![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/4d6228bbf6442054c813f33c99a9ce64.jpg)
ツアー2日目
[ 淡路島と小豆島に泊まる 一度は見たい
絶景エンジェルロード・鳴門渦潮・姫路城3日 ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/530846c1edb8c0051412e1403bd1873b.jpg?1732786987)
寒霞渓ロープウェイの山頂にバスで向います。
途中のもみじが綺麗。
小豆島にある国立公園 「寒霞渓」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/81cfe2ed93d49a96b9e39cde353b8f7d.jpg?1732693279)
第一展望台から瀬戸内海の絶景。
彫刻家、青木野枝氏「空の玉」
瀬戸内国際芸術祭2022作品だそうです。
山頂駅からロープウェイで
渓谷美と瀬戸内海を空中散歩です。
小豆島オリーブ公園。
瀬戸内海を一望できる小高い丘にあります。
実際に郵便物が投函できる
幸せのオリーブ色のポスト。
モニュメント「始まりの本」
オリーブ公園は2014年公開の実写映画
『魔女の宅急便』のロケ地のひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/b4333c47e562a7240db6f820c8b64edb.jpg?1732693400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/30e37049d9046b8859aced622bb8a013.jpg?1732693399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/409a8a0c1a29df9a2b01431f6474d6f7.jpg)
オリーブの原木がありました。
園内には約2,000本のオリーブの木々があります。
眺めの良いレストランまで少し歩いて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/6d476218dd9d861adf650b26bd1c965c.jpg?1732793860)
アヒージョとパスタが美味しかったです。
エーゲ海を思わせるギリシャ風車。
魔法のほうきにまたがり、カメラを
連写で撮影する、空飛ぶ写真が人気ですが、
ほうきを借り損ねてしまいました(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/0ef79ea9b78701ea868ba4f42808d597.jpg?1732711639)
福田港から、小豆島フェリーに乗船。
小豆島 → 姫路
リクライニング席やボックス席があります。
売店があり、飲食が出来ます。
カーペットの雑魚寝スペースや
長椅子で横になっている方もいて、
飛行機よりも長い乗船時間でしたが、
ちょうど良い休息時間になりました。
姫路港からバスで姫路城へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/9ca6924e39cb7d134fae96fa89a0306e.jpg?1732727087)
千姫が10年暮らした姫路城…。
今回で4度目の姫路城。
内部の階段を4階まで登ったところで気分が悪くなり、
二人が6階まで行って戻るのを待ちました(-_-;)
幸い直ぐに回復しましたので良かったです。