2016 年 (平成 28 年) 3 月 28 日(月) 天候 : 晴れ 気温 : 7.6 ~ 17.7 ℃
岐阜市東部に有る、しだれ桜で有名な 『 八幡山 林陽寺 』 へ行ってきました
AM 9 : 40 車で自宅を出発、忠節橋で長良川を渡り、堤防道路を走行し約 25 分で林陽寺に到着
796 年、弘法大師により草創された古刹

御朱印 宗派:曹洞宗 御本尊:薬師如来 前立:聖観世音菩薩
樹齢 150 年のしだれ桜は、今が丁度満開

きれいな青空と花と枝振りに見とれながら、たくさんの写真を写してきました



御住職の話では、今年の花は例年より長く咲いているようで、喜んでみえました



絶え間なく訪れる人達も、多くの人が上を見上げながらカメラを構えていました




自分も、ほとんどの時間上を見ていて、帰る頃には首に疲れを感じるほどだった
しだれ桜を満喫後、里山を思わせるような、のどかな畑の中の道を、ゆっくり散歩
ソメイヨシノの桜の木は、枝の先の方の一部だけが開花していた



畑の片隅の背丈ほどの小さな木 見たことが無い花だけれど、桜の仲間かな ?



庭先に咲いていたボケ?の花 この木もまだたくさんの蕾を付けていました


AM 11 : 15 寺を離れて、長良川の風景を楽しみながら走行し、帰宅 AM 11 : 45
この日の夕方、家の用事を済まして帰宅途中、市北西部板屋川の堤防で、きれいな夕焼けに遭遇



夕焼けの中の桜の木のシルエット きれいに思えて撮ってみたけれど…
今年の 1 月 、モネの池でお会いしたカメラマンの交告先生の写真教室に、先月からお世話になっています
今月の 24 日、2回目の参加で、生まれて初めて、モデルさんの撮影を体験してきました

さすがベテランのモデルさん、元々きれいな人だけれど、最初の1枚から
手や顔の表情などのポーズを決めてくれ、良い写真になったと思ったけれど…
アシスタントの方の写真と比べると、バックのボカシかたなどで、もっときれいになっていた
自分も、いつかはそんな写真が撮れるようになれたらと、改めて感じた
何枚か写したモデルさんの写真を、これからのブログの最後に、目休め?に、載せていこうと思っています
釣りのブログかいています。 暇つぶしにでも見て下さい。
FISHING WITH BIG-HAPPY
上の文字をクリックすると、釣りのブログに移動できます。