美唄RVパークをゆっくり目で出発して美瑛の『ファーム富田』を訪問しました。
家人が今回の旅行で、3つの楽しみがあって その内の1つが『美瑛のラベンダー』で
あったのですが、残念ながら時期が早すぎました。
一通り美瑛を回った後、十勝岳に向かいました。
一夜を過ごしたパーク ファーム富田 ① ②
ファーム富田 ③ 吹上温泉到着 国立公園 看板
十勝岳景色 十勝岳景色 雲上より富良野を見る
富良野から十勝岳を目掛けて、新緑の山間を快適に走りました。
早い目に宿泊所の『吹上温泉』に着きました。
今回 初めてのホテルでの宿泊です。
22年前に立って ま無しの同ホテルに宿泊した経験がありました。
木の香りのする山小屋風の建物で、風呂は大岩を配した露天風呂が魅力でした。
家人にもこの風呂を味合わせたくて、立ち寄ったものでした。
前回 私がここを訪れたのは、12月で雪が降りしきる中 ガンガン坂道を
登った思い出があります。
その日、十勝岳温泉 凌雲閣に行こうとしたものの 通行止めとなっていて
行けなかったことも思い出しました。
そこで、時間もあった事で 凌雲閣を訪れました。
ホテルは自炊の湯治場も兼ねていて、食堂は自炊のみで 食事の用意も
していなかったので、売店でカレーとご飯を買って夕食としました。
朝晩と風呂に入って英気を養い、明日の出発まで休息する事としました。
本日の走行 美唄 → 富良野 → 吹上温泉 → 凌雲閣往復
117km 45km 12km 合計 174km / 累積 1173km
本日の風呂 吹上温泉
最新の画像[もっと見る]
- 2025 1月1日(水) 明けましておめでとうございます 1ヶ月前
- 2024 6月9日(日) これからの釣行に・・・ 8ヶ月前
- 2024 1月1日(月) 謹賀新年 + 追記(7日) 1年前
- 2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
- 2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
- 2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
- 2023 2月7日(火) 何処に来たのかな?三日目 2年前
- 2023 1月1日(日) 明けましておめでとうございます 2年前
- 2022 4月26日(火) ホーッ とした話・・・ 3年前
- 2021 10月 3日(日) 九頭竜川勝山釣行 第五弾四日目 3年前
僕も来月7日から上陸します。鮎太郎さんと同じフェリー新日本海を利用します。
富良野の花はまだ少ないですか?
安全運転で回って下さいね♪お気をつけて。
「花の咲いていない時期に連れて来て。」と。
来月 初旬 最高です。
北海道東部は止めて、このまま南下します。
津軽海峡フェリーで青森に渡り『仏が浦』を海から見て
東北を南下するつもりです。
運転中は鹿とキツネに注意してドライブして下さい。