「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

鳥たちのエサ台を作って待っていた今日。

2021-02-19 16:39:17 | バラづくり
きょうは、暖かい穏やかな日になったので、やはり朝から鳥たちの声がたくさん聞こえてきた。何種類もの鳥が来ている。

早速、夫がエサ場を作ってくれた。

ストーブの薪用にもらってあった大黒柱のような廃材がとても都合がよく、立派なエサ台になった。



昨日訪問した鳥の先生のエサ場に刺激され、夫は、早速カメラの三脚を買ってきて、先日買った双眼鏡を手に、カメラを設置して、1日中、外で待機していた。

しかし、鳥たちは、せっかく用意したエサ場には、全く来ない。突然エサと水が用意され警戒しているのだろうか。

きのうとはうってかわって暖かくなったので、1日中待機していても気持ちよかったのだが。

2年くらい前から高い榎の木に、カラスが巣を作っている。使われていないのかと思ったら、きょうは、カラスが何回も巣に訪れていた。ドローンでもあれば、巣を作っていると覗けるのだが、繁殖しているのかどうかよく分からない。



鳥をカメラにおさめるのはなかなか難しいが、きょうは、コゲラを撮ることができた。コゲラは、夢中で木の幹をつついているから撮りやすかった。
羽のしましまがわかりやすい。



明日は、エサ場に来るかなあ。

きょうの孫へのハガキは、秋にたくさんのクモの巣ができて、小さいころから興味を持っていた孫へ、