エサ場を作ったのに、きのうは警戒してか、一羽も来なかったエサ場。

ヒヨドリとムクドリの区別がつきにくかったが、昨日鳥の先生が、手書きの見分け方を置いていってくれた。
とても分かりやすかったので、エサ場に来たのは、確かにヒヨドリだ。

きょうの孫へのハガキは、私のこと。毎日ハガキを書いているが、ネタ探しにだんだん苦慮。でも楽しみに待っていて喜んでくれる孫のためにあと、20音くらい作り出そう。
きょうは、ヒヨドリが来た!来た!

ヒヨドリとムクドリの区別がつきにくかったが、昨日鳥の先生が、手書きの見分け方を置いていってくれた。

とても分かりやすかったので、エサ場に来たのは、確かにヒヨドリだ。
みかんを何回もついばんでは、飛んでいき、また戻ってくる。
お米を置いてあるが、それを食べている気配はあまりない。板の上に置いてあるので、ついばみにくいのかなとお米を山にしておいた。
夕方、シャドーボックス教室から帰ってきたら、お米も食べられている。
何の鳥だろう。
明日は、自然観察会でバードウォッチング。いろいろ教えてもらえるだろう。
ヒメリュウキンカが気持ちよく咲いていた。

きょうの孫へのハガキは、私のこと。毎日ハガキを書いているが、ネタ探しにだんだん苦慮。でも楽しみに待っていて喜んでくれる孫のためにあと、20音くらい作り出そう。
