こんにちは。
何だか気持ちの良い秋は過ぎ去って、すでに12月の寒さの勢い・・
今日も冷たい雨が降っていますね。
これから、今日はアフタースクールの動画作成の企画。湘南まで出かけます。。
さて、今日のニュースは10/30に沼津市長に当選された大沼さんのこと。
大学の同級生の彼は、ITベンチャーの社長さんでもあります。
そして、すでに7-8年前の同窓会の時に、
Facebookのグループを作って、同窓会の案内などを掲載することを提案してくれて、
今に至ります。
未だ、日本では「Facebookって何?」というくらいの時代だったと思うのですが、
先見の明と、行動力はさすがのものがあります。
今回、現職の市長さんと戦って、見事当選。
おめでとうございます!!
彼のFacebookには、選挙に立候補するずっと前から、
毎日、朝のすがすがしい写真とメッセージが掲載されていて、
その継続力が、以前からの蓄積として彼の財産になっていると感じていました。
この地道な継続は、きっと、これからの政治の場でも大事になると信じています。
ただ、周りをうまく巻き込んでいかないと、
自分だけのチカラではすすめない組織が多いこと。
自治体も、大学も・・・
個人が抜きんでていればいるほど、風当たりも強く、
思うとおりに動けないこともありそう。
そこをどう、巻き込んで進んでいくか、がリーダーとしてのチカラの見せ所になりそう。
この後の活躍、期待しながら見ていたいと思います。
私自身は、楽しく、新しいことにチャレンジし続けていたい。
やっぱり、組織のしがらみは苦手かも。。。
今日の写真はデュランタ。少しだけだけど、もう一度花をつけています。
何度でも花咲かせたい・・ですね。