☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

☆ シニア女性映画祭へのご協力まことにありがとうございました♪

2018-11-12 | 日記
まだまだ暑いと思っているうちに今日は冷え込んであったかいえりまきなど首に巻いています。

さて、昨日は早朝から昼過ぎまで地元でのフリマ(リサイクルマーケット)に出店。

お昼ご飯を済ませ、いったん自宅に荷物を置きに帰り、午後3時半頃〜「シニア女性映画祭」に駆けつけました。

最後の一編の映画『フィナーレ』の一部しか観られませんでしたが、その後の片付けを少し手伝うことが出来てよかったです。


関東から毎年来てくれる仲間もいて、また今年は韓国からの来日観光も兼ねての8名もの人たち(男性含む)が参加してくれた交流会もあり、例年より充実していたようです。

私も何年ぶりかで古くからの仲間たちと再会しましたが、私の友人は何と!30年ぶり!!の知人と出遇い、もの凄く喜んでいました。


私は準備と後片付けをほんの少し手伝っただけですが、それでもおかげさまでたくさんの感動☆ がありました。

ご参加いただいた皆さま、ご協力くださった多くの方々に心よりお礼申し上げます。

ほんとうにありがとうございました!!!



そして今朝は久しぶりにゆっくりして長く瞑想することが出来、素晴らしい氣づきも得ることが出来ました。

明日はまた大阪へ出かけて「萬葉講座」(3回シリーズ)の2回目を聴く予定です♪



そういうわけで、お仕事の方も遅れを取り戻し、これから目いっぱい顔晴って、何とか月末までにお送り出来ればと願っています。

長らくお待ちいただいている皆さまには本当に感謝です。


またもしこれから年内のお届けをご希望される方は、すみませんが、出来るだけ早くお申し込みいただけましたら大変助かります。

12月になってからのお申し込みの場合はお届けが新年になるかと思いますが、まことに勝手ながら、どうぞよろしくお願い致します。 



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も「光のチャレンジ」をご覧いただきまことにありがとうございました。。


つい最近、身近かな知人の身内や長年の仲間の訃報が続き、また体調不良などを聞くことも多く、ほんとうにみんなが変わり目の「変化の時」を迎えていることを実感しています。

そんな中でも仲間の助け合いでよいお見送りが出来た話などを聞くと、何だかほっとします。

地縁、血縁もさることながら、長年の「女縁」!? の「 愛の力♡ 」・「仲間の大事さ」 をしみじみと感じています。

どうか皆さまも身近かなお仲間をくれぐれもお大切に。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする