88グリーンビートル

活動内容や、案内

沖縄の旅(14) 斎場御嶽

2021年03月20日 | 日記
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見


沖縄⑭ 斎場御嶽(うたき)/沖縄王国最大の聖地

霊力の高い御嶽で、6つ拝所があります。御嶽内のガイドさんから、何か願い事をするよう言われましたが、特に何もないので、コロナの終息と、世界の平和をお祈りしました。

拝所の順番を間違えないように、途中でいわれたので、また一番目の拝所に戻って、願い事をやり直しました。

ここも、9つある沖縄世界遺産のひとつで、それにしては、ただ岩が礼拝の対象になっているだけにしか見えませんでしたが、それは私が沖縄人でないからで、沖縄の人たちにとっては、伊勢神宮にも勝る霊験あらたかな聖地なのかもしれません。

ブラタモリでは、このあと、目の前の神の島、「久高島」に渡るのですが、船の便が少ないそうなので、私は行きませんでした。











【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見



沖縄の旅(13) 中村家住宅

2021年03月20日 | 日記
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見


沖縄⑬ 中村家住宅/沖縄古民家

中村家の祖先は、護佐丸とともに読谷の地からこの地に移り住んだ賀氏です。

建物は18世紀の豪農の屋敷だそうです。日本でいえば、庄屋にあたります。















【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見