あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

和歌の浦温泉での宿泊旅行へ行ってきました~3,紀三井寺&めはり寿司

2022-12-06 18:44:51 | 旅行

和歌山市からほど近い和歌の浦温泉、MANPA RESORT萬波(まんぱ)でお泊りしてきました~、の

続きです。

 

ホテルのシャトルバルでJR和歌山まで送ってもらい、紀三井寺へ行きました。

紀三井寺の名前に惹かれて一度は行ってみたいと思っていました。

滋賀の三井寺と関係あるのかしら?紀州の三井寺だから紀三井寺?

いろいろ想像していましたが、関係はないようです。

紀三井寺へは、JRで2駅、6分で最寄り駅JR紀三井寺に着きます。

1時間に2本しかないので、一人旅の時など特に気を付けないといけないのですが、

友人たちと一緒の旅行だと、おしゃべりしていたらあっという間、

待ち時間などほとんど気にすることはありません。

JR紀三井寺から歩いて10分、紀三井寺参道に到着です。

 

紀三井寺

西国三十三所、第一番札所が熊野の青岸渡寺、そして第二札所がここ紀三井寺。

 

紀三井寺ケーブル 山麓駅

今年の4月、ケーブルカーが完成しました。

本堂までの急な階段が不安な方も多かったと聞きますが、これで安心ですね。

 

運転手はいなくて、エレベーターのボタンを押すように自分で操作して乗ります。

簡単簡単

 

外を眺めながら数分間昇っていきます。

 

 

コンパクトながら、快適な自動運転ケーブルカー

あっという間に到着。

 

お砂踏み霊場

 

本堂まで231段の急な階段

ケーブルカーの次は、エレベーターに乗って本堂まで行けるのでご安心ください

 

本堂

 

和歌の浦の景色が一望できます。

昨夜のホテルからの眺望とはまた違い、望遠を見ているようです。

 

ソメイヨシノ標本木

近畿地方に春の到来を告げる開花宣言の木だそうですよ。

ここにあったのですね。

 

 

 

 

多宝塔

遠目には真新しいように見えますが、室町時代建築で驚きです。

 

 

大樟樹の御社

天然記念物の大きなクスノキは、後白河法皇御行幸のおりのお手植えの後継樹で、

樹齢400年と言われています。

霊木にはお社があるのですね。

 

 

大きな樟樹

 

立派なクスノキです。

はるか遠くからも見えたとか。

 

 

仏殿

 

 

日本最大の観音様

総漆金箔寄木立像の大千手十一面観世音菩薩様は、とても大きいです。

平成20年落慶法要。

キラキラピカピカの観音様です。

 

仏殿の最上階に上れますので、行ってきました。

欄干からの景色

 

観音様のお顔を間近に拝むことができます。

 

西国三十三所参りに行っているわけではありませんが、

札所のお寺を見ると結構お参りに行っているようです。

そして、この日は第二番札所の紀三井寺へ来ることができました。

まだ行っていない札所にも、急がないでゆっくりと行けたらいいです。

 

来た道を帰って、JR和歌山に戻ってきました。

お目当てのめはり寿司屋さんの開店時間までにはもう少しあります。

駅前の近鉄百貨店のカフェでしばしティーブレイク。

 

近鉄百貨店 カフェ英國屋

コーヒーのお供に、ミックスサンドを友人たちと分け合っていただきました。

 

そろそろ開店の時間となりました。

陽が落ちるのが早いので、辺りは点灯し始めていました。

総本家めはり屋 和歌山店

本店は新宮にある人気のめはり寿司屋さん。

 

めはり寿司と海老天入りのめはり寿司

あー、本場物はこんなに美味しかったのですね

その都度作られるので、温かいし柔らかい。

 

ハンバーガーのように、こちらの紙に包んでいただきます。

確かに嚙み切るのに便利です。

 

手も汚れませんし、ぐっと嚙み切る時にも初心者には嬉しいサービス。

 

具だくさんの、こちらも熱々のお味噌汁

めはり寿司との相性バツグンです。

 

最後まで満足して大阪まで帰りました。

まためはり寿司を食べに行きたいです。

 

それではまた~

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和歌の浦温泉での宿泊旅行へ... | トップ | 2022年の関西ブロック同窓会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事