Cafe & Magazine 「旅遊亭」 of エセ男爵

志すは21世紀的ドンキホーテ?
はたまた車寅次郎先生を師に地球を迷走?
気儘な旅人の「三文オペラ」創作ノート

ヒコーキ写真(ドナウとブダペスト-2)

2005-05-16 07:44:22 | 酔狂的欧羅巴徘徊記
昨日の写真一枚では、話にならないだろう。

わずか数秒後にシャッターを切ったこの写真をごらん頂きたい。

ジェット機の上昇速度は速いものだ。

昨日ご覧頂いた写真よりもかなり上空に達し、すでにドイツ方面の地平線が見える。

いやなに、数秒前は思いっきり右に傾いて右旋回してたときの撮影で、この写真は急角度の右傾斜が元に戻っただけの事である。

写真左下から右下にかけ、ジェットエンジンの強力な熱噴射が出ているため、写真画面が熱気で揺らぎ、したがって「よりピントが合わない(=ピンボケ)」のが、お分かりであろうか、、、。

毎日一回、クリック応援を!(人気ブログランキング)


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドナウ上空 (trier)
2005-05-16 21:12:16
私の渡航時は陸路でハンガリー入りしました。当然のことながら空からのブダペストは見られるはずも無く、今回の写真をただただ眺めるだけに・・・
返信する
ヨーロッパ! (水砂子)
2005-05-17 14:06:43
どうやったらここまで地面を覗き込めるのかと思っていたところでした♪旋回中でしたかァ。

ヨーロッパの空、ありがとうございます☆

ドナウも隅田川みたいに、すこしずつでもいいから美しさを取り戻せるといいですねぇ。

さて、クリックしてから退散しまっす♪

返信する
いつも見送りに、北駅に・・・ (エセばろん)
2005-05-17 20:37:46
trierさん、おひさしぶりです。コメントありがとうございます。

陸路!

列車であちこち、特にウイーンやドイツ方面に行きたかった。

ヨーロッパの中でも土壇場になって動くものですから、いつも飛行機だった。

今度は必ず列車に乗ります。

よかったら、いちどtirerさんのヨーロッパのたびのお話、お聞きしたいです。
返信する
水砂子さん (エセばろん)
2005-05-17 20:44:10
コメントありがとうございます。

そうです。

機体は大きく右に傾き、少しばかり右に流れるか、その一歩寸前で激しく旋回中です。

つまり、南方面(サラエボの方向)に向かって離陸し、ドナウ川の上空手前から右(オーストリア方面)に向けて旋回しながら上昇します。

夜景は何度か見ていますが、いつも眠くてしょうがない。それにたいてい通路側に座っているし、、、。

汚染!

そうなんです。

思ったより強烈です。

スイスアルプスを源流?とする流域各国が、こぞって協力し、美しさを取り戻してほしいです。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。