石森則和のSEA SIDE RADIO

ラジオマンの
石森則和がお届けするブログです!

今年もSANKYOレディースオープン!お楽しみに。

2007-09-14 | Weblog
今年も、女子ゴルフの
「SANKYOレディースオープン」のMCを
担当させて頂くことが決まった。

嬉しいなあ。

何が嬉しいって、
大きなスポーツイベントであることも
もちろんだけど

去年、ご一緒させていただいた制作スタッフの皆さんが
「また、石森を呼ぼう!」
・・・って思ってくださったことだ。

また皆さんに逢える

(※去年の日記は、ここをクリックです。


最高のプロ集団であると同時に
とても愉快な皆さんで

一緒に飲んだり、
旅をしたりしたことは
一生の思い出になった。

まる2日間一緒にいて
お別れする時には淋しかった。
今から再会が待ち遠しい。

去年は「初めて」だったので
終わったあとには
充実感と一緒に
「あーすればもっとよかったかな?」なんて
自分なりの反省点もあったが

今年またお世話になることで
改善するチャンスを与えて頂けた。

この大会は
10月の5、6、7日の3日間にわたって
行われるのだが
今年石森がMCを担当するのは
10月7日(日曜日)

ティーショットの際の選手のDJ風の紹介や
閉会式などに出演します。

会場は群馬県の赤城カントリークラブ
前売りは各日1000円(安っ!)

SANKYOレディースオープン2007のご案内はこちら。
ここをクリック!

去年の結果はこれ。
去年の結果はここをクリック


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっこ)
2007-09-16 22:02:26
石森さんは、いろいろなお仕事を
されるのですねー。
ゴルフ、ご自分では、されるのでしょうか?

たまには、全く興味が無い事や、嫌いな
お仕事なんかもあるかしら・・・・。

私は、運痴だし、スポーツのルールもさっぱり
覚えられないので、もしも、そう言うお仕事に
かかわらなくちゃならないと言う事になったら、
ものすごく困ります。
無いけど。
返信する
うぴょ。 (いしもり)
2007-09-17 00:16:24
確かにフリーの場合、
局アナ時代と違って
思いもかけぬ依頼があります。

でも、それが楽しさでもあります。

全く経験の無かった仕事に対しては
できるだけ勉強して
チャレンジするようにはしています。

ただ、特殊なスポーツの実況など
専門的な知識や技術が必要なものに関しては
正直に「経験が無い」ことを告げています。
即戦力が求められているわけですからね。

結果として
やってみてよかったなあ、
ということが多いです。


嫌いな仕事・・・・かあ。
ふふふ。

きょうラジオで萩本欽一さんが

「これまでのコメディアン人生、
やりたくない仕事の中にこそ運があったのよ。

だから24時間TVのマラソンも引き受けたの」

・・・とお話しされていましたが
「実際そういうものなのかもしれないなあ」
と思いながら聴いていました。


ただ、自分の主義や、
仕事に関する考えに反するご依頼については
きちんと説明した上で、
ご遠慮することもあります。

やるからには中途半端な気持ちではなく
使命感を持って臨みたいし
「石森と仕事してよかったわいなー」
と思っていただきたいからねー。

返信する
説得力のある言葉。 (stone)
2007-09-18 14:23:47
さすが欽ちゃんです。



私はかなり不器用な人間なので、「うわ、また貧乏くじひいちゃったかな~」と思うことがしばしば柴俊夫…。



でも、そんな中にも自分にとって大事な教えが隠れていたりするんでしょうか。



いしもり様のおっしゃるように、「あなたで良かったよ」って思ってもらいたい…。



生きている限り努力していかなきゃいけない、人生最大のテーマかも。



ちとオーバーっすかね。
返信する
おお。 (いしもり)
2007-09-18 19:48:36
オーバーじゃないっす。
「生きている限り努力」することは
プロとして独立してやってる僕らには
むしろ最低条件じゃなかろうかと思います。
また、それができるってことは
幸せなことだと思います。

でも
「しばしば柴俊夫」はどうなのよ。
返信する
ふむふむ… (stone)
2007-09-20 14:21:21
それでは。



『しばしば柴犬』

『しばしば柴田恭平』

『しばしば柴田勝頼』



おばかなわたし。

いやぁ!暑くてまいっちゃって(天気のせいにしてしまえ)!!



三連休、またまた残暑が厳しそうですねぇ。

びっしり仕事だす(泣)いしもり様も熱中症にお気をつけて~。
返信する
あのねー。 (いしもり)
2007-09-20 16:15:53
ご自分こそ。
返信する
おこらりた(泣) (stone)
2007-09-21 00:32:30
「なに面白くないことを言っているのだ。素直にいしもり君を激励せい」

と、世帯主。



おこらりた(泣・泣)



しかも「きょうへい」様の「へい」は「平」ではなく「兵」だった(恥)

いしもり様。

10月7日、楽しくお仕事できますように☆

返信する
いやー。 (いしもり)
2007-09-21 00:47:12
ありがとうございまーす。
おかげさまで肩の力が抜けましたー。
世帯主さまによろぴき。
返信する
かすかに (YUKA)
2007-10-07 19:42:09
閉会式でOAにのってましたね。聞き取れなかったですが(;^_^A

私自身はゴルフしませんが女子ゴルフは好きで、再来週のマスターズの最終日に観戦にいきます。毎年観に行ってるんですよ~!今年も大好きな大山さんに18Rついて回って応援楽しんできます(^^)v今日の大山さん、残念だったけど、不調だったパットも復活の兆しが!遠ざかっていた優勝も狙えるかな??
返信する
ども! (いしもり)
2007-10-07 22:21:37
YUKAさん、ありがとう。
今帰ってきました。

きょうは一時は
1位タイが6人並ぶなど
上位が大接戦で
結局プレーオフになりましたね。
期待された選手がふるわなかったり
無名に近い選手ががんばったりと
見所の多い大会でした。

大山選手は残念でしたが
ワンホールごとに見せるガッツポーズが
とてもさわやかでした。

活躍をお祈りしたいと思います!
返信する