「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

バラ寒肥入れとベンチ下のレンガ敷き完了!

2021-02-06 17:34:48 | バラづくり
とうとう4日目にして、バラ寒肥入れを終了した。きょうは、なんと89本だった。

去年も4日間かかったので、覚悟はしていたが、やっぱり4日間かかるかあ。
なんやかんやで年々バラの数も増えているので、日数も肥料代もかさむこと!
でもなんとか終えてよかったあ。これが一番しんどい。
しかし、夫が穴を開けてくれていたので、本当に助かった。

その夫は、柿の木のベンチ下のレンガ敷きを1日かけて作り上げた。
なかなかいい!こういう空間が欲しかったが、我が家はほとんど芝生がいいと言っていたので、作らなかった。
私はこういうレンガ敷きに憧れていたのだけれど。


午前中に、ブルーベリー夫婦がこのベンチを見たいと見に来てくれた。
ついでに鉄のアーチも見てくれて、感心されていったが、このご夫婦ほど、テレビの「人生の楽園」に出てほしいと思う。里山が、どんどん素敵になっている。
山の斜面を利用して、レンガで上手に花壇を作っている。

姫ウツギの苗もまたいただいて、これでいただいた山の幸は、何本になるだろう。

いよいよ梅の香りがただよってきた。



クリスマスローズも。



明日は、花壇の整理をしようかな。