ドライブと言えば

2007年08月10日 | 美味しい物
やっぱりご当地名物の美味しい物を食べないとね。

冨士と言っても北側にいたので、山梨県内。
山梨の美味しい物と言えば・・・「ほうとう」でしょう

私はスタンダードに「かぼちゃほうとう」をいただきました。

ざく切りのジャガイモ、人参、里芋、そしてかぼちゃがゴロゴロ入っていてボリューム満点!
ほうとうも太くて分厚くてモチモチ。

鉄鍋にみそ味のつゆで、最後までアツアツでした。

暑いときに熱い物を食べるっていいねー。汗かきながら!

めっちゃ美味しかった!!ごちそうさまでした。

荘厳

2007年08月10日 | 旅スポット
二の鳥居です。
朱い太い柱、立派でした。

この奥に拝殿と吉田登山口があります。

御手洗場の水槽が、どの神社よりも大きかった。
人が5人くらい入れるお風呂のよう。
しかも、水槽の水は冨士の湧き水で、飲める!
持ち出しは禁止だったけど。

ここの水、さっき飲んだ浅間大社の水ともまた違った。
さっき飲んだのより、もっと柔らかい水。味があるって言うのかなー。ミネラルが豊富なのがよく分かる。
何杯もごくごく飲んでしまった。美味しい~!!

ここには富士山から下山してきた人が立ち寄るので、良い給水場になっていました。

この神社は先に行った神社よりも、強い気を感じました。
女の神様を祭っているんだけど、柔らかいだけじゃなく、厳しい感じもあって。
祭神であるコノハナサクヤヒメが火にも打ち勝つ強い神だからかなー。
それとも山の神は基本が男性だからか?冨士大神は男だから当然か。女性なんだけど男性的な感じもしました。

ここで、自分が持ち合わせない何かを授けてもらった気がします。
そして、この日二つの神社に行ったことで、なぜ呼ばれたかが急に理解できました。

今後の身の形振りを決める重要なこと。じっくり考えないと!

正面から

2007年08月10日 | 旅スポット
北口本宮冨士浅間神社の参道です。

ものすごく良い気が流れていました!!

一の鳥居をくぐった瞬間に気が変わりました。二の鳥居に着くまでのこの参道で、身体が洗われる気分でした。
気持ちよかった~。

どことなく箱根神社と似ている感じですね。箱根の方が柔らかいけど。

南から北へ

2007年08月10日 | 旅スポット
南の浅間大社参拝が終わったので、次に向かうのは北!

東名冨士インターから高速に乗って、御殿場出口まで戻って、降りたら下道で富士山の北を目指します。
北口本宮冨士浅間神社は、山中湖畔を通り過ぎて河口湖へ行く途中にあります。

駐車場に車を止めて境内に入っていくと、参道の途中に出ます。
そこでお出迎えの可愛い子達に会いました。

この神社を建てるときに、同じ流れの神社である奈良の春日大社から連れてきたと言われる鹿。
実は春日大社の鹿って大元は茨城県にある鹿島神宮の鹿なんです。

ってことは、鹿島、春日、浅間は縁ある神社なんですねー。
不思議な繋がりです。



これが

2007年08月10日 | 旅スポット
拝殿です。
晴れていれば、拝殿の真後ろにそびえ立つ富士山が見えるはずなんですけど、この日はあいにく雲に隠れていました。

拝殿の中央に立つと、富士山からの強いパワーをもらっている感じがします。
力強いですよ~。

おっさんか?!

2007年08月10日 | 旅スポット
湧玉池に入ろうとしたら、突然
「ワーッハッハッハ!!」
と大声で笑う誰かが!!びっくりして池の中でひっくり返りそうになった!
どこのおっさんかと思って周りを見回したら現れたのが・・・こいつ。

え?こいつがおっさんの笑い声みたいに鳴いたの?と半信半疑だったけど、目の前でもう一回鳴いてくれました。
間違いない。

いきなり鳴いて脅かすなよ、アフラック・・・。

それにしても、こんなに神聖な池に住んでいるなんて贅沢だ。きっと不死身だろう。
でかいアフラックだった・・・。

冷たい!

2007年08月10日 | 旅スポット
冨士山本宮浅間大社境内にある「湧玉池」です。

富士山からの地下水が常に湧き出ていて、水温も通年変わらず。
今でも巡礼の人のための御祓場所になっているので、池に入ることもできます。
私もズボンを捲って入ってみましたが、超冷たい!数秒で足の感覚がなくなるくらい。
写真見て分かると思うけど、綺麗でしょ~!!

でも、足は冷たいんだけど、身体に熱いエネルギーが流れ込んできた感じでした。不思議な水です。
その水が蛇口から出っぱなしになっている場所もあって、もちろん飲めるし、持ち帰りも自由。

冷たいし、柔らかい水ですごく美味しかった。で、飲んだ後は身体が熱い!!この水、何かある。。。
もちろん持って帰ってきました。

この池、日本の中心地(ど真ん中)なんだって。パワースポットなわけだよなぁ。