![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/6c04171bd4b859b36b74fe258d871d26.jpg)
my BEAT君 の油漏れにより、いつもお世話になっている ディーラーの Kマネージャさん に修理をお願いしてきました。
写真は関係ないのですが、足回りなどの確認で純正エキパイがガタ付き、変な音が出ていて、今にも外れそうだったそうなので、外しました。
主にダメになった部分は、固定ボルトがダメなのと、純正エキパイ自体の変形です。
外したまんまでも良いかな? と思いましたが、新車時から装着していた純正のオプションパーツだし、Kマネージャさん に説得? され、再装着する予定です。(笑)
ありがとうございます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
注目の my BEAT君 の油漏れ箇所は、タイミングベルトなどを隠しているカバーの内側から漏れているようです。
分解確認ではありませんからね。 目検なので。
Kマネージャさん の予想する漏れ箇所は、カムシャフトオイルシールではないか? と推測しております。
私もそう思っていたのですが、嫌な予感は当たるものです!? 宝くじは当たらないけど!?(笑)
もしそうだと仮定した場合、プーリーにもう一つオイルシールがあるので、ついでに交換をする予定です。
もう一つは、その反対側にあり、全部で3つのオイルシールがありますが、反対側の1つはミッションを外さないといけないので、今回はパスです。
もしここから漏れた場合は、エンジンとミッションの間からオイルが漏れ出すそうなので、その時に修理します。
カムシャフトオイルシールと仮定した修理概算部品は以下の通りです。
1:カムシャフトオイルシール交換。 × 1p
2:プーリーオイルシール交換。 × 1p
3:タイミングベルト&ベルトキット。 × 1p
4:アイドラータイミングベルト。 × 1p
5:テンショナーCOMP。 × 1p
6:ウォーターポンプ。 × 1p
7:コンプレッサなどのベルト。 ×2p
No.1 ~ 3 までは要交換部品。
No.4 ~ 7 までは、30万km時点で交換済なので、今回はしない予定。
その他の交換部品が発生した場合は、要相談ということにしました。
my BEAT君 の入院(修理)については、来月(4月)にしました。 整備が忙しいため。
本当に悪い箇所の特定と修理項目は、預けてからなんでなんともですが、補機類側(外)ではなく目に見えない箇所のトラブルが頻繁に起ってくるのでしょうね!?
より注意深く大切に乗って行こう♪♪ Kマネージャさま(こういう時だけ?/大爆笑) my BEAT君 を宜しくお願い致します♪♪♪ (^^)v
そうそう? 先日の雪が凍った道路を約1時間以上走った my BEAT君 の足回りはズレもなく正常でした。
前後ストラットというシンプルなサスペンションが功を奏したか? 硬くストロークの少ないダンパーなのに優秀なものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)