ロッテホテル朝食ビュッフェ

2023-10-09 | 韓国ソウル

ラ・セーヌで朝食ビュッフェ。

宿泊者割引があり、6万ウォンでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 




 

中華
 
 

 

 

 

 

プルコギと、

 

韓国のおつゆ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沢山いただきました。

 

 

金浦空港。

免税品の受け取り場所が新しくなっていました。

人が少なくて閑散としていました。

 

 

イートインコーナーで冷麺をいただきました。

冷たくてさっぱりして美味しかったです。

朝食を沢山いただいたので、なかなかお腹が空かず、

3時頃になってしまいました。

 

 

 

金浦空港 17:05 → 19:20 羽田空港

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仙ソルロンタン

2023-10-09 | 韓国ソウル
 


朝食は明洞「神仙ソンロンタン」。
 
コロナ期間中の2020年にビルが解体され、
 
いったん閉店したそうですが、
 
今年2023年5月に同じ建物の2階に移転して
 
再オープンしていました。
 
同じビルに入っていた 美味しいお粥のお店が無くなっていたので、
 
ロッテのコンシェルジュに調べてもらいましたら
 
他の場所に移転して営業しているそうです。
 
 
 
 
 
 

 
「ソウルロイヤルホテル」の
 
真向かいにあります。
 
 

 
「ソルロンタン」は、骨付き牛肉を煮込んだスープで、
 
あっさりした中にコクがあり、
 
昨夜食べ過ぎた胃腸に美味しくて優しいです。
 
こちらのキムチは絶品。
 
私と娘がキムチを食べると、主人は臭いが気になると言って
 
キムチをひと口だけ食べるのですが、
 
美味しかったのか、モリモリ食べていました。
 
 
 

 
雪氷 ソルビン。
 
 



きな粉とティラミス。
 
変わらず美味しいです(^-^)
 
 
この後、南大門市場に行ってみましたが、
 
残暑で暑かったので、早々に引き上げ
 
仁寺洞でお茶でもと、タクシーに乗ったのですが、
 
デモがあるからと断られてしまいました(^_^;)
 
 



空港で乗ったタクシーの運転手さんに
 
中国大使館の近くの両替が
 
1番いいと言われました。
 
 



 
前回美味しかった焼肉屋
 
「メイプルツリーハウス」に行きたかったのですが、
 
なんと、明洞店は閉店していました。
 
明洞は観光客が激減した影響が大きいようです。
 
お気に入りの緑茶カフェ「オスロックティーハウス」も
 
閉店していました(T_T)

 

 
ネットで探して、明洞にあるお店に。
 
 

 
 
 



 
 
 
 
香ばしくて美味しいコーン茶。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
味付けカルビ2人前とタン一人前で2万円くらい。
 
円安でお得感ないですね~!
 
 
 
 


仁寺洞でデモは、本当だったようです。
 
デモ隊が明洞まで流れて来ていました。


 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国旅行ロッテホテル

2023-10-08 | 韓国ソウル

9月8日〜10日 韓国に行って来ました。

 
 
ANA NH861 羽田 8:40発
 
照り焼きチキン。
 
白ワインが美味しかったです。
 
 
 
 
4年ぶりの韓国。
 
宿泊はロッテホテル明洞メインタワーです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらで チェックインしました。
 
 
 
 
 
ロビーラウンジ。
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 客室は4年前と同じです。
 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
10階客室からの眺望。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ランチはロッテデパートで。
 
 
 
 
 
 
 



 参鶏湯(サンゲタン)。
 
 
食後は免税店でお買い物♪
 
 中国人観光客がいないせいか
 
GUCCIの行列とかも無く、閑散としていました。
 
 
 
 
 
明洞メインストリート。
 
 
 

 
明洞交番横の路地に入ると
 
 
 

進士宅(ジンサテク)
 
お気に入りの韓定食レストランです。
 
 
 
 
屋上に韓国伝統家屋。

 

 
韓国の伝統楽器「カヤグム」の
 
生演奏が聞こえてきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 チャプチェ。
 
 



 水キムチ。
 
 

 
アワビの お粥。
 
 

 
 ローストビーフの野菜とニンニク添え
 
 

 
 刺身。
 
 



 チヂミの盛り合わせ。
 
 
 
 
 
 
 

 
 アワビの醤油煮。
 
 
 

 
豆乳汁。
 
 
 

 
季節のサラダはトマトに長芋。
 
 


 
プルコギ。
 
 
 

 
味噌チゲとおかず。
 
 
 



熟成干しイシモチ。
 
もうお腹いっぱいで食べられません。
 
旨味があって とても美味しかったので、
 
日本に持って帰りたかったです。
 
 
 
 
 
昼食が遅かったのでお腹が空いていなくて、
 
3種類あるコースから
 
一番軽いものを頼んだのですが、
 
 カンジャンケジャン(醤油漬け蟹)が
 
含まれていなかったので残念でした。
 
お会計は173,000ウォンでした。
 
 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 




 



明洞はそれなりに賑やかですが
 
中国人観光客を全く見かけなかったです。
 


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル新羅ホテル羅宴(ラヨン)ディナー

2019-06-14 | 韓国ソウル
2018年10月1日 2泊3日の韓国旅行で

ソウル新羅ホテルにある

韓国料理レストラン「羅宴(ラヨン)」に行きました。




(お借りした画像です。)
 


店内はモダンかつ韓国の

伝統美が感じられるインテリアです。

透かし彫りのパーテーションは

韓国の王宮などで使われた花文様だそうです。





ホテル最上階の23階、

南山の景色が見渡せます。





礼と格式を重んじた韓食正餐

175000₩のコースです。













食器は有名な陶芸作家の白磁作品だそうです。





甘エビの冷菜。





生人参と緑豆入り若鳥粥。





鰻焼き。





鶏のプルコギ。





鮑の石焼ビビンバ。





トウモロコシのアイス。





伝統茶と茶菓子。


2016年には韓国初の
 
ミシュランガイドで三つ星を獲得。

伝統的な調理法に

現代的な要素も取り入れたという

繊細かつ上品な韓国料理を堪能しました。






ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテホテルプール

2017-07-15 | 韓国ソウル


3日目の朝食は、お馴染み 干し鱈のスープのお店

武橋洞(ムギョドン)ブゴグッチッです。

食べ過ぎて疲れた胃に優しいです。





宿泊者無料の

ロッテホテルのプールを覗きに行ってみました。









ジャグジーもあります。





本日のレートです。

ロッテ免税店で化粧品などのお土産を買い求めました。





最後の昼食も新羅ホテルのブッフェ

ザ・パークビューです。

窓側の席は、日本支店から予約した際にお願いしました。





ニューソウルタワーがみえます。





やっぱり、ソウルに乾杯。





蟹と





お寿司。穴子が美味。


新羅ホテル ランチブッフェの詳しい記事はこちら





KE2711 18:45 羽田へ。



ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪氷ソルビン抹茶

2017-07-15 | 韓国ソウル
2日目の朝食はロッテホテルの(ラセーヌ)ブッフェです。

シェフが作る出来たての美味しいお料理はもちろん

お粥や、美味しいパンとカプチーノもあり、ゆっくりできます。


ロッテホテルのブッフェ記事はこちら





おやつは、明洞の雪氷(ソルビン)で

季節限定の抹茶。

抹茶と生クリーム、抹茶アイス、カットした大福がのっていて

とても美味しかったです。





明洞の屋台のNEW。





明洞地下街で買い求めたサンダル。



昼食は4度目のリピ「ソデムンチョッパル」です。

タクシーで行きましたが、地下鉄5号線「西大門(ソデムン)」駅からすぐです。




ムッのチョレギサラダと

これで一人前の豚足。

サラダはとても美味しいけれど激辛。

鷹の爪をよけて食べれば大丈夫です。





すいとん。

昨夜、今朝とブッフェが続いたので

さすがに、あまり食べれなかったです。





夕食はロッテデパートの高句麗参鶏湯。

毎回、いただくものが同じになってきてしまいました(*_*;



ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテ免税店ワールドタワー店

2017-07-08 | 韓国ソウル


6月26日から2泊3日で韓国ソウルに行ってきました。

不安定な半島情勢からかJTBでも激安で

着後、乗り込んだ大型観光バスは満席でした。

ガイドさんいわく

日本人旅行客は心配しているようだけど

韓国人は何とも思っていないということでした。(*^-^*)





蚕室(チャムシル)にある

ロッテ免税店ワールドタワー店に立ち寄りました。

ちなみに、ロッテワールドタワーは

世界で6番目に高いビルだそうです。

60分の買い物時間がありましたが

私たちは買い物はせず、食事をしました。





韓国料理のお店 doore です。





雰囲気あります。









海鮮チジミ。





美しく上品なビビンバ。









チゲ鍋。





カルビタン。

どれも美味しかったです。

また、食べに行きたいお店だと思ったのですが

明洞の近辺に店舗は無いそうです。





シンガポールが懐かしい、TWGが入っていました。



宿泊はロッテホテル本館です。




































夕食は、日本から予約しておいた

ザ・パークビュー(ソウル新羅ホテル1階)です。









蟹と





骨付きカルビとお寿司、最高。











新羅ホテル ディナーブッフェの詳しい記事は  こちらです。



ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新羅ホテル ランチブッフェ

2016-11-13 | 韓国ソウル


4日目の朝食は

明洞地下街にあるお粥やさんに行きました。

小公粥家です。



アワビ粥です。





サービス精神旺盛な店主が

デザートに梨をサービスしてくれました。



ソウル最後のランチは、

予約しておいた新羅ホテルのブッフェに行きました。





南山を展望できるテラスが気持ちよいです。





一昨日予約する際に、窓側の席を強く希望しておいて 良かったです。





ランチは、シャンパンが1杯 サービスです♪





ソウルに乾杯しました。





ランチも骨付きカルビと、ズワイガニがありました。





今日は違う味付けの渡り蟹。





ランチもクラムチャウダーのパイ包み焼きが出ました。





100%生搾りジュースや美味しいパン。





ライスヌードル。





本当に美味しい チョコレートムースと、

マカロン、抹茶ケーキ。

ソウル滞在最後を飾る、間違いないランチでした。






新羅ホテルディナーブッフェはこちら





フライトまで時間があったので、

脚マッサージをしました。





ANAの機内食。

お蕎麦がさっぱりして美味しかったです。



ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚足ソデムンチョッパル

2016-11-12 | 韓国ソウル


3日目の朝食は、干し鱈のスープのお店

「武橋洞(ムギョドン)ブゴグッチッ」です。

ロッテホテルから近いので歩いて行きました。





テーブルに置かれた白菜キムチやニラ、キュウリの和え物。





メニューは1種類だけで

干しスケトウ鱈やうるち米などを

12時間煮込んだ身体にやさしいスープです。

好みで小エビの塩辛を入れて味を調節します。





おやつは、ベルギー風フルーツたっぷりワッフルです。

明洞「サボイホテル」の2階「BEANS BINS(ビーンス・ビンス) 」です。





生クリームが苦手な姉の為に

ワッフルとフルーツを分けてもらいました。






お昼は3度目のリピ「ソデムンチョッパル」です。

タクシーで行きましたが、地下鉄5号線「西大門(ソデムン)」駅からすぐです。





深いお味のキムチ。





ムッのチョレギサラダ。





チョッパル。これで一人前です。





海鮮チジミ。





スチェビ。すいとんですね。

とても美味しかったです。



ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンジャン ケジャン アッケシソウ

2016-11-12 | 韓国ソウル


夕食は、明洞にある

アッケシソウ カンジャン ケジャンです。

カンジャンケジャン(ワタリガニの 醤油漬け)のお店です。


テレビの撮影で、嵐の櫻井 翔さんが

来店した時の写真がありました。













海鮮チジミ。





マッコリを頼んだら

大きなやかんで出てきてビックリ!





カンジャンケジャンは

にんにくやしょうがなどが入った薬味しょうゆに、

生の渡り蟹を漬け込んだ料理です。





美味しいビビンバ。





蟹みそとご飯を混ぜて食べます。





ヘムルタン(海鮮鍋)。

渡り蟹、手長だこ、えび、はまぐり、あさり、牡蠣、ムール貝などの魚介類と、

春菊や長ねぎ、豆腐、きのこなどを煮込んだ鍋料理です。

どれも、とても美味しかったです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする