あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

鳥越俊太郎氏「日本にどこの国が攻めるんですか、そんなの虚構です」

2015-07-23 00:09:17 | 日記

シナの工作員が一杯いますね。

 

理想国家日本の条件  さんより転載です。

 

鳥越俊太郎氏が日本に一体どこの国が攻めて来るのか、そんなの虚構だ妄想だ集団的自衛­権は必要ない、

 

最後は米軍もいらないと持論を展開。その他矛盾した発言多数。

NHKスペシャル シリーズ日本新生「戦後69年 いま“ニッポンの平和”を考える」20140815放送より

鳥越俊太郎氏「日本にどこの国が攻めるんですか、そんなの虚構です」 

論理破綻の連続で、逆に集団的自衛権の必要性が強調されるはめになっていってwww

いったいどこの国が攻めてくるんですか?誰も住んでいないのに、中国が尖閣に攻めてきたら戦争ですか?

 

必死じゃないの・・(`д´ )

 
↓ フルバージョン でお楽しみください

NHKスペシャル シリーズ日本新生「戦後69年 いま“ニッポンの平和”を考える」

タンカー「TAKASUZU」、アルカイダに襲撃される 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人の署名集めてその“市民”団体とやらは何する気なの?『日本の歴史歪曲教科書採択反対』署名10万人

2015-07-23 00:04:53 | 日記

売国団体一覧です。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

http://specificasia.blog.jp/archives/1034745404.html より

2015年07月21日

横浜市の市民団体の要請で仁川市の学校で始めた『歴史歪曲教科書採択反対』署名が10万人を超えたニダ!

『日本の歴史歪曲教科書採択反対』署名に10万人参加  (聯合ニュース 韓国語 2015/07/21)
 来月の日本地方政府の中学校教科書採択を控え、極右指向の歴史歪曲教科書を使用しないに促す署名運動に10万人を越える仁川地域の学生と教職員が参加した。
21日、仁川市教育庁によれば、今月初めに始めた日本の歴史歪曲教科書採択反対運動に、仁川地域の300校余りの小・中・高校から計10万1千人余りの学生と教職員が参加した
これらは、今後4年間、日本の中学校で使用される歴史、公民、地理の教科書として、アジア侵略を正当化、慰安婦問題を歪曲、独島領有権を主張などの内容を盛り込んだ教科書を採択しないよう求めた
今回の署名運動は、去る5月に日本の良心的な市民団体関係者が仁川教育庁を訪れ、日本で歴史歪曲教科書が採択されないように手伝ってくれることを要請したことに伴った措置だ。

AKR20150721147400065_01_i
日本の歴史歪曲は
 もう いい!
日本の歴史歪曲教科書
 採択阻止のための
署名運動に参加してください。

日本の『横浜教科書採択連絡会』は、仁川の友好都市である日本,横浜地域で、植民地戦争を美化し、慰安婦の事実が削除された教科書が採択されないように仁川教育庁が協力してくれることを要請した
横浜地域は2011年、日本で歴史歪曲教科書の採択率が平均4%だった当時、全歴史歪曲教科書採択学校数の4分の3ほどが集まった所だ。
仁川教育庁は22日、仁川研教育長の書簡と歴史歪曲教科書反対署名用紙を国内の団体である『アジア平和と歴史教育連帯』に伝達し、横浜教育委員会と日本文部省、各地方教育委員会に伝える計画だ。(機械翻訳 若干修正)
2015年07月13日
仁川市議会・教育庁が『歴史歪曲教科書採択反対』の糾弾および署名運動ニダ!


>横浜地域は2011年、日本で歴史歪曲教科書の採択率が平均4%だった当時、全歴史歪曲教科書採択学校数の4分の3ほどが集まった所だ。
横浜市が2011年(平成23年)に採択(平成24から27年度使用)したのは育鵬社で、育鵬社の全採択学校数の3分の1ほど(冊数では60%弱)ですね。

ikuhosha-yokohama20116598
 
 
 

コメント一部

・内政干渉そのものですが…こんな事やっていいの?

・で?外国人の署名集めてその“市民”団体とやらは何する気なの?

・外国人が他国の教育に対して口出しするなんて事案は文明国間では有り得ない事なんだけど?

外国人が日本の教科書を検閲して指導する権利は全くありません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰も守ってくれない 青山繁晴が語る「日本の安全保障の危険性」自衛隊の日本防衛の限界とは!?

2015-07-23 00:02:26 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

報道されない【悲痛の叫び】ー 誰も守ってくれない 青山繁晴が語る「日本の安全保障の危険性」と安倍首相が激怒する自衛隊の日本防衛の限界とは!?

http://xn--zck9awe6d781p477b.jp/?p=122 

「特亜ニュース.jp」

動画公開日:2015/07/22 

集団的自衛権だけでなく、そもそも自衛とは

日本の国防、そして日本人の命を守ること

それが海外でリスクがあり、また現状では難しいのか。

言葉だけの議論でなく、現地で一体何が起こっているのか

ただ理想を叫ぶのでなく、私たちの安全と平和は

多大なる犠牲の上に立っており

現状の日本ではその犠牲をアメリカを始めとした他国に

押し付ける形になっています。

 岡本行夫氏が発言していた悲惨なテロ事件とは?

ペルシャ湾で日本のタンカーを守る為に

3名の多国籍軍兵士らが戦死している事を、

民主党の小沢代表や国民にもう一度知らしめる。

本来ならば、海上自衛隊がするべき仕事

(日本船籍タンカー警護)を、

日本は憲法を盾に多国籍軍任せにしている。

引用元

http://blogs.yahoo.co.jp/koudookan/36764220.html

 

事件当時、産経が報道していたようだが、

元記事はすでに消去されていました。

上記ブログで当時の記事を転載しているようなので

一度目を通してください。

また、この事件のことは小生も不知であり

後日、動画として作成しYOUTUBEにアップしたいと思います。

 

報道されない【悲痛の叫び】ー 誰も守ってくれない 青山繁晴が語る「日本の安全保障の危険性」と安倍首相が激怒する自衛隊の日本防衛の限界とは!?

 


 

ペルシャ湾の日本タンカーを守る為に戦死3名の多国籍軍

http://blogs.yahoo.co.jp/koudookan/36764220.html

イメージ 2

写真上:攻撃を受けた日本郵船の超大型タンカー「TAKASUZU」
                                        【07077】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛白書に中国が「平和の破壊」と反論 「奴隷の平和」は"破壊"すべき

2015-07-23 00:00:10 | 日記

ザ・リバティーeb  より

政府は21日、日本の防衛計画の方向性を示す、2015年版の防衛白書を公表した。

 

今回の防衛白書では、今年起きた「イスラム国」による日本人人質殺害事件を受け、日本はテロの脅威と無縁ではないことが記述されるなど、日本を取り巻く国際情勢がいっそう厳しさを増していると警告されている。

 

 

今年は中国の記述が増加

中でも注目すべきは中国に対する記述の増加だ。

 

今回の防衛白書について、自民党国防部会の佐藤正久参議員は7日、中国の活動に対する記述の少なさから、異例の了承見送りを行っていた。このことからも、政府の中国に対する危機感が見て取れる。

 

防衛白書では、中国の国防費が27年間で約41倍になったことなどを例に上げ、軍事覇権を強める中国を「高圧的」と表現。同国が南シナ海の南沙諸島で大規模な埋め立て活動や、ガス田開発を一方的に行っていることなどを批判している。

 

一方、中国側は、日本が中国脅威論を誇張していると、強烈な不満と反対の意を表明。ガス田開発についても、中国の管轄海域での活動で、完全に正当性があると反論している。日本政府に対して、「日本国民をミスリードし、中日関係改善に障害をつくりだすことをやめなければならない」「南シナ海の平和と安全を破壊すべきではない」などと主張している(22日付時事通信、産経ニュース)。

 

 

「真の平和」と「奴隷の平和」を見分ける

平和という言葉には多義性があると実感させられる。

 

中国が主張する「平和」は、"中国共産党にとっての平和"にすぎない。体制を維持するために、言論の自由などの基本的人権を弾圧され続ける。自国民を事実上の奴隷にした上に成り立つ「平和」であり「秩序」だ。

 

これと通じるのが、安保法制に反対している勢力の考える「平和」だ。彼らは、「戦わないことが平和」「日中関係の友好が平和」と考えている。そうした「平和」のお題目を追い求め、充分な抑止力を持たなければ、"戦わずして"中国に飲み込まれてしまう。

 

中国の言う「平和」と左翼の言う「平和」は、同じ結果を生む。人々の自由が奪われた「奴隷の平和」だ。

 

真の平和は国民の自由が守られて初めて実現する。中国の脅威という現実を受け止め、安保法案の成立など、国防体制を強化することこそ、「真の平和」につながる。(冨)

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『左翼憲法学者の「平和」の論理診断』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1489

 

【関連記事】

2014年10月4日付本欄 憲法9条がノーベル平和賞の最有力!? 劉暁波氏の受賞と矛盾する「平和論」に注意

http://the-liberty.com/article.php?item_id=8526

 

2015年7月号記事 日米vs.中国「新冷戦」の始まり - 2023年習近平が世界を支配する - 日本がとるべき3つの国家戦略 Part.1

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9670

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラチナ隕石(670兆円)が地球の近くを通過 「隕石鉱業」始まる?

2015-07-23 00:00:10 | 日記

ザ・リバティーweb  より

英インディペンデント紙がこのほど、地球の近くを5.4兆ドル(約670兆円)相当の隕石が通過したと報じている。同紙によると、隕石は地球から見て月の6倍離れた地点を通過したという。

 

UW-158と命名されたこの隕石の「値段」は、その中心が約1億トンのプラチナでできていることからくる。

 

 

「隕石鉱業」に乗り出す民間企業

普通「地球に近い隕石」と言われてすぐに思いつく質問は、「地球に当たるのかどうか」といったことかもしれない。

 

しかし、太陽系創造の初期から存在するとされている隕石は、金・銀、パラジウム、プラチナ、タングステン、チタンなどの資源を大量に含んでいることが多い。そのため、地球に比較的近い距離を通過する隕石は将来、「隕石鉱業」の対象に成り得るとして、一部の企業や起業家に注目されている。

 

例えば、グーグル創始者のエリック・シュミッド氏やラリー・ペイジ氏が融資している米プラネタリー・リソーシズ社は、まさにこのような試みのために創られた会社だ。

 

1967年に締結された宇宙条約では、どの政府も天体を所有することができないとしている。しかし、この条約は民間企業には適用されない。そのため、企業や個人が隕石まで辿りつき、資源を採掘する能力があれば、競争相手がいない場所で利益を独占できる。

 

「隕石鉱業」をするための技術はまだ発展途上だ。しかし、プラネタリー・リソーシズ社はこのほど、隕石鉱業に必要な飛行技術、制御システム、そしてソフトをテストするために、国際宇宙ステーションから試験飛行体を発射させた。研究は着々と進んでいる。

 

 

宇宙開発を担う起業家求む

日本のように天然資源が少ない国にとって、宇宙からほぼ無尽蔵に資源を賄うことができれば、経済的にも安全保障面でも大きな意味を持つ。

 

もちろん宇宙条約上、民間企業がやらねばならない。そのため、採算を採ることは大きな課題となる。しかし、技術力の向上につれて、コストが下がれば、いずれ事業として成立するかもしれない。

 

宇宙開発は、「政府がやるべき事業」と思うかもしれないが、必ずしもそうではない。スペースXやグーグルなど、宇宙産業に積極的に関わろうとしている民間企業は多い。日本にいま必要なのは、民間の中から大きな事業を立ち上げる起業家ではないだろうか。(中)

 

【関連記事】

2015年7月17日付本欄 NASAの無人探査機が冥王星に到着 日本は大きな志で長期的な宇宙開発を

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9903

 

2015年6月28日付本欄 宇宙は「中国」の一部? 日本は宇宙開発計画の前倒しを

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9839

 

2015年6月15日付本欄 準惑星ケレスの光は、氷? 火山? 宇宙人?

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9757

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争反対だから安保法制賛成!この勇気ある街宣活動に嫌がらせをする反日勢力。

2015-07-23 00:00:10 | 日記

さくらの花びらの日本人よ誇りを持とう さんより転載です。

戦争反対だから安保法制賛成!この勇気ある街宣活動に嫌がらせをする反日勢力。日本のためにもキチガイ反日勢力の嫌がらせになんか負けるな!


イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 

--------------------
「戦争反対だから法案賛成」福岡で安保法制支持の街宣
安全保障関連法案が衆院平和安全法制特別委員会で可決された15日、法案に賛成する立場の女性や学生ら20人がソラリアステージビル(福岡市中央区)前で、「戦争に反対だから、安保法案に賛成です」と街頭宣伝活動をした。
 
福岡県筑紫野市に住む動画サイトの人気投稿者「random yoko」(ランダムヨーコ)さん(29)が呼びかけた。参加者は「『戦争法案』と呼ぶ人もいるが、今の時代、1国では自国の平和を守れません。安保法制は軍拡を進める中国の暴走を止めるのに役立つ法律です」などと声をあげた。
 
福岡市南区の主婦、本山恵さん(43)は「メディアは安保法案反対の声ばかり取り上げる。普通の人から賛成の声を上げるべきだと思って参加しました」と話した。
 
途中、安保法案反対の立場とみられる通行人が参加者に唾を吐いたり、罵倒する一幕もあったが、街宣の参加者は「戦争反対。アジアに平和を」と呼び掛け、1時間にわたり通行人にビラを配った。(2015.7.16 産経新聞)
---------------------
 
ランダム・ヨーコさんとは2度ほどお会いしたことがあります。1回目は田母神閣下の衆議院選挙の街頭応援でご一緒させて頂き、2回目は田母神閣下の選挙報告会の時です。芯のしっかりした方で今後もますますご活躍されていくことと思います。

イメージ 1
 
マスコミが戦争法案として安保法制反対デモを流す中で、地方でありますが産経新聞が安保法制賛成の活動を取上げました。
 
「戦争に反対だから、安保法案に賛成です」
「『戦争法案』と呼ぶ人もいるが、今の時代、1国では自国の平和を守れません。安保法制は軍拡を進める中国の暴走を止めるのに役立つ法律です」
「メディアは安保法案反対の声ばかり取り上げる。普通の人から賛成の声を上げるべきだと思って参加しました」
 
女性の立場で安保法制賛成という街宣活動は非常に勇気のいることだと思いますが、日本のためにあえて勇気を振ってくれたのだと思います。
 
反日極左勢力のキチガイぶりに辟易していた良識ある日本人にとってこの真っ当な意見に賛同するとともに、我々国民も出来る限り勇気を振って声を挙げて、日本を正しい方向へ導いていかなければなりません。

キチガイの声が当然のようになっては日本がダメになっていくばかりです。特に大和男子(やまとおのこ)はしっかり戦うべし。
 
「安保法案反対の立場とみられる通行人が参加者に唾を吐いたり、罵倒する一幕もあった」
唾を吐いたり、ビデオなどの見えないところで蹴飛ばしたり、傘で突き刺したり・・・。こういう嫌がらせは、例えば在特会のデモで在日からされていることです。これは反日マスコミが報じることのない反日勢力の姑息な嫌がらせなのです。
 
キチガイどもをのさばらせても日本はよくなることはありません。良識ある国民の皆さんも正しい意見を堂々と発信して参りましょう。

 
 
外務省がやるべき英語での正しい歴史発信をしているランダム・ヨーコさん


*画像提供:桜乃一人静様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする