goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

硬いアボカドをどうにかしたメニュー

2020-08-03 22:15:22 | ご飯
7月のおうちご飯

コストコで真緑のアボカドを買った結果
熟成をほとんど失敗したって話です。爆
何個入りだったかも覚えてません←ヤバい傾向

で、アボカド寿司が大好きなので
それしか用意してなかったのに、アボカドがめっちゃ硬かった!!
色はもう黒かったんですよ。
どうしますー??💦

とりあえず薄く切って寿司飯にのせます。
他にないので筋子ものせてみました。
今考えたらツナマヨをのせれば良かったかも。


残りの分は天ぷらにしてみました。
案外イケましたが、ちょうど良く熟してたアボカドの方が美味しいに決まってます。。
ちなみに白い小さい丸いのはウズラの卵の天ぷら。
中くらいのはミニカマンベール天ぷらです。


ワインモヒートがカルディで売っていたので買ってみた。
もう買わない事に決定しました。


とにもかくにもアボカド、大好きなのに難しいなー。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keikoucchan)
2020-08-04 07:26:56
Jさん、おはようございます。
アメーバーブログの方のお話なんですが、、コストコのアボカド 硬くてダメだったと言う話がありました。で、、その方〜ダメ元でコストコに取り替えに行って 取り替えていただけたそうです(食べてしまって実物無いのに大丈夫だったと載ってました)

ちなみに 私、朝ごはんにアボカド入れて納豆ご飯食べたところです。
返信する
Unknown (パリティ)
2020-08-04 10:24:38
ワインモヒートNGな件
インプットしておきます(笑)

誰に聞いたか忘れたけど
アボカド専門店ではレンチンで固さを調節するって…
じゃないと食べ頃ばっかり仕入れてたら
ダメになるのも多くて商売ならないって…
確かにね〜と思いました

そう言えばウチにもアボカドあったな〜
今日あたりパッカ〜ン🥑してみます
返信する
けいこさま (J)
2020-08-05 06:03:06
おはようございますー!

おおおう。
物がなくても自己申告でお取り替えしてくれるんですね。
確かオー◯ーストアは実物を持っていけば交換してくれると書いてあったけど〜。
実際はダメな場合も結構あったけど、まだ実際に交換したことはないですね。。。
レシートも捨てちゃうしダメな私ー。
(何よりコストコは遠いけど(^◇^;))

アボカド納豆、美味しそうー。
返信する
パリティさま (J)
2020-08-05 06:06:12
えええー。
専門店はレンジで硬さを調整しているんですか!
それが出来るなら知りたい!
いつも熟成を待ち、待ちきれずに硬かったり、待ちすぎて忘れて駄目にしてしまいます。

どうしてもの時はデパ地下のフルーツ店で目利きして貰って買ったりしました。

あのモヒートワインは私的には無かった。。。
炭酸も弱いし。
チューハイは本絞りがオススメです。
返信する
Unknown (erekimame)
2020-09-03 00:27:10
アボカドはいつも1個だけ単体で買うので、大人買いにまず衝撃を受けました笑
そして、やはり天ぷらにしたわねーーー😆
返信する
erekimameちゃまへ (J)
2020-09-03 23:27:59
アボカドの大人買いは二度とすまい、、と
心に誓ったJです。
食べ頃のアボカドをフルーツ売り場の方に聞いて買うのが一番良いと思います。
ちょっと高くても、結局それが一番の節約!!

今年の夏は天ぷらサマーだわよ。
返信する

コメントを投稿