
3Mポリマーワックス液体 38026
my BEAT君 のリアスクリーン と ヘッドライト の
メンテナンス用として選んでみました♪
高いけれど流石な仕上がりの 3M♪♪
仕上がり(透明度)を考えなければ、ビニール幌のメンテナンス剤の
オートグリムをリアスクリーンに使用するのも良いのかもしれませんが、
リアスクリーンの透明度は維持したい♪♪
かつてプレクサスを使ったことがあるけれど、きれいに仕上がるが
以外に劣化が早かった。 なのでパス。
コンパウンドタイプは、きれいに仕上がるけど長期使用に疑問を感じるし。
天然カルバナロウ保護タイプも同じ。
3Mのビニール艶出しクリーナーも成分を見ると石油系が多いので
ビニール幌への長期使用に疑問を感じるし。
素人の私が選んだのは、このワックスでした♪
一番の決め手は、【紫外線に対する保護効果】です♪♪
今まで通勤車両の my BEAT君 にこのようなメンテ品は試してなかった。
どのくらい違うのかはこれからだけど、ちゃんとした品を使って
維持していかなければならないんでね♪♪
使用感は良いけどね♪♪

けど。。。
本当にリアスクリーンに適切かどうかは自信を持てない。
ワックスと言う名称からして、成分は、カルバナロウだろうし!?
だとすると、長期使用は難しいかもしれない!?
けど2、紫外線に対する保護効果で行けるかもしれないし!?
白か黒はっきりしたら、リアスクリーン継続品としてアップします♪♪♪
とりあえず、この液体ワックスは、塗装専用品として使おう。
ボンネットとトラックのピンポイントで仕上げるみたいなね。
さてと。。。 リアスクリーンのメンテナンス剤を見つけなくては!
