ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

三浦海岸駅前の河津桜は、満開(かな)

2015-02-28 12:03:56 | 三浦半島~っ!
次女が三浦海岸先の小松が池あたりの線路沿いの河津桜と菜の花の写メを撮ってきたのを見て、
これは行かねば!!と朝のお散歩は、夫とわんこを伴って、三浦海岸へ。


駅前は、こんな感じ。





ほぼ満開でしょうか。







初めて三浦海岸の河津桜を見に行きました。


三崎口方面に進むと、河津桜と菜の花のコラボです。
こちらは、7分咲くらい?(勝手な見解です・・)



8時前でしたが、すでにカメラを携えた人たちがちらほら。
きっと今頃は、たくさんの人でにぎわっていることでしょう。


道沿いの桜には、ヒヨドリたちがピヨピヨ大騒ぎ。。。

ちょっと外れた木に、黒いネクタイ姿のシジュウカラが止まっていました。



でも、これを撮っただけで、すぐに飛んで行ってしまいました。

鳥の撮影は、ド素人には難しいです。


ん?!でも、あそこなら、鳥撮れるかも!!と、
帰り道にある長井の轡堰(くつわぜき)に寄ってもらいました。

2度目の訪問です。


鳥の名前、3つは覚えようという目標。


白と黒のキンクロハジロ




赤茶色の頭 首が黒くて体が白い ホシハジロ




身体全体まっ黒で くちばしが白くて 目が赤い オオバン




電車ごっこの カルガモ夫婦とアヒル




アオサギさんたち




こんな飛ぶ姿がわたしにも撮れるのは、
年中飛んでくれる轡堰だから・・・






8時半には家に戻ってきました。


☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆


これから、神奈川県青少年センターに、
SUKAミュー&劇団河童座の『EMクラブ』のお芝居を見に行ってきます。




横須賀日日新聞の前号でコメントをいただいたYくん親子も出演されます。
義父もちょこっと出演です。

子どもの頃、EMクラブの建物があったと記憶しています。
戦後の横須賀の歴史を学んできます。

コメント