今日は新しいカフェを開拓しに横浜へ。
お友達が横浜に来る時に「ここにしようよ」って言えるお店を作るために
ネットで調べたお店にオットと行ってみる事にしました。
行ってみると
本日、クリスマスディナー準備のためランチタイムはお休みします
の文字がーーーーー。
まぢっすか。
今日、ここで待ち合わせにしなくて良かったよ。とほほ。
HPにそんな事書いてなかった気がするんだけどな。
も1カ所、検討つけていたのはベトナム料理だったのだけど
オットの中華系がいい~
という言葉にJも食べたくなり
横浜高島屋のディンタイフォンへ。
30分ほど並びましたが、やっぱりここの小龍包、大好きです。

Aセット(1260円)
小龍包+饅頭2個(肉まんとあんまん、どちらでもOK)+デザート
Jは肉まん2個とタピオカミルク(オット用)を注文。

オットはサンラ-タン麺と小龍包をオーダーし、シェアして食べました。
ここで美味しいのは小龍包とサンラータン、肉まんです。
カニ小龍包とかお高めのやつは期待ほどじゃないですし、チャーハンとかも余り・・・。
なのでここにくるとだいたいこんな感じのオーダーになります。
小龍包は1人1セイロが基本です
大満足。
お友達が横浜に来る時に「ここにしようよ」って言えるお店を作るために
ネットで調べたお店にオットと行ってみる事にしました。
行ってみると
本日、クリスマスディナー準備のためランチタイムはお休みします
の文字がーーーーー。
まぢっすか。
今日、ここで待ち合わせにしなくて良かったよ。とほほ。
HPにそんな事書いてなかった気がするんだけどな。
も1カ所、検討つけていたのはベトナム料理だったのだけど
オットの中華系がいい~

横浜高島屋のディンタイフォンへ。
30分ほど並びましたが、やっぱりここの小龍包、大好きです。

Aセット(1260円)
小龍包+饅頭2個(肉まんとあんまん、どちらでもOK)+デザート
Jは肉まん2個とタピオカミルク(オット用)を注文。

オットはサンラ-タン麺と小龍包をオーダーし、シェアして食べました。
ここで美味しいのは小龍包とサンラータン、肉まんです。
カニ小龍包とかお高めのやつは期待ほどじゃないですし、チャーハンとかも余り・・・。
なのでここにくるとだいたいこんな感じのオーダーになります。
小龍包は1人1セイロが基本です

大満足。
私は先月初ディンタイフォンしました(笑)
(ずっと小龍包を食べてみたかったんですが、なかなか機会がなくて・・・)
やっと実現して、とても美味しかった♪
サンラータンと肉まんも美味しいんですね。
今度食べてみよう~♪
ディンタイフォンはよく
「有名だから期待していったのに思ったほど美味しくなかった」
とか書かれていますが私も好きです~。
癖のない肉汁がいいし、何よりあの「黒酢醤油」が美味い!
私はあれを飲めますっ
ぜひ、肉まんにも黒酢をザブザブかけてお召し上がりください~♪
サンラータンは私は麺タイプよりもどちらかというとスープの方をオススメします{ピース}
『龍?』『籠?』
どちらが本物????っと言うことで
HPやプログ調べてます。
今のところイーブンです
はて?美味いのは変わらないんですが(笑)
ようこそでございます~。
小龍包と小籠包
確かにそうですね。確かに今までは小籠包と書いていた気がします。
でも今回PCを新しくしたら
しょうろんぽう、と打つと、一番始めに小龍包、と変換されたので
何の疑問も抱かずに書いていました。
どうなんでしょ?
確かにどちらにしろ大好きなのは変わりませんけど{ラブラブ}