ヨロブン、アンニョンハセヨ~!
手荒れと戦う寒い冬、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日はなんということもないつぶやき記事ですよ。
一応近況報告でナウな感じですが、内容ないんでご了承ください~。
実は先日「魔王」視聴を終え、脱力状態です。
昨年内に観ようと思っていたのですが、
なんか気乗りしないなーと伸ばし伸ばしにしていたんですよ。
とにかく内容が重たくて、一気に観るにはわたしの心の体力が足りない……。
チェ・ジフンの冷たい表情やたまに見せる笑顔に
ふるふるしながら一話ずつ精魂こめて観ていたのよね。
記事もなかなか思うように書けなくてねぇ。
すごく面白いのに、けっこうゆっくりペースで
ほかのドラマもはさみながら、で年を越しちゃいましたのよ。
だがしかし!
結果的には、ラスト2話分、年明けに観てほんと~によかった!
年末年始の慌ただしい中観てたら十分浸れなかったわ!
現在ブログには15話までの感想をあげております。
ちょっと回復したらINDEX書かなくては……。
実は「魔王」観てから、と思っていた「フルハウス」も
フライングで観始めていたのですが、
ちょっとしばらくは、あの世界にも戻れない感じ。
意外に「バーディバディ」はこういう気分の時も観れちゃうし
元気も出るんで、そっちを先にしようと思っています。
Gayoの配信、進んじゃったから後追い感想になるかな?
フルハウスだってわたしが感想書く頃には配信終了してるね。
うーん、それは仕方ないんだけど、
なんとなく寂しいんだなー。
広い世の中、もしかしたら私と同じペースで
同じドラマを観ている人もいるかもしれないけど、
旧作専門の身としては、その確率は、かーなーり、低い。
しかも自分の場合、あんまり更新が偏らないように調整するので
記事が上がった時ですら、ジャストタイムじゃないわけですよ。
タイムラグがあるんだよねー。誤差の範囲くらいですけど。
結局、自分のわがままなマイペースが寂しさを産んでるわけで、
そりゃ因果応報。
なんだが!
たまにはリアルタイム視聴も楽しそうだなっと思うわけですよ!
韓国のドラマ放送は、インターネットでわりと手軽にリアルに視聴できますよね。
テレビ局の会員になればいいんだもんね。
軽いラブストーリーだったら楽しく観られるんじゃないかな……。
みなさんのブログで面白そうな新作が紹介されているので、
ちょっと気になるんですよね~。
ああ、韓国語さえ聞き取れれば!
でもドラマを聞き取って楽しめるレベルになるためには
相当な時間と努力が必要だね。
ヤフーコリアの幼児用のお話とか見てても難しいものね。
ほかのブログ主さんのガイドを参考に、雰囲気だけでも楽しむというのも
いいかもしれないなーと無謀なことを考えたりして。
時間ないけどできるのかな?
オンタイムで観ないとだめだったら、無理かな。
一応調べてみよっかな~。
はっきりいって、こないだ始まった「隣のイケメン」が観てみたいのです!
パク・シネちゃんがかわいいし、シユンくんが明るくていい役そう。
語感でいえば、「隣のイケメンくん」にしてほしいところだけど、
「となりの怪物くん」とかぶっちゃうからダメか。
邦訳タイトルって難しいですね。
そもそもリアル視聴でワイワイ楽しみたかったら日本のドラマを観れば?って話。
次のNHK朝の連ドラは、脚本が宮藤官九郎さんなので、それは観るよ!
毎朝の15分、みんなでドラマの話するにはちょうどいい分量だよね。
あれを観てから会社に出勤できるような労働環境が標準になればいいのになー。
さて、ダラダラばなしにつきあってくれてありがとう~!
もし未見の人がいたら、「魔王」を観て、哀しみにうち震えてみてね!
一緒に地獄をさまよおう!
手荒れと戦う寒い冬、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日はなんということもないつぶやき記事ですよ。
一応近況報告でナウな感じですが、内容ないんでご了承ください~。
実は先日「魔王」視聴を終え、脱力状態です。
昨年内に観ようと思っていたのですが、
なんか気乗りしないなーと伸ばし伸ばしにしていたんですよ。
とにかく内容が重たくて、一気に観るにはわたしの心の体力が足りない……。
チェ・ジフンの冷たい表情やたまに見せる笑顔に
ふるふるしながら一話ずつ精魂こめて観ていたのよね。
記事もなかなか思うように書けなくてねぇ。
すごく面白いのに、けっこうゆっくりペースで
ほかのドラマもはさみながら、で年を越しちゃいましたのよ。
だがしかし!
結果的には、ラスト2話分、年明けに観てほんと~によかった!
年末年始の慌ただしい中観てたら十分浸れなかったわ!
現在ブログには15話までの感想をあげております。
ちょっと回復したらINDEX書かなくては……。
実は「魔王」観てから、と思っていた「フルハウス」も
フライングで観始めていたのですが、
ちょっとしばらくは、あの世界にも戻れない感じ。
意外に「バーディバディ」はこういう気分の時も観れちゃうし
元気も出るんで、そっちを先にしようと思っています。
Gayoの配信、進んじゃったから後追い感想になるかな?
フルハウスだってわたしが感想書く頃には配信終了してるね。
うーん、それは仕方ないんだけど、
なんとなく寂しいんだなー。
広い世の中、もしかしたら私と同じペースで
同じドラマを観ている人もいるかもしれないけど、
旧作専門の身としては、その確率は、かーなーり、低い。
しかも自分の場合、あんまり更新が偏らないように調整するので
記事が上がった時ですら、ジャストタイムじゃないわけですよ。
タイムラグがあるんだよねー。誤差の範囲くらいですけど。
結局、自分のわがままなマイペースが寂しさを産んでるわけで、
そりゃ因果応報。
なんだが!
たまにはリアルタイム視聴も楽しそうだなっと思うわけですよ!
韓国のドラマ放送は、インターネットでわりと手軽にリアルに視聴できますよね。
テレビ局の会員になればいいんだもんね。
軽いラブストーリーだったら楽しく観られるんじゃないかな……。
みなさんのブログで面白そうな新作が紹介されているので、
ちょっと気になるんですよね~。
ああ、韓国語さえ聞き取れれば!
でもドラマを聞き取って楽しめるレベルになるためには
相当な時間と努力が必要だね。
ヤフーコリアの幼児用のお話とか見てても難しいものね。
ほかのブログ主さんのガイドを参考に、雰囲気だけでも楽しむというのも
いいかもしれないなーと無謀なことを考えたりして。
時間ないけどできるのかな?
オンタイムで観ないとだめだったら、無理かな。
一応調べてみよっかな~。
はっきりいって、こないだ始まった「隣のイケメン」が観てみたいのです!
パク・シネちゃんがかわいいし、シユンくんが明るくていい役そう。
語感でいえば、「隣のイケメンくん」にしてほしいところだけど、
「となりの怪物くん」とかぶっちゃうからダメか。
邦訳タイトルって難しいですね。
そもそもリアル視聴でワイワイ楽しみたかったら日本のドラマを観れば?って話。
次のNHK朝の連ドラは、脚本が宮藤官九郎さんなので、それは観るよ!
毎朝の15分、みんなでドラマの話するにはちょうどいい分量だよね。
あれを観てから会社に出勤できるような労働環境が標準になればいいのになー。
さて、ダラダラばなしにつきあってくれてありがとう~!
もし未見の人がいたら、「魔王」を観て、哀しみにうち震えてみてね!
一緒に地獄をさまよおう!
同じタイミングでみんなと語り合いたいよね!
こればっかりは仕方ないと諦めてます。
でも自分の感想に見てましたってコメントくれる人もいるから嬉しいけどね。
魔王終わったんですね。重い、重いとは聞いてるので気分の切り替え難しそうですな。
でもそれはそれである意味充実してるって事で...
気分転換したらフルハウスのあらすじまってまーす!
無理せずマイペースで楽しもうと思います!
「魔王」は重いけれど、本当に見応えがありました。
主役の若い人たちを支える、大人たちもよかった!
ジフニ目当てで観始めましたが、そういうのは
関係なくなるおもしろさでした。
フルハウスはかずゆいままさんも視聴済みですよね。
また遊びに来てください