ヨロブン アンニョンハセヨ~!
なんだかんだ言って紅白楽しんでますよ。
今年も残すところ、あと2時間ほどですか。
おせちの準備は万端かー?イェー!
実家に帰省中の私は、老親と仲良くやるので精一杯です。
娘はつらいよ。
韓ドラファンのみなさまにおきましては、
今この瞬間、
嫁として責務を果たしている方も多いことでしょう!
でも同じ趣味のお母さんだったら最高だよねー。
なんにせよ、うっかりオモニと呼びかけないよう注意してくださいね。
さて、今年もいよいよおしまいなので、
2015年の反省というか、まとめというか、考えてみましょうね。
新年の記事で詳しくかきますが、
とにかく視聴完了したドラマが少ないのが残念。
韓ドラ6本だもん。
しかもうち2本は中断してたのを完結させた分で、
本当に時間が取れなかったなー、と。
その分、何をしてたのか振り返って見ると……
・映画を観てた。
・「朱蒙」にチャレンジして中断。
・スカパードラマ「破門」好きだった~。
・「パンダさんとハリネズミ」観てたのにカット版でヘコんで中断。
・「ハンニバル」にハマった。すっっっごいチャーミングだよね、主役のふたり。
・そのせいで映画の復習とか始めちゃった。
・テギョンが好きすぎてウギョル国際編まで見始めた。
まぁ結構ガチャガチャやってますね。
しかしここまではいつものパターンというか、
毎年恒例の寄り道だったりするのです。
今年はちょっと特別だったなーと思うのは、
・「仮面ライダークウガ」を観ている。
これじゃないかな、と。
そもそもはYU@Kの不定期村 というブログを読んだことがきっかけで、
なんだかいろいろ世界が広がったのでした。
映画は好きで、でも映画館にはほとんど行かない半端者で、
それなのに宇多丸さんのラジオは楽しみにしてて、
すごく面白いブログをこっそり愛読しているという、
そういう人間だったわたしが、
ツイッターなんか始めちゃったんですよ!?
それもこれも
YU@Kさんの記事がすごい熱量で、思わず特撮を観始めて、
これだけの影響を受けて始めたことを、
御本人に黙ってちゃ申し訳ないんじゃないか、
でも見ず知らずの、しかも分野違いの自分が伝えるのも恥ずかしい、
とか思ってるうちに逆に見つけて頂いて、ツイッターでつぶやいてもらって、
顔から火が出たのでした。
韓国ドラマをずっと好きですけど、
世間的には、中年のおばさんが年甲斐もなくハマる趣味とか思われてて、
若くていいカラダの男の子を観るのが好きなんでしょとか言われて、
嫌韓の人たちもいて、
どこか日陰の身というか、リアルでは言えないよな、と思うことも多くて。
でも、好きならもっと熱量を持って語ってもいいじゃん。
面白いと思うなら、もっと一生懸命おもしろがればいいじゃん。
そういう気持ちになったんです、YU@Kさんのブログを読んで。
憧れてるブロガーさんは他にもたくさんいるのにね。
ツイッターやってみよう、とか、踏み出してみようとか
思ったのはなぜかというと、たぶん御本人が様々なチャレンジや、
働きかけをしているからだと思うんですね。
どこかの誰かがこの電脳空間で発信したことが、
いろんな波動をもって伝わっていくってすごいし、
自分も熱量を伝えられるような文章を書きたい。
自分の実人生の中でブログに割ける時間や労力はそんなに
多くはないのですが、
もっと面白がって、もっとドキドキしながらやってみよう!
と、思ったのです。
そんなわけで、昔から遊びに来てくださってるみなさんには
驚きの展開で申し訳ない。
正直、韓ドラ専門ブログのつもりで始めたので
コンテンツとして並列していいのか不安はありますが、
しばらくはこのまま進む予定です。
うわー、お酒がはいっているせいか、
ガラにもなくいろいろ書いちゃったなー。
これでいいのかなー。
いや、いいだろう!これでいい!
とにかく今はそういう心境だから!
2015年の締めは、こんな感じで。
1年間、遊びに来てくださったみなさま、
コメントを頂いたり、ブログランキングにご協力頂いたり、
記事を楽しんでいただいて、本当にありがとうございました。
あと数時間で新年です。
来年も、本ブログをどうぞよろしくお願いいたします。
なんだかんだ言って紅白楽しんでますよ。
今年も残すところ、あと2時間ほどですか。
おせちの準備は万端かー?イェー!
実家に帰省中の私は、老親と仲良くやるので精一杯です。
娘はつらいよ。
韓ドラファンのみなさまにおきましては、
今この瞬間、
嫁として責務を果たしている方も多いことでしょう!
でも同じ趣味のお母さんだったら最高だよねー。
なんにせよ、うっかりオモニと呼びかけないよう注意してくださいね。
さて、今年もいよいよおしまいなので、
2015年の反省というか、まとめというか、考えてみましょうね。
新年の記事で詳しくかきますが、
とにかく視聴完了したドラマが少ないのが残念。
韓ドラ6本だもん。
しかもうち2本は中断してたのを完結させた分で、
本当に時間が取れなかったなー、と。
その分、何をしてたのか振り返って見ると……
・映画を観てた。
・「朱蒙」にチャレンジして中断。
・スカパードラマ「破門」好きだった~。
・「パンダさんとハリネズミ」観てたのにカット版でヘコんで中断。
・「ハンニバル」にハマった。すっっっごいチャーミングだよね、主役のふたり。
・そのせいで映画の復習とか始めちゃった。
・テギョンが好きすぎてウギョル国際編まで見始めた。
まぁ結構ガチャガチャやってますね。
しかしここまではいつものパターンというか、
毎年恒例の寄り道だったりするのです。
今年はちょっと特別だったなーと思うのは、
・「仮面ライダークウガ」を観ている。
これじゃないかな、と。
そもそもはYU@Kの不定期村 というブログを読んだことがきっかけで、
なんだかいろいろ世界が広がったのでした。
映画は好きで、でも映画館にはほとんど行かない半端者で、
それなのに宇多丸さんのラジオは楽しみにしてて、
すごく面白いブログをこっそり愛読しているという、
そういう人間だったわたしが、
ツイッターなんか始めちゃったんですよ!?
それもこれも
YU@Kさんの記事がすごい熱量で、思わず特撮を観始めて、
これだけの影響を受けて始めたことを、
御本人に黙ってちゃ申し訳ないんじゃないか、
でも見ず知らずの、しかも分野違いの自分が伝えるのも恥ずかしい、
とか思ってるうちに逆に見つけて頂いて、ツイッターでつぶやいてもらって、
顔から火が出たのでした。
韓国ドラマをずっと好きですけど、
世間的には、中年のおばさんが年甲斐もなくハマる趣味とか思われてて、
若くていいカラダの男の子を観るのが好きなんでしょとか言われて、
嫌韓の人たちもいて、
どこか日陰の身というか、リアルでは言えないよな、と思うことも多くて。
でも、好きならもっと熱量を持って語ってもいいじゃん。
面白いと思うなら、もっと一生懸命おもしろがればいいじゃん。
そういう気持ちになったんです、YU@Kさんのブログを読んで。
憧れてるブロガーさんは他にもたくさんいるのにね。
ツイッターやってみよう、とか、踏み出してみようとか
思ったのはなぜかというと、たぶん御本人が様々なチャレンジや、
働きかけをしているからだと思うんですね。
どこかの誰かがこの電脳空間で発信したことが、
いろんな波動をもって伝わっていくってすごいし、
自分も熱量を伝えられるような文章を書きたい。
自分の実人生の中でブログに割ける時間や労力はそんなに
多くはないのですが、
もっと面白がって、もっとドキドキしながらやってみよう!
と、思ったのです。
そんなわけで、昔から遊びに来てくださってるみなさんには
驚きの展開で申し訳ない。
正直、韓ドラ専門ブログのつもりで始めたので
コンテンツとして並列していいのか不安はありますが、
しばらくはこのまま進む予定です。
うわー、お酒がはいっているせいか、
ガラにもなくいろいろ書いちゃったなー。
これでいいのかなー。
いや、いいだろう!これでいい!
とにかく今はそういう心境だから!
2015年の締めは、こんな感じで。
1年間、遊びに来てくださったみなさま、
コメントを頂いたり、ブログランキングにご協力頂いたり、
記事を楽しんでいただいて、本当にありがとうございました。
あと数時間で新年です。
来年も、本ブログをどうぞよろしくお願いいたします。
ビスコさんのブログは、充分熱量伝わってます!
私は、最近韓流ドラマにハマったので、
えらそうなこと言えないですけど。
でも、ビスコさんのブログは心に響きます( ´ ▽ ` )ノ
これからも楽しみにしてますし、
ドラマを選ぶ時の指標にしてます。
チュモンは中断してられるのですねw
私は、なんとか頑張って見続けてますw
熱量、伝わってると言っていただけて嬉しいです!
ありがとうございます!
誰かに読んでもらって、楽しんでもらえるって、
一番嬉しいし、ありがたいです。
最近、ドラマを観る時間が取れなくて、
そうなると本業の方もがんばる元気がわいてこなくて、
人からみて、無駄だと思われる時間も、
自分にとってはすごく大切なんだな、と実感しました。
今年も良いドラマを観て、ブログを書いていきたいと思います!
チュモンは……中断中だけど。
しーまさん、続けて観ているんですね。
善徳も長いけど、チュモンも長いから、気力&体力がいりますね。
がんばってください!