2020年の F1 は、レッドブルホンダがダブルタイトルを獲得してほしいね♪
2020年に実力者 ヒュルケンベルグ が走れないのは悲しい!? なんでかなぁ~。。。
今まで、チームメイトに勝っていたし、リカルドよりの待遇なのに、予選で勝ってたのにね。
メルセデスやフェラーリ、レッドブルに乗せたら、絶対に上位Grで大活躍と言うか、
勝てるドライバーなのに、来年は乗れないなんて。
これだから、盛り上がらなくなっちゃうんだよなぁ~。。。
結果を重視する今のF1は、ドライバーの個性を失ってしまっている。
シミュレーション(チーム)の通り走るだけでは、熱いものは感じない。
レースなのだから、コース上のバトルを観たいんだよね。
セナ vs マンセル のモナコのバトルは、未だに伝説でしょう!
これぞ、本物のレーシングドライバーだ。
高速コーナーの意図的な接触は規制するべきだけど、ちょっとくらいの
接触でレース後に罰するやり方は本当にくだらない。
かつて、セナ vs プロ のコンマ0.3秒のバトルを2時間ずぅ~っと
出来るドライバーが集まっているのだからね。
戻すと、レギュレーションは、今年とほとんど変わらないようなので、
より接近したレースとなるでしょうね!?
特に、Hondaには頑張って欲しい♪♪
だって、夢にも思わぬ事態が来るかも!? いや考えたくない。
とても大変な時期だと思うけど、未来を切り開いて欲しい!!!!!
世界一を目指せる唯一の自動車メーカー? なのだから。。。
って、何を言ってるか分かりませんね。
良いのです。 分かる人には分かるんだから♪♪♪
2020年に実力者 ヒュルケンベルグ が走れないのは悲しい!? なんでかなぁ~。。。
今まで、チームメイトに勝っていたし、リカルドよりの待遇なのに、予選で勝ってたのにね。
メルセデスやフェラーリ、レッドブルに乗せたら、絶対に上位Grで大活躍と言うか、
勝てるドライバーなのに、来年は乗れないなんて。
これだから、盛り上がらなくなっちゃうんだよなぁ~。。。
結果を重視する今のF1は、ドライバーの個性を失ってしまっている。
シミュレーション(チーム)の通り走るだけでは、熱いものは感じない。
レースなのだから、コース上のバトルを観たいんだよね。
セナ vs マンセル のモナコのバトルは、未だに伝説でしょう!
これぞ、本物のレーシングドライバーだ。
高速コーナーの意図的な接触は規制するべきだけど、ちょっとくらいの
接触でレース後に罰するやり方は本当にくだらない。
かつて、セナ vs プロ のコンマ0.3秒のバトルを2時間ずぅ~っと
出来るドライバーが集まっているのだからね。
戻すと、レギュレーションは、今年とほとんど変わらないようなので、
より接近したレースとなるでしょうね!?
特に、Hondaには頑張って欲しい♪♪
だって、夢にも思わぬ事態が来るかも!? いや考えたくない。
とても大変な時期だと思うけど、未来を切り開いて欲しい!!!!!
世界一を目指せる唯一の自動車メーカー? なのだから。。。
って、何を言ってるか分かりませんね。
良いのです。 分かる人には分かるんだから♪♪♪