![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/a257030f245759d26ff64149b332ed77.png)
パーマ君は私が勝手につけた愛称で、ほんとはジフン君です。ごめん。
ブラインドテストに合格し、とうとう職場復帰を果たしたユギョン。
「男に二言は無い!」とばかりに、シェフも丁寧に指導します。
ところが!シェフの厨房改革はまだ始まったばかり。
次にクビにするのは「フォアグラ・スプーン・ピクルス」だというから大騒ぎ。
ピクルスはユギョン唯一の担当料理。
客のクレームを心配する社長と、彼と結託した国内派シェフ達は
ピクルスを作るように指示します。
「客の体に悪いものは出せない」と、ユギョンはあくまでシェフの
言いつけを守るつもりですが、「ラ・スフェラ」は大混乱。
とうとう社長は卵屋からのワイロを受け取ったことをたてに
ユギョンを脅迫し、ピクルス作りを強制します。
「お金はトッティーシェフ(前任シェフ)に返しました!」
信じてもらえないユギョンは仕方なくシェフにナイショでピクルスを作ります。
自分を裏切ったかつての恋人オ・セヨンが勝手に厨房を使って撮影したり、
ユギョンが言いつけを守らずピクルスを作ったり、
シェフは怒り心頭。
板ばさみのユギョンは、砂糖のかわりに果物を使った
ヘルシーなピクルスを作るのですが、原価を考えるととても実用にはなりません。
一体どーすればいいのー!
そんな中、ワイロの1件が市場へ仕入れに行ったシェフの耳に入り、
問い詰められたユギョンは絶体絶命!
オットッケ?オットカジョ~!(つづく)
うわー(泣)序盤は嬉しくて平和だったのにー!
いつまでも平和だと話が進まないんで仕方ないんですが……。
ユギョンの嬉しそうな顔とシェフのびっくり顔が対照的でおかしかったな。
課題がオイルパスタだとわかった時、
実はシェフ、彼女が試験を受けることを期待していたんじゃないかと思ったのですが、
あの心底驚いた顔を見るとそうでもないようですね。
アイマスク握りしめて叩きつけてたし、よほどくやしかったんでしょう。
それよりヌナが合格したときのネモ君の喜びようときたら。
「ソ・ユギョン!チェゴ!」(ソ・ユギョン!最高!)だって。
ガッツポーズもいちいちかわいい後輩です。
ドクも「これなら客に出せる」と高評価。よかったね、ユギョン。
そしていよいよ始動しました。我らのスター、オ・セヨン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/381fc6075f809082ab3eb10b5a6197af.png)
なんかすげー唐突な発言ですが、とにかくよりを戻したいのね。
なのにどうしてシェフの神経を逆撫でするのかしら。
自分にすごく自信がある人だから、こんな言動になるのかな。
かつて愛されていた自信、
シェフが5年も自分を憎み続けてた=それだけ愛されてたってことを知ってるね。
ま、シェフよりよっぽど大人な女ですよ。
ユギョンなんか、シェフがスターのパスタをなぎ払った理由もわからないから
ポカーンと口あけてこんな扱いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/eacc04507aec992b04e2e19df694fb02.png)
「ぱくん」と音までたてて口閉じちゃって、まさしく金魚。
シェフにはよく
※「ヤ」は親しみを表す呼格助詞??
シェフにいいようにされてるチェギョンが好きです。
しかし今回驚いたのは、
パスタにピクルスは必須アイテム
という事実。
他のブログでも書いてらっしゃる方が多いのですが、本当なんですねー。
「日本で言うとカレーに福神漬け」という評価のようですが、
別に出てこなくても誰も怒らないしねぇ。
名古屋でいうところの「コーヒーに柿ピー」みたいなもんすかね。
「味噌煮込みうどんに白菜漬け(おかわり自由)」か?
おっと、忘れるところだった。
今日のフィリップ君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/7669ae29701da761b3a3c82476b4899d.png)
君はイタリアで修行したわりに物を知らないな。
でもライダースとレッドチェックの腰巻シャツがかっこいいから許そう。
無邪気に店のおじさんとやりとりするシェフを見て、うふふと笑っていたが、
それも許そう。
ソンニムの姉さんが君を気に入ってたようだから気をつけるように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます