ベリーズ生活探検 Days in Belize

中米ベリーズで2012年10月~2016年10月暮らした。ベリーズは、自然が豊かでおもしろく、ちょっと不気味な国でした。

クリスタル・パラダイス Crystal Paradise

2013-05-25 | サン・イグナシオ San Ignacio

今回泊まったクリスタル・パラダイス・・・

高級ホテルではない、家族で運営しているジャングル・リゾート。ベリーズの昔からの様式で建物が、作られている。建物全体、きっちり考えて、しっかり作ってある感じだった。

オーナーは、サンタクロースのようなお腹の白人のベリーズ人、先祖は、スコットランドから来たそうだ。ベリーズ人の奥さんとの間に10人の子供がいるのだそうだ。

その長男が、建築家で、この建物を担当したのだそうだ。夫曰く、今まで、ベリーズで泊まってホテルで一番まともな造りだそうだ。各所に工夫が感じられた。

レセプションが、結構奥にある。レセプションの隣が、食堂とバー。

↓写真がバー。セルフサービスで、自己申告。飲んだものは、カウンターの上の紙に書いておく。ビールがUS$2.5、ソーダ、ペットボトルの水(中)が、US$1.5と、外国人観光客用価格。

写真↓が、食堂。右側がデッキになっていて、デッキの端にえさ台があるので、いす式のブランコに揺られながら、のんびり、バードワッチングができる。

餌台には、次々鳥がやってくるが、ロビン、Jay、や多い。このトゥカンは、毎日来るらしい。

つるしたフィーダーには、ハチドリが、結構来る。

ほとんど、従業員を雇わずに、家族で経営しているらしい。働いている人は、皆感じが良かった。

部屋は、高い葉っぱでふいた屋根だが、ちゃんとその間に網を張って、虫がはいらないようにしてあった。

部屋は、簡素なつくりだった。

清潔なタオルが、一人3枚以上あって、満足だった。

食堂、バーエリアは、網戸がなく、心配したが、虫に刺されなかった。

デッキの向こうは、一応木や、草を刈ってあり、鳥の写真を撮るには、丁度良いようにできていた。ジャングルは、写真を撮るには、暗すぎるし、枝が多すぎて鳥が見えない。

日本の鳥の写真好きには、お勧めのホテルです

乗馬もできるらしい。結構いい馬がいた。色々なツアーやアクティビティを組んでいて、それもこの家族で連れて行ってくれるような感じだった。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年5月25日(土)2回目のサンイグナシオの旅 1日目

2013-05-25 | サン・イグナシオ San Ignacio

前に、バスで行った事があるので、比較的気が楽だった。

9時に出発。

ベルモパンまでは、直線の道路をひた走る。ベルモパンを過ぎると、急に周りの様子が変わる。カーブの多い高低のある道路・・・。

途中で、スイカを売っている荷車をいくつも見た。馬に引かせている。ちょっと感動的で、一個買った。これは、私的には、一騒動だった。(後で書くつもり)

今回泊まるのは、Cristal Paradise。町からちょっと離れている。車がないと行きにくい。

曲がるところがわからなくて、サン・イグナシオの町に着いてしまった。

まだ、早いし、お昼を食べてから、ホテルに行ったほうがいいので、車を、警察所の近くに止めて歩く。

サン・イグナシオの町は、人が多くて、賑わっている感じがする。アメリカからのマヤ遺跡への旅行客の中継地として人気が高いのだろうか?

まずは、アイスクリーム屋さんへ・・・私は、アイスクリーム大好き人間。でも家の近くのスーパーで、一度アイスクリームを買ったが、一旦解けたものを固めたようで、とてもまずかった。それ以来買ってない。前回、サンイグナシオに来た時、ここでアイスクリームを食べた。ホームメイド のアイスクリームだそうでとてもおいしかった。もう一度食べたいと思って次の日行ったが、日曜祭日は休みで、食べ損ねた。 アモレミーオ ヘラトamore mio gelato

 

一番小さいカップを注文した。無難にラム・レーズン。BZ$1(US$0.5)。この値段がうれしい!

コーンのかけらを入れてくれる。これがまたおいしい。ひょっとするとこのコーンもホームメイドかもしれない。コーンでたっぷり食べたいが、この暑さでは、どんどん解けて、悲惨なことになりそう。夫は、アイスクリームは、あまり好きでない。それで、買わずに私の分を、横から少し食べる。そうすると私は、物足りなくなる。

今回は、中華にしようと思っていたが、2軒ある中華レストランは、とても暗いし、入りにくい。それで、前回と同じところ↑にする。

夫は前回と同じTボーンステーキ BZ$24↑

私は、ベリーズ定番料理のポークにした。BZ$8。透明のカップに入っているのは豆の煮たもの。これは、チキン、ビーフ、ポークから選べる。値段が魅力。

 

食事の後、もう一度アイスクリーム屋に戻って、また、一番小さいカップを買った。こんどは、バナナ & パパイヤ。これもとてもおいしかった。これで、明日休みでも悔しい思いをしなくて済む。

その後、夫が、りんごを買いたいと言うのでサンイグナシオの市場へ・・・。私たちの行動は、なんだか、ワンパターンだ(前回も同じ事をした)。

この市場は、土曜日は、とても賑わっている。

今回は、ちょっとましな写真が撮れた。

車で、ホテルに向かった。曲がり角には、看板はあった。でも、とても地味な看板だった。これでは、見逃してしまう。

未舗装の道を20分ぐらいでホテルに着いた。

私たちは、雨を連れてきてしまったようだ。午後は、ホテルで過ごした。鳥を見るにはうまくできたホテルだ。ホテルの様子は、明日のブログで・・・。

夜は、出にくいので、夕食は、ホテルで食べた。6時半から。メニューは、一種類。一人US$15。外国人観光客価格だ。

菜っ葉野菜のクリームスープ

きゅうりとピーマンのサラダ、ヤギの肉のシチュー、フライドポテト、ご飯

これは、2人分。ここから、自分の皿にとって食べる。この方法なら、量を加減できるのでいいね。この夜食事をしたのは、アメリカから来た私たちぐらいのカップル、若いアジア系のカップル、それに私たち、もう一人分準備してあったが、こなかった。一度にサーブしてくれるが、テーブルは、別だった。

食事は、どれも、とてもおいしかった。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする