あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

呉の美味しいもの~福住のフライケーキ、ささき寿司の巻き寿司、モリスの中華そば

2022-12-25 18:11:19 | 広島のこと

呉の美味しいものを紹介します。

と言っても、呉市民でもなければ、呉生まれでもありません

祖父の縁のある町なので、なんとなく思い入れがあって、

美味しいものにも昔から変わらず好きなものがあります。

 

 

福住 フライケーキ

言わずと知れた呉の誇るスィーツの銘菓、福住のフライケーキ。

テイクアウトのみのお店で、よく行列ができているみたいです。

この日も、10人くらい並んでいました。

 

フライケーキ 10個

母と二人で食べるのに、こんなに買ってしまいました。

でも、常温で3日くらい日持ちしますので大丈夫

実は、次の日には完食。

 

熱々をどうしてもいただきたい人には朗報です。

すぐ近くのお茶屋さんで、お抹茶をたのめば食べることができます。

私もその一人、どうしても、の人なのでとても嬉しいです。

 

春華園

 

店内

 

抹茶

抹茶をたのめば、福住のフライケーキをいただいてもいいのです。

 

 

熱々のフライケーキ

あ~、やっぱり美味しいです。

あまたあるフライケーキの中でも、別格、王者です

 

甘いものの次はお寿司屋さんへ。

ささき寿司店

巻き寿司だけのテイクアウトのお寿司屋さん。

かろうじてかっぱ巻きと新香巻きもありますが。

常連さんと思しき方々が次々と来店されていました。

 

こちらはお家に帰ってからの写真。

 

巻き寿司

母がよく作ってくれていた味に似ているのです。

懐かしの味~、美味しい

 

さてお次は、中華そばのお店

3件とも近くにあるので助かります。

 

モリス

 

中華そば

こちらは、お肉の苦手な私がお願いして焼豚抜きです。

ほんとうは、立派な焼豚が入っています。

サイズは大盛り、普通、ミニから選べるので、これはミニにしています。

 

お酢を入れながら食べます。

これがまた、バツグンの組み合わせで、

コクがあるのにあっさりしているスープに合う合う。

クセになりますよ~

 

お持ち帰り

具もお酢も全部入っています。

お家でも、寸分たがわず同じお味が楽しめます。

 

 

お家に帰ってからのフライケーキ

 

90歳になろうという母は、もうほとんど、どこにも行くことができません。

でも、相変わらず食べることは大好き。

こうしてテイクアウトして帰ってくると、とても喜んでくれるので行く甲斐があるというものです。

私の行きたい食べたい意欲も満たしてくれて、これぞ一石二鳥です。

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランキューブ大阪メインホールでのW-indsのライブに行ってきました~

2022-12-25 13:18:45 | 楽しいこと

先日、一度は行ってみたいと思っていたW-indsのコンサートに念願かなって行ってきました。

ほんとうは、9月にある予定だったのですが、台風のために中止。

いつもチケット手配をお願いしているコンサート仲間の方に、

「お願い、お願い」と切望して取ってもらったのですが残念です。

が、12月に振替ライブが決定して行くことができました。

 

グランキューブ大阪

 

メインホール 開演前

 

さて、W-indsと言っても、私の友人たちはほとんどアラウンド70なので、知ってる人はほとんどいません。

だから、「ほらほら、『めっちゃホリデー』のあやや、松浦亜弥さんのだんなさんで~、

素晴らしいハイトーンボイスで、しかも今もデビュー当時の原曲キーで歌える橘慶太さんと、

ダンスが上手くて、歌もまた違った魅力の千葉涼平さんの二人のグループで…」と説明。

40歳くらいの方には、まさしく青春真っただ中の時代だったのでしょう、

会場には、長いファン歴を経てお子様と一緒に来場されている方もいらっしゃっていました。

 

いよいよ開演です。

22年前のデビュー時の歌声は衝撃でした。

今夜、こうしてライブでその歌声を聴けるなんて感激です。

 

ところが、

東海道新幹線が4時間も止まっているようで、東京から来られるのフアンのために開演を遅らたのです。

それは、優しい心遣い、オバ様はノープロブレム、時間がたっぷりあるので待ちますよ。

ついに開演、

さらに磨きがかかったハイトーンボイスは圧巻でした。

2時間半、踊りっぱなしにも息切れもせず、素晴らしいパフォーマンスを見せていただきました。

東京からのファンを待つために、MCも延ばされたので、お二人の楽屋トークっぽい話も聞けて楽しかったです。

 

シニアが行くのは気恥ずかしかったのですが、思い切って行って良かったです。

これからも勇気を出して、やりたいことや行きたい所へ行くようにできればいいなと思いました。

 

それではまた~

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする