釣行回数 39回目
場所 和歌山県 日置川 安居 & 高瀬
時間 8時30分~16時00分 7時間半 (実釣時間 6時間)
仕掛け 竿 SHIMANO αZOOM AYU EX 時雨 9→9.5m
水中糸 メタブリッド 0.04
針 KIMERA 6.5号 3本錨
KIMERA 6.5号 4本錨
INIT 6.75 3本錨&4本錨
天気 晴れ 気温 28℃ 水温 26℃ 水位 濁りなし やや減水
釣果 15cm~19cm 21尾 (時速=3.5尾) 累計 630尾
午前8時前には日置川に到着していました。オトリは安宅の西オトリ店で買って
安宅橋の下流に入川しました。『口ケ谷』と同じような流れで、オトリを泳がせても
容易く掛かってくれません。川中まで進んで左岸のヘチを泳がせてやっと追って
来ました。5尾程掛かった後、下流へと移動して昼過ぎまで10尾ほど追加して
やっと落ち着きました。今回の釣行は2尾・4尾の前回の釣行のリベンジで、
何とかして納得の釣りがしたかったのです。
午後は、お弁当タイムの後 『高瀬』に移動しました。3年前に入った所とは全く
違った流れになっていました。左岸の流れが反対の右岸に流れていたのです。
深い所で腰あたりでしたが、底まで流れは押していて 17・8cmの背掛かりだと
25cmほどの鮎が掛かったのかと間違う程の引きです。
ここで6尾が掛かり本日の打ち止めとしました。
オトリ鮎を3尾、古い舟に入れてオトリとして岩陰に置いておきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます