営業と経理の二刀流に挑む‼️

硬い話題を柔らかくどうでもいい話を真面目に語ることをモットーに書いています。

トンネルの出口はどうなっているのだろうか

2022-09-27 18:52:00 | 日記




営業活動には三つのステップが


あると考えている。


①種蒔き
→新規開拓


②芽出し
→新規先の獲得 取引開始


③花への水やり
既存先との取引継続、拡販




新規開拓は①から③のステップを


踏んでいくし、取引先は①から③


のいずれかに位置付けることが


出来る。


海外取引先の場合①②③すべてが


難しい。特に①②は手応えがない


日々が続く。③は花泥棒(競合


他社)に遭うこともある。


また③は枯れていくことで


取引が縮小していく先も出て


くる。


ゆえに①②は怠る事なく続けて


いかなければならない。


①は見える化を図り、②は進捗


を見続ける。



狭いトンネルを這うような活動


だが出口のトンネルの光を浴びて


みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の閉店

2022-09-18 09:11:00 | 日記




久しぶりに馴染みのうどん屋へ


行くと再び閉店の話を聞かされる。


リニューアルオープンしてからの


採算が厳しく、忙しい時間帯での


アルバイトが確保出来ないのが


主な理由らしい。


100年を超える老舗だけに


惜しまれる声も少なくない。


一方で三軒隣りのラーメン屋は


オープンしてから2年足らずで


二店舗目の出店を検討していると


いう。


この差は何なのか?


うどん屋の店主の愚痴を解釈して


いくと接客態度に大きな違いが


あるように思えてきた。
 

ラーメン屋はお客はすべて公平に


接客しており愛想が良い。


お客を「お客様」として接して


いる。元パチンコ店員で苦情処理


の担当をしていたせいか、接客の


評判が良い。


一方、うどん屋の店主は自分の


好き嫌いで接客しているようにも


見える。そして唐突に店を自己都合


で閉めることがちょこちょこあった


のでお客がどんどん減っていく。
 

さらに食事中のお客へ愚痴を


こぼすので味が良くても辟易


してポツリポツリと来なくなる。


立地は同じ場所で新参者が


老舗の元名店を凌駕するこの構図。


私もうどんを食べながら店主の愚痴


がBGMに変わり、次立ち寄るのは


ラーメン屋にしようと決心した。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塞翁が馬

2022-09-08 21:30:00 | 日記
前回の続きであるが


第二のビジネスモデルで発生した


クレームは一発レッドカードで


即退場の覚悟だったが相手先への


献身的な応対が伝わり、商売は


繋がった。海外新規先とはいえ


お客様とはクレームをめぐって


喧嘩しなくて良かったと心底


理解した。また素直に非を認めて


後ろ向きな対応も丁寧にする


こともビジネスの一環なのだと。


一時的な出血は出るが今日は


爽快な気持ちで仕事を終えた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフェンス体制は解かない

2022-09-04 21:27:00 | 日記


子会社の新しいビジネスモデルを


海外へ向けて三発発射した。


一つ目は取引継続しているものの


マーケットが変化した時点から


売れ行きが鈍化😕


二つ目はしょっぱなにクレーム😫


三つ目は実績が出ていない😑


特に二つ目のクレームは応えたが


ここで負ける訳にはいかない。


オフェンスの時間は


まだまだ十分時間はある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする