あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

満開の桜が咲き誇る弘前へ行ってきました~1、旧弘前市立図書館&旧東奥義外人教師館

2019-04-25 22:21:35 | 旅行

ふと思い立って、弘前へ行ってきました。

もともとは、長年、青森銀行記念館にある壁紙の金唐革紙を見に行きたいな~と思っていました。

だったら、せめて桜が一輪でもいいから咲いている季節。

満開の桜、なんて贅沢は言いません。きっと何もかもお高いから


えっと~、JALの特典航空券で席は空いてるかしら?

空いてる

待って待って、ホテルは?

うっそ~、ちょうど行く日まではリーズナブル、ラッキー

1泊2日の弘前旅行、ではでは、行ってきま~す。

 

飛行機からは東北の雪山が見えました

この季節に雪だーとついつい喜ぶ、

 

青森空港に到着

弘前までは空港バスで約1時間、迷うことなく行くことができます。

 

富士山?いえ、津軽の誇る岩木山の雄姿です。

 

「津軽富士」岩木山と桜

弘前近くになると、満開の桜並木が続きとても綺麗でした

寒い冬を耐え抜いた地には、こんなご褒美があるのですね。

 

JR弘前駅に到着

ちょっと駅をウロウロ

 

りんご発見

そう、これを見たかったのです。

 

弘前では、

一日目は洋風建築と教会をまわり、行きたいカフェ4ヶ所の内2ヶ所にも行きます。

100円の循環バスに乗って出発

弘前城の追手門の近くで降りて…

えっ、

す、すごい

桜~

 

弘前城 追手門外濠

は~、ためいきしかでない美しさ

 

ほんとうは、この日が開花予定だったようなのですが、

数日前からかなり気温が高い日が続いて、桜が満開に近くなったようです。

何という幸運

明日は、もっと開くでしょうね。

弘前城でのお花見を楽しみに、洋館群を見学に行きます

 

旧弘前市立図書館

八角形の2つの塔がステキです

 

 

 

内部見学は自由にできます。

窓枠の色が西洋のセンスだなぁ~と羨望

 

少し歩くと…

 

旧東奥義外人教師館

県内最初に開校した私学校の外人宣教師のためのお家。

 

こちらも内部見学は自由にできます。

当時の生活を再現しています。

壁紙がかわいい

 

1Fはカフェになっています。

こちらで遅めのランチにしましょう。

 

サロン ド カフェ・アンジュ

青森県の重宝(重要文化財)の中でのティータイムは嬉しい

 

オーダーは、とにかくりんごに集中します

りんごカレーライスセット

りんごの冷製スープ

これ、意外に美味しいです。

 

サラダ添え

 

カレー

きっと、りんごがいっぱい入ってるはず…な気がする。

 

りんごのシャーベットとコーヒー

シャーベットにもりんごゴロゴロ

 

 

弘前りんごづくしセット

選べるドリンクは、もちろん、りんごジュース

窓の外には、ミニチュア建造物が見えます。

 

 

 

アップルパイ、キャラりんこ、りんごシャーベット

キャラりんこっていうのは、りんごの餡をもち米で包んだりんご大福で、

キャラメルソースをかけて食べるそうです。

 

お昼時を過ぎた時間で、忙しさも一段落した頃でしたので、

ゆっくりと洋館でのお茶の時間を楽しめました。

 

外には、

ミニチュア建造物

10分の1の模型だそうです。

洋館の街 弘前、

たくさんの素晴らしい西洋建築が市内のあちらこちらにありますね。

 

でも、伝統芸能の展示館もありますよ。

ねぷた

 

山車

 

では、次の西洋建築へと歩きましょう。

それにしても、お堀端の桜の美しさと言ったら…

 

弘前城の桜 2600本

咲き乱れ、圧巻です。

 

 

追手門が見えます。

 

 

 次回へ続く

 

それではまた~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭堂南春さんの講談会へ行ってきました~

2019-04-25 16:12:20 | 楽しいこと

高槻市にある古民家をリノベした英会話カフェで、

日本で、いえ世界でただ一人のアメリカ人女性プロ講談師、

旭堂南春さんの講談会があり、行ってきました。

 

 

南春さん、最近はメディアにもよく登場されていて、

つい先日も、Eテレやテレビ大阪の情報番組に出演されていました。

ニュースでも取材映像が流れていました。

南春さん、日本の歴史が、特に坂本龍馬が好きすぎて、

ついには来日、そしてプロのストーリーテラーである講談師になられたそうです

 

南春さんの講談を聴くのも初めてですが、そもそも講談そのものが初体験

馴染みが薄い講談なのですが、最近は徐々に人気が出てきているそうです。

初めての講談、とても楽しみです

 

 

旭堂南春さん登場です

「桃太郎 鬼が島の合戦」 はじまりはじまり~

 

 

お話もだんだんと熱をおび…

大きな声と大きな身振りで、迫力満点

 

 

どんどんと物語の世界へと引き込まれていきます。

 

 

ぴしゃんぴしゃん、どんどん、話は佳境に差し掛かり…

鬼は降参、皆幸せに暮らしましたとな

 

ビックリしました

すごく迫力あるのですね

席も近くて間近で聴かれたので、さらに迫力は増しました。

 

最初は日本語で、次は英語での講談でしたが、

英語はとても簡単にされているのでしょう、私でも全てわかりました

 

とても貴重な経験でしたが、

本町などでも講談会をされているそうですので、また行ってみたいと思います。

伝統芸能は、垣根があるのか見に行きにくいところがあります。

でも、こうして機会を作って頂けると行きやすくなり、楽しめます

 

それではまた~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする