最近知ったのですが、吸気センサーって、センサー部を定期的にクリーニング
する必要があったようです!?
アイドリングスクリューと同じ!?
my BEAT君では、主治医さんの診断で、一度交換したけど、今にして思えば、
センサー部が汚れて、故障したと誤診断になったため、交換に至ったのかも知れません!?
今後は、年/回でウエス清掃をして行こうと思います。
マニュアルには記載されているのだろうか!?
持ってないんですけども。 笑
無交換なセンサーと言えば、スロットルとオイルプレッシャー、そして、
ECUからメーターへの水温センサーです。
すべて交換したいところだけど、近い箇所の整備のタイミングにしようかなとか!?
タイミングベルト交換時に、どれか一つ交換をするかも知れない!?
my BEAT君の入庫時に主治医さんと相談して決めよう。
新車から32年目だし、マニアックな個所の部品交換を考えなくてはならない。
旧車だからね。