韓国 バンヤンツリー クラブ&スパソウル

2012-10-21 | 韓国ソウル


今回はバンヤンツリーに宿泊。南山の中腹の高台にあるホテルです。

リゾートホテルと会員制クラブになっていて、

新羅ホテルとはタクシーで5分程の距離です。






17階のデラックスルーム。

1フロアに4室のみなのでプライベートな空間になっています。






部屋にリラクゼーションプールがあります。

カーテンが閉まっている広い窓は東側です。











南側窓の夜景です。

両方の窓のカーテンを全開にすると素晴らしい夜景です。





温度を設定して差し湯をすれば40度以上になるのでお風呂にもなります。






アロマは柑橘系のいい香り。







キングサイズのベッド。ハネム-ナー向きです。
















ベッドサイドには日替わりのチョコレート。
















エスプレッソマシーン。






マシンのそばにシンクがあって便利。






毎日、フルーツが用意されています。
















洗面シンクは2つあります。






アメニティも充実しています。

















手前からトイレ、シャワールーム。











シャワールームはミストサウナになっています。






プールサイドにあるワインバーです。

ライトアップされたプールが正面の窓から見えます。





















東側の窓から日の出。






ブラインドを開けると、この絶景! 紅葉の山が近い…。






漢江も望めます。






朝食はラウンジでのビュッフェです。






客室数が少ないので数組ほどしかいなく、料理は並ばないでとれます。











スパークリングワイン飲み放題。

朝から1杯いただきました。キリっと辛口で美味しいです。











韓定食もオーダーできます。あわび粥をチョイス。






他に干し鱈のスープ。






干した野菜と骨付きカルビのスープ。






姉たちの部屋からは南山タワー(Nソウルタワー)が見えます。






プールと手前にワインバーのある棟が見えます。

左手の建物がスパです。評判どおり極上のスパでした。






ホテルタワーです。

ソウル中心街から10分の所にあるとは思えない

閑静で緑豊かなリゾートホテルに大満足でした。

ソウル旅行・ホテルのクチコミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国旅行2012年10月

2012-10-19 | 韓国ソウル
10月中旬 3泊で今年2度目の韓国に行ってきました。





早朝の便なので11時前には韓国です。  






ホテルのチェックインを済ませ、まずは参鶏湯を食べに行きました。

「景福宮(キョンボックン)」駅近くの「土俗村(トソッチョン)」です。






人気店のお昼時なので15分程並びました。







こんがりと焼色がついた鶏の丸焼き。

冷たいビールと合います。






餅米、4年もの高麗人参、かぼちゃの種、黒ごま、くるみ、松の実、栗、ナツメ、銀杏、ニンニク、ひまわりの種、

「土俗村」秘伝の具材3種が入った、参鶏湯です。

体に良さそうな濃厚スープです。




ロッテ免税店や明洞で買い物の後





「オスロック ティーハウス」で休憩。

毎回必ず立ち寄る抹茶のお店です。

改装して同じ明洞の別の場所に移転しました。







韓国で美味しい抹茶が嬉しいです。





抹茶のかき氷が美味しいです。






夕食は地下鉄4号線明洞駅近くの焼肉「景福宮」です。

新鮮で美味しいユッケもいただきました。






炭火で焼きます。







2日め




Nソウルタワーに行きました。

前に訪れたときは車でしたので

今回はケーブルカーに乗って行きました。










前回は夜景でしたが、昼間の景色も良いです。











仁寺洞です。






韓国伝統茶のお店がお目当てです。

(アルムダウン・チャ・パンムルグァン)お茶博物館です。





韓モダンな店内です。











生姜茶。





ナツメ茶。






紅茶味の(ビンス)かき氷。

ナッツと練乳がとても合っていて美味しいです。

中に小豆も入っています。






お餅が付いてきます。






お昼は豚足のお店「 ソデムンチョッパル」。美味しかったのでリピです。






コラーゲンがたっぷり。






スジェビ(すいとん)。






夜は三清洞の「クンキワチプ」に行きました。

カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)のお店です。











とろ~り柔らかくて甘い身が絶品でした。







3日め




南大門へ行きました。






「うどんストリート」です。お店がひしめき合っています。






「巨済食堂(コジェシクタン)」 IKKOさんお奨めのお店です。






野菜が大盛り。






ビビンパです。ちょっと苦みのある野菜が入っていて とても美味しいです。






野菜と唐辛子が入った味噌汁がセットです。






ビビン冷麺。辛い!






カルグクスです。すいとんのような手打ち麺です。

これ全部で一人前350円ぐらいです。






夜はマッコリバーに行きました。弘大入口駅近くの「月香(ウォルヒャン)」です。






過熱処理をしていない生タイプは鮮度を楽しめます。

フレッシュフルーツのキウイマッコリです。






他に桃や柚子味をオーダーしました。

















この後は、ホテルでエステです。






4日め





昼食は明洞の「神仙(シンソン)ソルロンタン」です。

ドラマ「華麗なる遺産」の舞台になったお店です。

牛肉を長時間煮混んで作る白濁色のあっさりしたスープで

辛くないので胃に優しく、あたたまります。




最後のお昼はロッテデパートの参鶏湯。

一日めの「土俗村(トソッチョン)」の参鶏湯も美味しかったけれど

いつも食べる こちらの味も大好きです。




カラッと揚がったチキン。











たくさん出る野菜が嬉しいです。






金浦8時発のJAL便で韓国を後にしました。


ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする