【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見
る
沖縄⑩ ビオスの丘
ビオスの丘に来た目的は、カヌーにのることでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/073c58b825dc51579e86ea36c8233272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/b09522061feccc9345f14e4405b184ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/1f338e8212888ac210f7328079aee74a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/fb29e64754eba7e4818a008c83762de4.jpg)
名前の通り、ビオスの丘は、どんどん坂道を登って行った丘の上にあります。そこになぜか、ジャングルを思わせる川があり、遊覧船で川の奥に探索に行く設定になっています。
むろん川ではなく、川を思わせる細長い池なのですが、両岸がヘゴなどのシダが覆いかぶさっていると、川に見えてしまうのです。(それにしても、丘の上にあれだけの水がどうしてあるのか今もって不思議です)
前回は遊覧船に乗ってまわりました。その時、カヌーを漕いでいる人たちを見たので、次に来たときは、カヌーで岸に近づき、、じっくり岸辺の植物を観察しようと思っていました。
ビオスの丘に着いたときは、閉園の時間があと一時間と迫っていました。
もうカヌーだけでよいので、急いで、乗船場に急ぎました。空はどんより曇っていました。
折から雨も降ってきて、とてもカヌーを楽しむ気持ちにはなれませんでしたが、岸辺のシダ、岸辺のシダと自分に言い聞かせて、半ば義務感だけで漕ぎ出しました。
(ビオスの丘/2016年 をみる)
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見
る
る
沖縄⑩ ビオスの丘
ビオスの丘に来た目的は、カヌーにのることでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/073c58b825dc51579e86ea36c8233272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/b09522061feccc9345f14e4405b184ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/1f338e8212888ac210f7328079aee74a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/fb29e64754eba7e4818a008c83762de4.jpg)
名前の通り、ビオスの丘は、どんどん坂道を登って行った丘の上にあります。そこになぜか、ジャングルを思わせる川があり、遊覧船で川の奥に探索に行く設定になっています。
むろん川ではなく、川を思わせる細長い池なのですが、両岸がヘゴなどのシダが覆いかぶさっていると、川に見えてしまうのです。(それにしても、丘の上にあれだけの水がどうしてあるのか今もって不思議です)
前回は遊覧船に乗ってまわりました。その時、カヌーを漕いでいる人たちを見たので、次に来たときは、カヌーで岸に近づき、、じっくり岸辺の植物を観察しようと思っていました。
ビオスの丘に着いたときは、閉園の時間があと一時間と迫っていました。
もうカヌーだけでよいので、急いで、乗船場に急ぎました。空はどんより曇っていました。
折から雨も降ってきて、とてもカヌーを楽しむ気持ちにはなれませんでしたが、岸辺のシダ、岸辺のシダと自分に言い聞かせて、半ば義務感だけで漕ぎ出しました。
(ビオスの丘/2016年 をみる)
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見
る