この日のお迎えは11時半なので
それまで旧市街をゆったり散歩する事にしていました。
こんな建物ばかりに囲まれて、ヨーロッパだなーと。

市場の写真有った!!
朝なので気温も落ち着いてるし市場も見やすい。
このお店は綺麗だったし、ビニールに梱包されていたので
ドライイチジクを買いました。
実はクロアチアのアドリア海沿いの街はイチジクの産地なんです。
ドライイチジクは名物。
自家製のオリーブオイルも買いたかったけど、
フタ(密封)を信用出来なかった。。笑
こぼれたら困る~

ブラチェ・ラディッチ広場。
なんども通りました。
マルコ・マルリッチ像だそうですよ。誰やねん。

前日、夕食を食べたレストランのテラス席は朝は魚市場になってました。

おじさん、ここで魚買ったよね、、と
オットと意見が合いました。

ここを抜けると海沿いのプロムナードに出ます。
今回の旅ではだいたい床がピカピカなんです。
お掃除している感じも無いのに。不思議。

プロムナードに出たら、カフェが並んでいるのでちょっと休憩

オットは朝からビール。
まあ、ビールは安いんですけどね。21クーナ(約420円)

普段飲まないオットがビール三昧。
日頃飲んだくれてるJはこの旅ではそんなに飲まなかったなー。
Jはレモネード、16クーナ(約320円)

このレモネード、本当にレモンを搾っただけ。
それを水で薄めただけなんです。激酸っぱい。笑
しかも、これにフツーのグラニュー糖が着いてくるんですけど
溶けない!!氷入ってるしね。
なんで?ガムシロ文化は無いの!?
現地の人はお砂糖を数袋豪快に入れてもの凄くかき混ぜて飲んでいるようでした。
お散歩は続きます。
それまで旧市街をゆったり散歩する事にしていました。
こんな建物ばかりに囲まれて、ヨーロッパだなーと。

市場の写真有った!!
朝なので気温も落ち着いてるし市場も見やすい。
このお店は綺麗だったし、ビニールに梱包されていたので
ドライイチジクを買いました。
実はクロアチアのアドリア海沿いの街はイチジクの産地なんです。
ドライイチジクは名物。
自家製のオリーブオイルも買いたかったけど、
フタ(密封)を信用出来なかった。。笑
こぼれたら困る~

ブラチェ・ラディッチ広場。
なんども通りました。
マルコ・マルリッチ像だそうですよ。誰やねん。

前日、夕食を食べたレストランのテラス席は朝は魚市場になってました。

おじさん、ここで魚買ったよね、、と
オットと意見が合いました。

ここを抜けると海沿いのプロムナードに出ます。
今回の旅ではだいたい床がピカピカなんです。
お掃除している感じも無いのに。不思議。

プロムナードに出たら、カフェが並んでいるのでちょっと休憩

オットは朝からビール。
まあ、ビールは安いんですけどね。21クーナ(約420円)

普段飲まないオットがビール三昧。
日頃飲んだくれてるJはこの旅ではそんなに飲まなかったなー。
Jはレモネード、16クーナ(約320円)

このレモネード、本当にレモンを搾っただけ。
それを水で薄めただけなんです。激酸っぱい。笑
しかも、これにフツーのグラニュー糖が着いてくるんですけど
溶けない!!氷入ってるしね。
なんで?ガムシロ文化は無いの!?
現地の人はお砂糖を数袋豪快に入れてもの凄くかき混ぜて飲んでいるようでした。
お散歩は続きます。