前記事のパティスリーエスサロンへ行った後、
近くにある、こちらも人気のパン屋さん「ワルダー」へ寄りました。
せっかく、烏丸のパティスリーエスの本店からトコトコ歩いて富小路六角まで来ていたので、
麩屋町六角なんてすぐそこ。
ケーキも食べてるし買っているけれど、パンは別物別物
ワルダー
店内
残り少なくなってきています。
こちらから何種類か買いました。
数年前まで、年に何度か東京に行っていたのですが、
東京のパン屋さんはとても高かったなぁと思います。
ほんの2~3個買っただけでも、ゆうに千円は超えてしまいます。
東京発だけではなく、パリやニューヨーク発のパン屋さんもそうですが。
それに比べて京都のパン屋さんは美味しいだけでも感動的なのですが、
その上に買いやすいお値段となると感激です
100円のマヨネーズパンもいただいたのですが、
パン生地がどっしり重くて、ドイツパンっぽくて、しっとりしてて…
とてもこのお値段には思えない美味しさです。
本日の歩数、15,000歩
街中ウオーキング上出来。
これなら、帰ってからまたケーキもパンも食べても大丈夫…かしら?
それではまた~