昨日はあまりの暖かさに、夜の仕事のために寝るよりも外に飛び出したくなりました。
どこにしようか?と出かけたのは、横須賀市の花ハマユウ北限の地、
『横須賀市自然・人文博物館付属 天神島臨海自然教育園』
(自宅から車で約5分)
相模湾沿いにあり、好天ならば江ノ島・丹沢山系・伊豆・富士山・伊豆大島などが見られます。
市曰く、地質学上貴重な場所らしいそうです。
室内展示(写真撮影可)は、
・天神島の自然
・天神島周辺の漁業
・相模湾の魚類のはく製
などです。
流木で作った魚たちや、
漂流物のオブジェには、ハートが大いに刺激されました。
園外に出ると、ウミウがいたのでカメラを向けましたが、逆光・・・。
刺激されたハートは、貝を見るとこんなものが見えてきます。
台風で埋まったのにもかかわらず、枝を伸ばして成長し続ける松、
看板には名付けて『根性松』と書かれていました。
せっかくなので、
「わたしに根性をください」
とお願いしてきました。
こちらは、海の安全・豊漁等のの祈願地?と思われる笠島です。
渡ってみたかったのですが、禁止だそうです。残念~。
どこにしようか?と出かけたのは、横須賀市の花ハマユウ北限の地、
『横須賀市自然・人文博物館付属 天神島臨海自然教育園』
(自宅から車で約5分)
相模湾沿いにあり、好天ならば江ノ島・丹沢山系・伊豆・富士山・伊豆大島などが見られます。
市曰く、地質学上貴重な場所らしいそうです。
室内展示(写真撮影可)は、
・天神島の自然
・天神島周辺の漁業
・相模湾の魚類のはく製
などです。
流木で作った魚たちや、
漂流物のオブジェには、ハートが大いに刺激されました。
園外に出ると、ウミウがいたのでカメラを向けましたが、逆光・・・。
刺激されたハートは、貝を見るとこんなものが見えてきます。
台風で埋まったのにもかかわらず、枝を伸ばして成長し続ける松、
看板には名付けて『根性松』と書かれていました。
せっかくなので、
「わたしに根性をください」
とお願いしてきました。
こちらは、海の安全・豊漁等のの祈願地?と思われる笠島です。
渡ってみたかったのですが、禁止だそうです。残念~。