2月になりましたね。
展覧会で1月はあっという間に過ぎ去った氣がします。
実は少々頭が疲れていて・・1 / 18〜26(20日の休館日を除く)の間に
ご来場くださった方々へのお礼状などぼちぼち送っているところなんですが、
「もし〇〇の写真があったら送ります」とか、「後から冊子送ります」とか
いろんな人にそれぞれ言いながら、お届け先を聞き忘れたり(汗)、
「誰が何を希望されていたのか?」をすっかり忘れていたりして・・(大汗)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
わかる範囲、覚えている限りにおいて、一日2、3件ずつ
それぞれの方へ必要なものをお届けしているのですが、
もしも「〇〇を頼んだのにまだ届かないわ〜」とか、
「先にお代金を払った(カンパした)のにどうして!?」
という方などがおられましたら、ぜひご連絡いただけましたら助かります。
その他、私が何か忘れていることなどありましたら、ぜひお知らせください♪
(すみません!記念写真を撮り忘れた方もあって・・残念なことこの上無し)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
また今回展覧会には行けなかったけれど、ブログを読んで〇〇が欲しくなった
とか、
在庫があれば送って欲しいものなど、もし何かご希望のものがあれば
どうぞお氣軽にご連絡ください♪
(該当のものが既に無い場合はご容赦ください)
⭐️ お問合せなどの連絡先は下記メールまで。
azmix⭐️ xb4.so-net.ne.jp
(迷惑メール防止のため⭐️印を@マークに替えて送信ください)
ただいま大変多忙のため、返信がかなり遅くなるかもですが、
必ずお返事しますので、どうぞお氣長にお待ちいただけましたら有り難いです♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
差し入れやお花などをくださった方もたくさんおられ、
「はて、誰に何をいただいのか??」
私が喜びそうなものを、と、きっと心をこめて選んでくださったでしょうに、
すみません! 一度に大勢の方が来られて、焦って何のメモも出来ず・・(汗)
まだ一言も何もお礼が言えていない方々もいて、そんなことが
今とても氣になっています。
(遠くから来てくれた姉妹にもまだお礼の電話もしてなくて・・)
そういうわけで、毎日あれこれと頭が忙しく、少々疲れ氣味なのです。。
なので、最終日のご報告はまた次回に♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
余談ですが、
2001年の大阪での展覧会の折は、お世話になった皆さまへのお礼に
一斉に同じものをお送りしたのですが、それは伊豆名産の「ふりかけ」でした。
そしたら大変お世話になったある方から、「ハーブ」かと思った・・と
おハガキが来て赤面。
きっちり同じ分量を計量して、小袋に詰め入れ、せっせと郵便で送った
(この時は芳名帳があった)のですが、
そんなヘンなこと!(笑)も、今では懐かしい思い出です。
けれども今の私は、「愉しむ」こと、簡単な方を選ぶこと、自分を責めないこと。
そして「達成」よりも「成長」を目標にしている♪ ので、失敗もまた楽し!(笑)
もし何か不手際や失礼がありましたら、皆さまどうぞご海容くださいね♪
本日も最後までご覧くださってありがとうございました。
こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
満開の山茶花(私の頭の中みたい!?)
↓
↑
咲き過ぎて少々お疲れさまだった山茶花を
上手に剪定してくれた人がいて、この後スッキリ!
またその写真もUPしますね♪