何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

NHKは必要か?

2011-11-17 18:15:34 | Weblog

今日のニュース。
NHK、未契約の5世帯を訴えるとある。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111117-00000009-nnn-pol

こういうニュースを聞くと怒りが爆発!
NHKは必要?
都会にいればいらないのだろうけど、地方にいると必要なのか?
それでも公共放送に年間2万、3万円も払うなんておかしいでしょ?

公共放送とは『必要最小限』の情報をサービスをすればいい事。

民間全国放送の年間売上高
        日本テレビが    約3000億、、
        TBSが        約3400億、
        テレ朝(ANN?)が 約2300億
この放送局がこれだけの収益で運営できているのに、

        NHKは       約7300億

民間の全国放送局が売上を上げる以上に受信料を徴収。
公共放送を利用した影の営利ですよね。
それも、コストの行き先は不透明。

気になる点は、
公共放送ならコストを抑える努力をするでしょ。。
だけど、NHKは美術、企画、運営みたいな部署をわざわざ子会社化。
何故? 機材、人件費、役員報酬、それぞれ余計経費がかかるでしょ。
天下りがいたら排除だよね。
放送事業運営費が売上の82%という事はかなり重複したような出費があるのでは。。。

一番賛成できないのは、チャンネルをいくつも持つこと。
ちなみに放送局が受信料を徴収しているなんて日本だけしか聞いたことが無い。
年間2万~3万もとられると聞いたら、
誰だってそのチャンネルは見ませんとなる。

民間の最高の防御がテレビを持たない、これは結果的に国の損失。
それよりも、
NHK番組が映らないテレビが登場する事がマシな防御。。。
そういうテレビ開発を期待します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉バス立てこもり、捜査員に腕章を貸した記者が叩かれる!

2011-11-17 09:42:51 | Weblog

読売の記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111116-OYT1T01178.htm?from=main6

“捜査員。。。
ほかの社の記者に(腕章を借りる事を)断られ、千葉日報社の記者から借りた。。。
その記者になりすまし犯人逮捕。。。
千葉日報社によると、
男性記者は「一刻を争う状況で人命を優先させて個人で判断した」と説明したという。同社の大沢克之助・編集局長は「人命救助を優先した人道的行為と受け止めているが、記者倫理に慎重、適切さを欠いた行為。本人には厳重に注意をした」とコメント”
 
私はこの記者さんが間違った行為をしたとは思いません。 
むしろ緊急の時の対応として適確に行動したと思います。
 
この事を批判する人がいる社会の方がおかしいと。
 
千葉日報社が出したコメントは表向きかもしれませんが、
これでは世の中ますます誰も何もしなくなります!
 
この最中、他社の記者達は腕章を貸さなかったようですが、
私は彼らの方がおかしいと思います。
何故貸さなかったか? いろいろ都合が悪いのでしょう。
 
警察はこの千葉日報の記者さんに協力感謝状を送っても良いとも思います!
もし何も無ければ。。。私ので頑張って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする