10月初めに久米島に4泊。
中国との交流の歴史を見たくて前から行きたかった島。
それほど高い山があるわけではないのに、水に恵まれている。
海底火山の隆起した地質で、地下水が豊富なのだそうだ。
水が豊かな島は、そう多くない。
旧家で聞いたのは「仏壇には線香を3本立てて祈る、
3本の意味は、天・地・水。命を与えられていることの感謝」
稲作が早くから行われたかつての水田は、いまは
「現金収入のサトウキビを」とサトウキビ畑。
サツマイモ畑も多かった。
鍾乳洞の穴居跡から、2万年前の幼児の骨が発見されている。
石器時代からの歴史がある島。
中国を感じさせるものには、
歴史記録の年号が「康煕**年」のように、
明治時代前は中国の年号だったり、
大きな「石敢當」や、船の往来を隣の島に伝える狼煙台があった。
けれど、狼煙台が岩だけを残して石組みが壊されていた
(なぜか20年前)ように、
なんとなく、中国の痕跡を消していっているような気がする。
中国との交流の歴史を見たくて前から行きたかった島。
それほど高い山があるわけではないのに、水に恵まれている。
海底火山の隆起した地質で、地下水が豊富なのだそうだ。
水が豊かな島は、そう多くない。
旧家で聞いたのは「仏壇には線香を3本立てて祈る、
3本の意味は、天・地・水。命を与えられていることの感謝」
稲作が早くから行われたかつての水田は、いまは
「現金収入のサトウキビを」とサトウキビ畑。
サツマイモ畑も多かった。
鍾乳洞の穴居跡から、2万年前の幼児の骨が発見されている。
石器時代からの歴史がある島。
中国を感じさせるものには、
歴史記録の年号が「康煕**年」のように、
明治時代前は中国の年号だったり、
大きな「石敢當」や、船の往来を隣の島に伝える狼煙台があった。
けれど、狼煙台が岩だけを残して石組みが壊されていた
(なぜか20年前)ように、
なんとなく、中国の痕跡を消していっているような気がする。