
4日めはゆっくり起きてホテルのチェックアウトを済ませ、
一度食べてみたかった明洞の百済参鶏湯に行きました。

あっさりしたお味です。
あっさりと濃厚とで好き好きですが
私はロッテデパートの参鶏湯のほうがやっぱり好きです。

鶏肉が苦手な主人はお粥です。

仁寺洞の「アルムダウン・チャ・パンムルグァン」。
メインストリートから一本入ると、それまでのにぎやかさとはうってかわり
骨董品の露店などが並ぶ中、1軒の韓屋が現れます。


中庭のカフェスペース。


先史時代から朝鮮王朝時代までの茶器を展示しています。

ギャラリースペースでは韓国の若手作家の
茶器の展示がされていて、購入も可能です。



紅茶のかき氷は美味しいので毎回いただきます。
美術館のカフェは人気で人が多いですが、
こちらのお店のほうが綺麗で静か 落ち着きます。

仁寺洞から徒歩約3分の距離にある
雲峴宮(ウニョングン)に行ってみましたが
残念なことに休業日でした。
李朝第26代王 高宗が 王位に就く12歳までを過ごした場所だそうです。

歩く途中で 駐韓日大使館 公報文化院。
大使館は3箇所にあり
ここは文化交流や対外広報を担当する場所だそうです。

李朝時代の正宮「景福宮(キョンボックン)」まで10分ほど歩いていきました。

「守門将交代儀式」が行われていました。


景福宮の正門。

中に見えるのは景福宮の正殿 勤政殿。
王が臣下の朝礼を受け、国家儀式を行ったり、宴会が催され、
また外国の使臣との接見が行われた場所です。

最後はホテルの前のスタバでお茶をしました。

フォートラベル株式会社の小林と申します。
突然のメッセージで失礼いたします。
フォートラベル (http://4travel.jp/) という旅行のクチコミサイトを運営しております。
この度、ソウルに詳しいブロガーさんを探しておりましたところ、こちらのブログにたどり着き、ぜひ相互リンクをさせていただきたくご連絡させていただきました。
下記、ソウルページ(ページ右下)でご紹介させていただきます。
http://4travel.jp/overseas/area/asia/korea/seoul/
突然のご連絡で恐縮ですが、ご了承いただけるようでしたら、弊社にて先にリンクを貼らせていただきますので、下記のメールアドレスにブログ名を添えてお返事いただければ幸いです。
recommend@4travel.jp
どうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------
フォートラベル株式会社 小林
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 恵比寿アイマークゲート6F
------------------------------------------------------------