あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

米国防総省がオスプレイ5機を日本に売却発表 日本が初めての輸出先

2015-07-16 01:02:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

オスプレイの対日輸出決定、米

 http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2015071501000830

2015年 07月 15日 09:22 JST

【ワシントン共同】米政府は新型輸送機オスプレイ17機を日本に売却する計画のうち、第1陣として5機を3億3250万ドル(約410億円)で売却することを決めた。ロイター通信が14日報じた。米政府がオスプレイを外国に供与した例はなく、日本が初めての輸出先となる。

 日本政府は沖縄県・尖閣諸島をめぐって緊張が高まる中国を意識し、離島防衛強化のため2018年度までに自衛隊に17機調達する計画。昨年7月には、オスプレイを19年度から佐賀空港(佐賀市)に配備する方針を県に伝達、理解を求めている。

 米政府は今年5月、日本に売却する方針を議会に通知していた。

 

米国防総省がオスプレイ5機を日本に売却発表 日本が初めての輸出先

○新型輸送機MV22オスプレイ5機を日本に売却すると発表

http://matome.naver.jp/odai/2143692862950535101 より一部

米国防総省は14日、新型輸送機MV22オスプレイ5機を3億3247万ドル(約410億円)で日本に売却すると発表した。ニュースをまとめ。

 2015年07月15日

17機を購入する計画で、今回が第1弾

米国防総省は14日、新型輸送機MV22オスプレイ5機を3億3247万ドル(約410億円)で日本に売却すると発表した。

オスプレイの海外売却は初めて。日本は離島防衛などへの対処を強化するため17機を購入する計画で、今回が第1弾となる。

米政府がオスプレイを外国に供与した例はなく、日本が初めての輸出先となる。

売却額は5機分で3億3250万ドル(約410億円)。

○2018年度までに自衛隊に17機調達する計画

フィリピンのオロンガポで2014年10月撮影

日本政府は沖縄県・尖閣諸島をめぐって緊張が高まる中国を意識し、離島防衛強化のため2018年度までに自衛隊に17機調達する計画。

オスプレイが外国に販売されるのは初めてのケースで、日本が最初の輸入国になった。

昨年7月には、オスプレイを19年度から佐賀空港(佐賀市)に配備する方針を県に伝達、理解を求めている。

米政府は今年5月、日本に売却する方針を議会に通知していた。関連部品などを含めた売却総額は30億ドル(約3700億円)と見込まれている。

○オスプレイてどんな輸送機?

用途:輸送機
分類:ティルトローター機
製造者:ベル・ヘリコプター、ボーイング・ヘリコプターズ
初飛行:1989年3月19日
生産数:200機以上
運用開始:2005年12月8日
運用状況:現役

V-22は、アメリカ合衆国のベル・ヘリコプター社とボーイング・バートル(現ボーイング・ロータークラフト・システムズ)社が共同で開発した航空機である。

回転翼軸の角度を変更することによる垂直/水平飛行を可能としたティルトローター方式を採用した垂直離着陸機であり、固定翼機とヘリコプターの特性を併せ持った機体である。

従来の方式のヘリコプターに比べ、高速かつ航続距離に勝る特性がある。

愛称のオスプレイ(英: Osprey)とは、タカ目の猛禽類の一種である「ミサゴ」を意味する。

飛行操縦システムは、自動飛行操縦システム(AFCS)を含む3重のデジタル式フライ・バイ・ワイヤによって構成されており、機械的なバックアップ・システムは持っていない。

○米政府のコメント

米政府は新型輸送機V─22オスプレイについて、当初5機を日本へ売却することで日本政府と最終的な合意に達した。写真はフィリピンのマニラでで2013年11月撮影

米政府は、日本がオスプレイを導入することで「自衛隊の人道支援・災害復旧活動や水陸両用作戦の能力が高まる」としている。

米政府は、オスプレイの導入は日本にとって輸送機の近代化につながり、人道・災害救助能力を強化するとしている。

○一方でオスプレイの配備について反対住民団体も

秀島市長(左)にオスプレイ配備計画に反対するよう求める要請書を手渡す古賀会長

陸上自衛隊が導入する輸送機「オスプレイ」の佐賀空港配備計画を巡り、地元の住民団体「配備反対地域住民の会」が13日、佐賀市の秀島敏行市長を訪問し、計画の撤回に向けて協力を求める要請書を手渡した。

要請書では、〈1〉オスプレイは事故が多く危険〈2〉騒音被害〈3〉ノリ養殖業への悪影響――など、配備計画に反対する9項目の理由を列挙。

要請書を受けた秀島市長は、同空港建設を巡り、空港を管理・運営する県と地元漁協が結んだ公害防止協定の付属資料に触れ、「行政は約束を守らなければ、何事も信じてもらえなくなる」と語った。

そのうえで、「(配備計画については)今もなお困惑している。立場を明らかにする段階ではないが、皆さんの心境は理解しているつもりだ」と強調した。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラン核協議、最終合意 中東和平のヒントは日本にある?

2015-07-16 01:00:54 | 日記

ザ・リバティーweb  より

イランの核開発問題の解決を目指し、協議を続けてきた欧米6カ国とイランが14日、最終合意に達した。

 

イランのウラン濃縮活動などを、国際原子力機関(IAEA)による厳しい監視下で制限し、その交換条件として国連安保理などによるイランへの制裁を段階的に解除することで一致した。

 

 

核開発は遅らせられても止められない

オバマ米大統領は同日、制裁解除によるイランの勢力拡大を懸念するイスラエルのネタニヤフ首相と電話会談を行い、「イランの核武装という不安を取り去ることになる」と理解を求めた。

 

一方、米議会からは、イランの核開発を遅らせることはできても、核開発を進める能力自体は残っていると懸念する声も上がっている。共和党のジョン・ベイナー下院議長は、今回の合意は大幅な譲歩であり、イランをつけあがらせると警告した。

 

もっとも、その制限さえ実効性を持つかどうか疑問だ。悪しき前例がある。北朝鮮は1994年、米国と核開発を制限する合意をした。しかし北朝鮮は密かに核開発を推進し、合意は無意味となった。イランにも核開発の強い動機がある限り、IAEAの監視下であっても、内密に開発を進める可能性はある。

 

 

根本問題は解決していない

根本問題である紛争の火種は残っている。

 

イスラエルは欧米キリスト教圏による軍事兵器の供与などの援助を受け、中東で唯一の核保有国であり、軍事大国だ。この脅威から自国を守ろうとしているイランは、抑止力を持とうと核武装を目指している。

 

その背景には、ユダヤ教のユダヤ人によって建国されたイスラエルと、イスラム教のアラブ人によるイランの間に横たわる、根深い宗教対立・民族対立がある。

 

 

中東の宗教対立の解消には寛容な価値観が必要

和平は簡単ではない。しかし将来的に紛争の種を消すとすれば、ユダヤ教とキリスト教・イスラム教の違いや、恨み心を乗り越える必要がある。

 

この世界的な課題に対して、日本は大きく貢献できるはずだ。

 

幸い日本は、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教のいずれにも属さず、中東諸国との明確な対立関係もない。さらに日本は古くから仏教や西洋文化などを自国の文化にうまく融合させてきた歴史がある。日本には、異文化や他宗教の長所を認め、受け入れる寛容さがある。

 

素晴らしい日本の歴史の中に、宗教対立を解決するヒントが隠されている。(真)

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『中東で何が起こっているのか』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=913

 

幸福の科学出版 『イラン大統領vs.イスラエル首相』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=753

 

【関連記事】

2015年4月号記事 中東の憎しみの連鎖を断つには――国際政治にも「許し」を(Webバージョン) - 編集長コラム

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9431

 

2015年4月3日付本欄 イランの核開発ってどうなっているの? 【リバ犬×そもそモグラ博士のそもそも解説】

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9436

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカも巨大地震を警戒 地球規模の災害増加に"物心両面"の対策を

2015-07-16 00:57:57 | 日記

ザ・リバティーweb さんより転載です。

米月刊誌「ザ・ニューヨーカー」(7月号)に、米西海岸の巨大地震の可能性に関する記事が掲載されている。

 

同記事は、日本の東日本大震災を引き合いに出し、同様の地震が西海岸で起きた場合、どの様な被害が出るかについて言及している。

 

 

M9.0の地震を起こした地震地帯

「米西海岸でおきる巨大地震」といえば、多くのアメリカ人は、1300キロにわたってカリフォルニア州を縦に横断するサンアンドレアス断層を思い浮かべる。しかし、地質学者の間でより大きな懸念を呼んでいるのが、この少し北にある「カスケード沈み込み帯」だ。 北アメリカプレートの下に、隣接するファンデフカプレートが毎年60ミリほどのスピードで沈み込んでいる。 

 

この地域では、1700年1月26日にマグニチュード(M)9.0の地震が起き、当時バンクーバー島に住んでいた先住民族の壊滅につながったと言われている。さらにその約10時間後、この地震が引き起こした津波が太平洋を横断し、東日本を襲った。

 

記事によると、カスケード地帯の地質調査の結果、過去1万年の間、41回巨大地震が起きていることが分かっている。平均243年に1回の頻度だ。前回の地震からすでに315年も過ぎているので、明日起きてもおかしくない。 

 

 

まったく不十分な防災対策

米政府は次の巨大地震に対する準備をしているが、その進展は芳しくない。 

 

この地域でM9.0規模の地震が起きた場合、10メートルから30メートルほどの津波が、15~30分後に米西海岸を襲うと言われている。 

 

しかし、ほとんどの建物は耐震構造ではなく、津波被害が最も大きくなると思われる地域に、学校、電力会社、そして病院などが建っている。また、地震速報システムもないため、実際に地面が揺れ始めるまで、住民が地震発生を知る術はない。

 

その結果、もし巨大地震が起きた場合に考えられるシナリオは、まず地震によって地域の交通インフラが崩壊し、車が使えなくなる。そのため15~30分後に押し寄せてくる津波からは、足で逃げるしかない。しかし、30分で逃げられる距離はたかが知れているため、多くの人命が失われることになる。

 

災害の対応を担当している米連邦緊急事態管理庁は、「死者1万3千人、負傷者2万7千人、数百万の難民が支援を必要とする」という結論を出している。

 

 

世界的災害増加に備える2つの視点

ネパールで起きた地震など、日本のみならず、近年、地球規模で自然災害が起きている。大規模な地震などに、世界的に備える必要がある。 

 

まず必要なのが、防災システムの普及だ。日本は地震国家であるため、世界一の耐震技術や地震通報システムを持っている。その技術を積極的に輸出し、世界標準にすべきではないだろうか。たとえ数秒であっても、地震が来ることを予測できる意義は大きく、建物や道路が崩れずに車が走れる状態であれば、助かる人間も増えるだろう。 

 

また、災害の背景にあるものにも目を向ける必要がある。日本では古来より、国が乱れているときに、天意として自然災害が起きると言われ、アメリカなどでも、大規模な災害はAct of God(神の意思)と呼ばれることが多い。これは「ノアの箱舟」など、聖書にも通じる考え方だ。 

 

災害に対応する技術を研究するとともに、謙虚に災害の奥にある天意を考え、国の方向や民意に間違いがあれば、それを受け止めるだけの精神性を養うべきではないだろうか。(中)

 

【関連記事】

2015年8月号記事 次は富士山!? なぜ地震・噴火が続くのか? 天変地異は神々の警告

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9801

 

2015年6月16日付本欄 浅間山噴火が意味するものとは 災害の真意を汲み取る謙虚さを

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9760

 

2015年6月12日付本欄 富士山噴火に備える山梨県 天変地異を防ぐために今求められるもの

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9747

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国が盗んだ仏像を1体だけ返還 仏像は外交のかけ引きに使うものではない

2015-07-16 00:00:10 | 日記

情けない幼稚なくにであり、反日教育をしている韓国。

じゃましては金を要求する悪魔です。

そんな国には毅然とした態度で断交すべし。

ザ・リバティーweb  より

2012年に長崎県対馬市から韓国人窃盗グループによって盗まれた2体の仏像のうち、1体だけ返還することを15日、韓国の最高検察庁が決定した。

 

盗まれた仏像は、国の重要文化財である「銅像如来像」と、県指定の有形文化財である「観世音菩薩坐像」。2013年1月に韓国の警察当局が押収していた。盗んだ韓国人らには2013年6月、有罪判決が下っている。日本側は返還を求めていたものの、なかなか返還されなかったが、今回、銅像如来像の返還が決まった。

 

もう一方の観世音菩薩坐像については、「元々韓国の寺の仏像だ」と主張する声から、韓国の地裁は日本への返還を差し止める仮処分を下した。そのため返還のめどは立っていない。

 

菅義偉官房長官は15日の記者会見で、盗難にあったものを返還するのは「当然のこと」とし、「もう1体も返還を強く求めていきたい」と語った。

 

 

仏像の返還に政治的意図?

今回の返還について日本の各紙は、秋の日韓首脳会談の実現に向け、日韓関係を改善したいとの韓国側の意向がうかがえると報じている。

 

盗みが犯罪行為であることは言うまでもないが、犯人らが有罪判決を受けているにも関わらず、盗んだものが返還されないのは理解しがたい。しかも、片方は返還されて片方は返還されない状況も加われば、政治的意図があると思われても仕方ないだろう。

 

 

仏像は多くの人の信仰の表明

また今回盗まれたのは、ただの「もの」ではなく仏像。宗教的に見るとさらに罪は重い。盗まれた仏像は、文化財として「接近禁止」の札が貼られて保管され、信仰の象徴としては扱われていないという(7月15日付産経新聞)。

 

大川隆法・幸福の科学グループ総裁は仏像について、著書の中で、「もちろん、仏像自体は物ですが、その仏像を通して、仏や菩薩や観音等への信仰を表しているわけです」と述べている(注)。

 

多くの人の信仰の表明である尊い仏像を、外交のかけ引きに使ってはならない。韓国政府は速やかにもう1体の仏像も返還するべきだ。(泉)

 

(注)『本尊と教祖と精舎』 幸福の科学の支部・精舎で頒布

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『大悟の法』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=142

 

【関連記事】

2015年4月12日付本欄 文化財に液体シミ 「信仰対象を汚す意味」が分からない日本人

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9465

 

2014年4月23日付本欄 韓国の旅客船沈没事故は「仏罰」? 対馬の仏像盗難後に相次ぐ海難事故

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7713

 

2013年4月14日付本欄 大仏建立への寄進記録出土 庶民の「布施の精神」示す

http://the-liberty.com/article.php?item_id=5886

 

2015年6月号記事 神社仏閣に油? 聖なるものへの冒涜は許されない - The Liberty Opinion 4

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9508

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法案採決、こんなバカ共(民主党)を国会議員にしていて日本がよくなるわけがない。

2015-07-16 00:00:10 | 日記

さくらの花びらの日本人よ誇りを持とう さんより転載です。


イメージ 1
 

-----------------------
辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗
民主党は15日の衆院平和安全法制特別委員会で行われた安全保障関連法案の採決に際し、「強行採決反対!!」などのプラカードを掲げて対抗した。採決を阻止しようと浜田靖一委員長(自民)に詰めよって「反対」を連呼し、最後まで抵抗した。
 
特別委がヒートアップしたのは正午過ぎ。浜田氏が大声で質疑の終結を宣告すると、民主党は用意していた「強行採決反対!!」「自民党感じ悪いよね」「アベ政治を許さない」などと表記したプラカードを一斉に掲げて抵抗。安住淳国対委員長代理ら委員以外の“応援組”も多数加勢した。
 
民主党議員は浜田氏を取り囲み、マイクや議事進行の資料を奪おうとしたが、浜田氏は必死に議事を続行。辻元清美氏が浜田氏の目の前で涙声で「お願いだから、やめて!」と叫び、「反対、反対、反対…」のコールがわき起こった。
 
ただ、野党の足並みがそろったとは言い難い。維新の党と共産党の議員も採決直前の質疑では政府案の採決反対を訴えた。だが、維新は、同党が提出した安保関連法案の対案が否決されると、政府案の採決前に退席。共産党も浜田氏の近くまで詰め寄るほどの抵抗はせず、民主党の独壇場となった。
 
民主党の岡田克也代表は記者団に「強行採決されたことに強く抗議する。安倍晋三首相が国民の理解が深まっていないと認めた中で今採決する必然性はなかった」と述べた。維新の松野頼久代表は「ひどい強行採決だった。まだ審議が足りない」と語った。(2015.7.14 産経新聞)
-----------------------
 
イメージ 4
 


国民の皆さん、民主党のバカ共をよく見ておいて下さい。キチガイそのものです。
国家・国民のことを真剣に考えていないこういうのを国会議員にして日本のためになるのか、高額な歳費を払っていていいのか、怒るべきです。

イメージ 2
 
安保法制は最初から採決で決まるのは明らかでした。それをテレビが放映されるのを知り、事前に用意した反日左翼市民団体と同じようなプラカードを掲げて、韓国の国会のようにバカ騒ぎして、テレビ中継が終わると、「昼メシの時間だ」と言って、プラカードを捨てたまま食事に行ってしまうだらしない民主党。

イメージ 3
 

この光景を多くの国民は見てわかったと思います。
 
良識ある国民は自衛権などは自然権としてどこの国も持っていることであり、そんな当たり前のことをシナのために自国の安全保障をがんじがらめにする国会議員が多いのが現実です。
 
これは自民党より左の政党しかいない日本の歪んだ政治の異常さもあります。やはり自民党の右に位置する政党が2つ以上はあってもいいと思います。

左翼・リベラルばかりの国会議員では世界常識である自衛権行使や安保法制すら大騒ぎです。左寄りの日本から脱却するためにも、国民の皆さんが選挙で間違わない判断をよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法案採決がカオス状態! 「賛成なら起立」で野党が野次を飛ばし立ったため全会一致で可決

2015-07-16 00:00:10 | 日記

議長の采配抜群です。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

安保法案採決がカオス状態! 
「賛成なら起立」で野党が野次を飛ばし立ったため全会一致で可決

本日9時より行われた安全保障関連法案採決の議会の採決の際にとんでもないことが起きた。議会の終盤で決議を採る際に「賛成なら起立で」となったさいに野党側が隠し持っていたプラカードを掲げ「反対反対!」と抗議。議会は進行出来ない状態となった。 

野党側もプラカードを掲げながら立っていたため、自民・公明両党の賛成で可決。しかし野党側は強く反発しており「強行採決は到底認められない」としている。0時半頃に野党議員は浜田委員長を取り囲んだりプラカードを掲げたりと猛抗議で、審議に影響が出た。 

【悲報】国会酷いことになっててワロタw


 ダウンロード

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1436934358/

1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:25:58.15 0.net

no title
5jMj2CN
CJ7MhW3UAAA9mJh
GPQayOF
yEwrNPU

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:28:30.01 0.net

お前らの感じが悪かったから強行採決出来る状況が作り出されたんだろうが

9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:29:03.08 0.net

安保はもういいから国立競技場のを何とかしろ

no title

25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:33:05.56 0.net

みんな起立してるじゃん!!!

24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:32:58.72 0.net

楽しそう

28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:34:02.84 0.net

笑える

34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:35:44.98 0.net

野党がこんなんだから自民党が勝っちゃう 
自民党よりまともな政党がないもん

39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:37:19.44 0.net

自民党以外に選択肢が無いってのも国民には不幸な事なんだけどなぁ

41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:37:47.84 0.net

さすが日本を代表する市民団体

42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:38:03.79 0.net

ミンス議員の給料こそ最大の税金の無駄遣いだわ 
新国立競技場の建設費に回した方がはるかにまし

43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:38:23.56 0.net

>>1 
民主主義の基本である多数決の否定 
民主主義に対する冒涜ですな


48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:39:39.67 0.net

全員賛成じゃん

49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:39:39.77 0.net

やり方考えろよ無能

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:39:47.51 0.net

あーはずかし

55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:41:15.31 0.net

まさにノイジーマイノリティー

56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:42:08.66 0.net

こういう多数決は国民にやらせようよ

71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:44:46.82 0.net

みんなでウキウキしながら学祭のノリで準備してそう

72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:44:52.32 0.net

せめて自民がダメならこいつらに任せようって思わせる芝居くらいしろや

75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:45:02.10 0.net

そりゃ子供が政治家に憧れないわなあ

78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:45:11.15 0.net

こんなビラみんなで用意してる時間があったらなにかできたんじゃないのか

88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:47:25.82 0.net

とりあえず反対はしていますってポーズでどうでもいいですってのが本音だろ

95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:50:00.00 0.net

デモやってる人から借りてきたのか?

96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:50:37.42 0.net

借りてきたってか自前だろ

99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:51:01.54 0.net

太鼓は持ち込めなかったのかな

110: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:56:04.21 0.net

>>99 
www

102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:51:55.78 0.net

俺もこんなんで良いなら雇ってほしい

116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:59:18.60 0.net

笑いながら掲げてるやついたよな 
すげえ時代になったもんだわ

K2P6W1F

111: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/07/15(水) 13:56:29.32 O.net

なんだこれ 
マジで国会議員減らしてくれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法案採決、こんなバカ共(民主党)を国会議員にしていて日本がよくなるわけがない。

2015-07-16 00:00:10 | 日記

売国奴たちが安倍総理を許さない???

真実を知った国民は、野党を抹殺する日は近いですよ。

 

さくらの花びらの日本人よ誇りを持とう さんより転載です。

イメージ 1
 

-----------------------
辻元氏、涙声で「お願いだからやめて!」と絶叫 民主、プラカード掲げ抵抗
民主党は15日の衆院平和安全法制特別委員会で行われた安全保障関連法案の採決に際し、「強行採決反対!!」などのプラカードを掲げて対抗した。採決を阻止しようと浜田靖一委員長(自民)に詰めよって「反対」を連呼し、最後まで抵抗した。
 
特別委がヒートアップしたのは正午過ぎ。浜田氏が大声で質疑の終結を宣告すると、民主党は用意していた「強行採決反対!!」「自民党感じ悪いよね」「アベ政治を許さない」などと表記したプラカードを一斉に掲げて抵抗。安住淳国対委員長代理ら委員以外の“応援組”も多数加勢した。
 
民主党議員は浜田氏を取り囲み、マイクや議事進行の資料を奪おうとしたが、浜田氏は必死に議事を続行。辻元清美氏が浜田氏の目の前で涙声で「お願いだから、やめて!」と叫び、「反対、反対、反対…」のコールがわき起こった。
 
ただ、野党の足並みがそろったとは言い難い。維新の党と共産党の議員も採決直前の質疑では政府案の採決反対を訴えた。だが、維新は、同党が提出した安保関連法案の対案が否決されると、政府案の採決前に退席。共産党も浜田氏の近くまで詰め寄るほどの抵抗はせず、民主党の独壇場となった。
 
民主党の岡田克也代表は記者団に「強行採決されたことに強く抗議する。安倍晋三首相が国民の理解が深まっていないと認めた中で今採決する必然性はなかった」と述べた。維新の松野頼久代表は「ひどい強行採決だった。まだ審議が足りない」と語った。(2015.7.14 産経新聞)
-----------------------
 
イメージ 4
 


国民の皆さん、民主党のバカ共をよく見ておいて下さい。キチガイそのものです。
国家・国民のことを真剣に考えていないこういうのを国会議員にして日本のためになるのか、高額な歳費を払っていていいのか、怒るべきです。

イメージ 2
 
安保法制は最初から採決で決まるのは明らかでした。それをテレビが放映されるのを知り、事前に用意した反日左翼市民団体と同じようなプラカードを掲げて、韓国の国会のようにバカ騒ぎして、テレビ中継が終わると、「昼メシの時間だ」と言って、プラカードを捨てたまま食事に行ってしまうだらしない民主党。

イメージ 3
 

この光景を多くの国民は見てわかったと思います。
 
良識ある国民は自衛権などは自然権としてどこの国も持っていることであり、そんな当たり前のことをシナのために自国の安全保障をがんじがらめにする国会議員が多いのが現実です。
 
これは自民党より左の政党しかいない日本の歪んだ政治の異常さもあります。やはり自民党の右に位置する政党が2つ以上はあってもいいと思います。

左翼・リベラルばかりの国会議員では世界常識である自衛権行使や安保法制すら大騒ぎです。左寄りの日本から脱却するためにも、国民の皆さんが選挙で間違わない判断をよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法制反対派デモしか報じない各テレビ局の異常さ。賛成派デモはまたも「報道しない自由」で無視。

2015-07-16 00:00:10 | 日記

さくらの花びらの日本人よ誇りを持とう さんより転載です。

イメージ 1
テレ朝

 
イメージ 2
TBS

 
イメージ 3
NHK

 
イメージ 4
テレビ東京

 
イメージ 5
日本テレビ
 
 
 
 
 


 
 

--------------------
安保法案 15日の特別委採決 野党反発、欠席へ

衆院平和安全法制特別委員会は14日の理事会で、集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案について、15日に締めくくり総括質疑と採決を行うことを浜田靖一委員長(自民)の職権で決めた。安保関連法案は与党の賛成多数で可決される。理事会では民主、共産両党が反対し、15日の採決も欠席する方針。与党の採決方針に反発して理事会に出席しなかった維新の党も欠席する見通しだ。

自民党の江渡聡徳筆頭理事は14日の特別委理事会で「審議時間が100時間を超え、全ての論点で質疑は終わっている」として、15日の特別委で安倍晋三首相が出席して質疑を行い、その後に採決を行うことを提案した。

 
これに対し、民主党の長妻昭筆頭理事は「国民の理解が進んでいない。禍根を残す」と反対したが、最後は浜田氏が「見解の相違だ。職権で決める」と押し切った。(2015.7.14 産経新聞)
---------------------
 
平和安全保障委員会に満足に出席しない野党が「国民の理解が進んでいない」と言う前に、自分達が全く理解していないのではないか。こんな調子では2年やっても3年やっても同じですから早く採決して決めてしまうべきです。
 
それ以前に「国民に理解が進む」というのが無理です。多くの国民には「国防」に対する素養がないのでマスコミが偏っている以上は正しく理解されることはないでしょう。
 
国家の安全保障や国防というのは国民の代表たる国会議員が責任を持って決めるべきことです。大衆におもねって道を誤るというのは歴史の教訓です。
 
今回、採決が迫って来てから、やたらと反日左翼団体が反対抗議をやっているように思いますが、これはマスコミがこればかりを報じている印象操作です。
 
一方で安保法制賛成デモもやっていますが、こちらは一切報じられません。
いつものこととはいえ、この偏った異常な報道を国民はよく知っておくべきです。


イメージ 6
安保法制賛成デモは一切取り上げられなかった・・・
 
イメージ 7
稲田朋美政調会長の父上・椿原泰夫さんも頑張っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする