J&S Cup Final
(1) Kim Clijsters (BEL) d. (4) Svetlana Kuznetsova (RUS) 75 62
やはりクレーではエナンとキムが最強のようだ。調子を取り戻してきたクズもあっさりと退けられ、ロシア勢の優勝が5大会続いたのもストップした。
デメもキムに負けている(準決勝で)。先日のフェド杯ではアウェーにもかかわらずキムに勝っていたけれども、やはり、ランキングも上で過去対戦でも大幅に負け越している相手に、2回続けて勝つのは無理だ。とはいえ準決勝進出、昨年までに比べると大幅に安定して成績を残していると感じられる。
今年のランキング制度は、Quality Pointがなくなった。Quality Pointは、試合に勝ったときに対戦相手のランキングに応じて与えられるポイントである。これがなくなったために、コンスタントに高いラウンドに進出することが従来にもまして必要になっている。
従来以上に取りこぼしの許されないシステムになり、デメも訳のわからない相手に負けることはうんと少なくなっているのだが、その一番やってはいけないことをグランドスラムでやってしまったのだから痛恨だ。
(1) Kim Clijsters (BEL) d. (4) Svetlana Kuznetsova (RUS) 75 62
やはりクレーではエナンとキムが最強のようだ。調子を取り戻してきたクズもあっさりと退けられ、ロシア勢の優勝が5大会続いたのもストップした。
デメもキムに負けている(準決勝で)。先日のフェド杯ではアウェーにもかかわらずキムに勝っていたけれども、やはり、ランキングも上で過去対戦でも大幅に負け越している相手に、2回続けて勝つのは無理だ。とはいえ準決勝進出、昨年までに比べると大幅に安定して成績を残していると感じられる。
今年のランキング制度は、Quality Pointがなくなった。Quality Pointは、試合に勝ったときに対戦相手のランキングに応じて与えられるポイントである。これがなくなったために、コンスタントに高いラウンドに進出することが従来にもまして必要になっている。
従来以上に取りこぼしの許されないシステムになり、デメも訳のわからない相手に負けることはうんと少なくなっているのだが、その一番やってはいけないことをグランドスラムでやってしまったのだから痛恨だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます