1月のディズニー備忘録続きです。
限定メニューを半ば義務の様に食した後は
抽選で当たっていたミニーのスタイルスタジオへ向かいます。
前回は外れたんですよね。

スタイルスタジオです。


いろんなところに隠れミッキーがいるらしいです。
(と言う事を、最後ミニーちゃんに会うところで教えて貰いました💦)


会社なので受付があるのかな。






ミニーのお仕事ルームでしょうか。
デザインを考えているみたい。


調度品(爆)が可愛い。


ネズミが猫をペットにすると言う世界観。。。。すごいな・


かなりやんちゃな猫ちゃんなのね、フィガロさん。

仕事場がめちゃくちゃになってます。






ペンキをぶちまけちゃったから、足跡が付いてたんですね。


大惨事。。笑


布地がいっぱい




キャストさんに言われて気がついた隠れミッキー。
もはや隠れてないけどね。


ミニーさんと謁見の順番を待ちます。


マフラーが素敵!って言われました。
もちろんジェスチャーで。
ミニーも可愛いよ❤️って答えました。


この後はフィルハーマジックを鑑賞。
これも好きなアトラクションです。
ええと。
一番上の写真を見て貰うと分かるんですけど
実はスマホのバッテリーが怪しくなってきました。
持ちは良い方なので、モバイルバッテリーを持ってき忘れちゃったんです。
一日中スマホを操作してたらそりゃ無くなりますよね。
(写真も全部iPhoneだし)
なので、ディズニーランドに行かれる方は予備バッテリー、お忘れなく。
で、ディズニーランド、レンタルバッテリーのサービスを始めたんですね。
フィルハーマジックの近くにあったレンタルバッテリーは全て貸し出し不可
(あるんだけど、充電待ちなんでしょうね)
仕方ないので、スプラッシュマウンテンの奥にあるトイレにあると聞いたので
行ってみました。
(全部トイレの近くにある様です)
キャラクターがいました。
ミス・バニー(J的にはツムツムでお馴染み)


とんすけ
こちらもツムツムで活躍です。


で持って、こちらがレンタルバッテリー

スマホ決済出来るように設定した気がしますが
どうやったか忘れました。
(その場所にあるQRコードを読み取るとやり方がわかります)
※1時間未満:180円、1~2時間未満:360円、
2~3時間未満:540円、3~4時間未満:720円、
4~48時間未満:900円となってます。


その間にウエスタンリバー鉄道に乗って、抽選で当たった
キャラクターグリーティングに並びます。
このグリーティングは誰が来るかわからないやつです。
オット、「誰あれ?あの人と写真撮るために並んでるの?」と言うので
2人で大爆笑してました。
失礼ですよね。すみません。
メリーポピンズさんですよ。Jは知ってましたよ。
正直、え?とJも思ったけど、間近で見ると本当に綺麗な方でした。
あまりにスタイルが違うので、自分たちの写真はカットさせて頂きました。
ぶはは


さあ、1時間以内にバッテリーを返す、と決めていたJ。
急いで返却場所を探して返しました!!
(どこのモバイルバッテリーステーションに返してもOK)
めちゃギリギリ返してる。笑
オットは「100%になるまで充電したら?」って言ってたけど
なんか、なんか損した気分だもの。
(家にはモバイルバッテリーが2個もあるのに!)


ちなみに残量20%から73%ほどに復活しました。
続く!!
ディズニーってWi-Fi導入されているのはエントランスの所だけ?ですよね。
もう何年も行ってませんが、、今のシステムだと バッテリの予備持っていかないと大変そうですね。
暖かくなったら行きたいなあ。
ホテルステイだけはしようと思ってます。
そうなんですよ!!
エントランスはかろうじてWi-fi飛んでるみたいなんですけど
こんなにお客のハードを使用させるシステムならWi-fiくらい提供しなさいよって
かねがね思っております!
バッテリーは持って行った方が安心だと思います。
最新人気アトラクションに乗ろうと思わなければ
そんなに使わなくても済むかもなんですけどね。
ただ、Jが行ったのはまたもや人数制限が厳しくなってからなので
コロナ禍が落ち着いたら、また混んで予約スタイルのアトラクションが増えるかもですね。
けいこさまご夫婦の様に夢の国近くにホテルステイして気分を味わうって言うのも楽しそうですけど❤️
空いてるうちに行ってみるのも良いかもです。
とにかく
ミニーちゃんのスタジオ何もかも可愛いですね❤️
このバッテリー、セブンに置いてあるのと同じような感じかな。
いろいろ考えながら移動してとっても忙しそうですね。大変だわ😱
ドキドキしそうです。
コウノトリ
ミニーちゃん、可愛かったです。
抽選制なので、入れないこともありますが
当たってしまえば密にならずに楽しむ事が出来ます。
確かに最近、コンビニでも見かけますね。
レンタルのバッテリー。
同じシステムなのかもしれないです。
そうそう、セブンと言えば
テオブロマのチロルチョコ、買いましたー!
(^_−)−☆
1軒目はちょっとしかなくて、2軒目は品切れ。
3軒目でようやく全種類買いました。
(猫バージョンのみだけども)
良い情報をありがとうございました!
えっ?!
ディズニーってWi-Fiないのですか?びっくり👀
だってむちゃくちゃ使いますよね。
メアリーポピンズさんとのお写真、嬉しいような悲しいような笑
よくわかります。
うちの近くに王子様やお姫様達が住んでるお家があるんです。みんなお尻の位置が高い!顔が小さい!しかも真冬なのに薄着!!
さすがお伽の国の住民だわー、と納得しています。
葉月
そうなんですよ。
ディズニーWi-fiはお客さんに委ねられています。
入場券も近頃は基本電子チケットなので
ようやくエントランスのみWi-fiが飛んだみたいです。。
文句ばかりなのに、ついつい行ってしまう。
惚れた弱み?笑
王子様とお姫様が近くに住んでらっしゃるのね(^_−)−☆素敵。
薄着、、わかります。
あちらの国の人って、冬でも半袖でテラス席で生ビール飲んだりするの好きだったりしますよね。
(イメージです。笑)
写真は、スタイルの良いポピンズさんがかなり後方にいたので、
さらに不利な状況になってました。ぶはは