少しずつ気持ちが復活しては来ていますが
毎日浮き沈みが激しいです。
W杯、スペイン戦もちゃんと観ました。
(最近眠れないもんだから、楽勝で見られましたよ。爆)
私の周りでは”観ると負けちゃう”と言う人が多く(父も妹も)
まあ、それだけ日本は弱かったのよね、、と思います。
コスタリカ戦のあの退屈な試合(寝落ちしてた)に比べたら、
スペイン戦は面白かった。
途中でドイツVSコスタリカの戦況も伝えられ、
状況が一転二転して行くのも面白かったです。
いや、申し訳ないけど、勝つとは思ってなかったです。
次のお相手はクロアチア。
2018年にクロアチア旅行に行ってから、大好きな国になりました。
取り敢えず、良い試合をして欲しいです。
**********************************************************************
さて、年も終盤になってくると、ふるさと納税も駆け込みになりますね。
冷凍庫も空きがなくなるので、食べなくては!
串揚げセット

実は数年前にフライヤーを購入してたのに
仕舞い込んで使ってなかったので、これをやりたかったんです。
お家串揚げ


冷凍物ってよく「前日から冷蔵庫で解凍してください」って書いてあるんだけど
うちはその日その日で予定が変わってしまうので
なかなか準備が出来ず、今回も割と直前に出しました。。。


ブレブレの写真ですが、お家串揚げ、なかなか楽しかったです。
(油を大量に使うのが玉に瑕ですが。。)


初めて試してみた冷凍うに。
技術は進化してますね。
これで 14000円のふるさと納税です。


明治屋でよくマグロの切り落としを売ってるんです。
この日は大間のマグロでした。
これで1080円ならお安い!
(実は11月にも購入したんですけど、その時は1400円になってた。。
これが物価上昇なのね。本当にすごい値上がりです)

解凍したウニと大間のマグロ丼


生うにと同じ!って訳には流石にいかないけど
それでもかなり美味しく頂けました。


また、別の日はもつ鍋


河口湖ベースで購入したオレンジ色のワインと一緒に頂きました。


続く!