青いハダカの赤ちゃん燕が死んだ夜、お父さんツバメがひとりで巣に入っていた。
次の日はいちにち、燕を見なかった。ほかの赤ちゃんは、カラスに喰われたみたいだ。
お母さん燕はショックで帰ってこないようだ。糞受けの新聞紙を片付けた。
その次の朝、ポーチに3つ、糞があった。「え? まだ巣の中に残ってるの?」また二つ折りのした新聞紙を広げて、4隅に石を置いた。
3日目、穴の開いた巣を見ると、穴の中から小さな頭が覗いた。
あ。全滅やなかったんや。良かった良かった。
でも、親燕は壊れた巣の補修はしなかった。
穴は少しづつ大きくなった。チビちゃんも大きくなった。昨夜見たら、穴をよけて端っこに頭が三つ見えた。
4年前のペアは、6月に巣を壊されたすぐあと急いで作り直し、急いで卵を産んで孵してせっせと餌を運び、8月の中頃4羽の子に飛行訓
練をして、9月の初めに南へ帰って行った。
今年のペアは小さくて、餌運びもあまりしない。コドモ達、海を越えられるほど大きくなれるのだろうか?
今年は忙しくて写真を撮る間がない。この写真は、昨年育ったコドモ達。大きくなった尾っぽが邪魔で、こちら向きには並べない。
https://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
次の日はいちにち、燕を見なかった。ほかの赤ちゃんは、カラスに喰われたみたいだ。
お母さん燕はショックで帰ってこないようだ。糞受けの新聞紙を片付けた。
その次の朝、ポーチに3つ、糞があった。「え? まだ巣の中に残ってるの?」また二つ折りのした新聞紙を広げて、4隅に石を置いた。
3日目、穴の開いた巣を見ると、穴の中から小さな頭が覗いた。
あ。全滅やなかったんや。良かった良かった。
でも、親燕は壊れた巣の補修はしなかった。
穴は少しづつ大きくなった。チビちゃんも大きくなった。昨夜見たら、穴をよけて端っこに頭が三つ見えた。
4年前のペアは、6月に巣を壊されたすぐあと急いで作り直し、急いで卵を産んで孵してせっせと餌を運び、8月の中頃4羽の子に飛行訓
練をして、9月の初めに南へ帰って行った。
今年のペアは小さくて、餌運びもあまりしない。コドモ達、海を越えられるほど大きくなれるのだろうか?
今年は忙しくて写真を撮る間がない。この写真は、昨年育ったコドモ達。大きくなった尾っぽが邪魔で、こちら向きには並べない。
https://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#