しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

まんてん鮨@丸の内

2022-09-04 16:12:45 | カフェ・レストラン
推しの来日に気持ちが取られて、気がつけば9月!
(本当は精神的に仕事も追い詰められてるんだけど)
ようやく船酔い(推しのキラキラ浴びたため酔った。爆)から復帰したので
本日2投目
******************************************************
7月の備忘録です。

7月は妹の誕生月です。
5月に行ったまんてん鮨がコスパが良かったので
妹のお誕生日にご馳走することにしました。
ただ、コレド室町店はあまりにも密室ぎゅうぎゅうな感じがしたので
丸の内店にしてみました。

パンダファミリーに会ってから、
ご所望のお誕生日プレゼントを購入した後
東京駅に移動しました。

東京駅


よく考えずに丸の内店にしたのだけど、そこは
アマン東京の寿司屋ランチで、あまりに足りなくて追加でイタリアンを食べたと
記事にしたA16というイタリアンが入っている
丸の内ブリックススクエアの地下にありました!

夜の開店時間の5時に予約したので、時間まで良い子に待ちます。
このお店は予約時間にならないと入れて貰えないことは経験済みです。笑

「まんてん鮨@丸の内店」おまかせワンメニューのみです。


予約名を告げると、またもや壁際の端っこ席にアサイン!
(コンサートと違って、お店の端っこは大歓迎!)
うわっ、ラッキー❤️と思ってましたが、はたと気が付きました。
海老アレルギーのJ。
そう、アレルギーのある客は分かりやすいように端っこにアサインされるんだ!
(J調べ。笑)
次行っても端っこだったらこの仮説は確信に変わります。

濃縮しじみスープからスタートです。


Jは梅酒ソーダ、妹は生ビールをオーダー。
あまりの暑さで喉がカラカラだったので
写真前に飲んじゃってる。😁
(飲み物メニューはないので、何があるかは大将に聞いてね。
ビールとか日本酒とか白ワインとかはあります)


もう覚えてないので、写真のみ挙げていきます。


これ、海老の代わり。
海老の代わりは中とろ炙りと決まってるのかな。
めちゃありがたい🙏


めかぶ、、だったかな


ホタテ




えのき


蟹入り茶碗蒸し


表面張力な白葡萄酒(Jの2杯目)


ビール党の妹は2杯目もビール


鮑の柔らか煮


焼きたらこ






濃厚豆腐


サザエと牛蒡のお漬物


海宝漬


ゴーヤの浅漬け(全く苦くない!)


赤身と中とろ


鰹。めちゃ美味い


そして雲丹!


漬ホタルイカ。
(今見ると岩牡蠣の赤ちゃん事件こちらを思い出すわー)


ネギトロ巻き(ネギは玉ねぎ)


穴子


これでもか、という量のしじみ汁
期待通りのリアクションを妹がとってくれる。
ご馳走し甲斐のある子です。本当に。
(子じゃないけど)


わさび入り干瓢巻きで〆


最後は水菓子。葡萄でした。

お腹いっぱい。
妹も大満足してくれました。

ereMちゃーん!
今度一緒に行こうね!

7月の上野パンダファミリー

2022-09-04 11:13:14 | 美術館・博物館・展示会・動物園
備忘録再開です。

とは言え、またもや推しごと系🐼
(写真の羅列なのでスルーしてください)

妹Eのお誕生日記念でお寿司を食べに行ったのですが
その前に今妹の心を鷲掴みにしているパンダ御一行に会いに行きました。
双子パンダも姉として当ててあげました。笑

シャンシャンはお家リフォーム中で観覧休止中。
エアコンは大事だからちゃんとして貰えて良かった。


妹の推しパンダ、リーリーパパ


珍しくリーリーが落ち着きません。
お部屋をぐるぐる


一回ペンギン挟みます。


この日も暑かったー。
でもこの景色好き


リーリーパパは比較的、行列が短いので
何回も会いに行ってしまいます。
まだうろうろ。


うろうろ


上野動物園に足繁く通っている妹によると
きっと隣のお部屋に飼育員さんがいるの分かっていて(ご飯タイム)
早く向こうに行きたい!ってやってるんだよ。
この時間はいつもそう。
だそうです。妹もお友達もパンダ知識ハンパない。
Jはゆるゆるファンだから。

確かに飼育員さんがリーリーの気を引くような
テーブルセッティング(?)を行なっていました。


「今日はこんな感じにしておくか」(イメージ)


リーリー「まだなの?」


そしてもう一回会いに行ったら
ご満悦でご飯食べてました。可愛い。



双子パンダちゃん、気がつくと全部動画で撮ってました。
奥の方で授乳タイムでしたよ。
シンシンママの周りにシャオシャオとレイレイ、2頭一緒に授乳してました。





レアシーンだ!と妹が大喜びしてたので良かった!!

さあ、次はお寿司に向かいます!