イッタラ展の続きです。(ややリアルタイム更新)
朝ごはんも食べすにイッタラ展に行ったので
我らお腹ペコペコ
すぐ横にドゥマゴパリがあるのですがオープンは11時半
他に無いか調べたけど、移動も面倒なので待ちました💦
2番目に並んでたんだけども、いざオープン時間になったら
予約優先と待たされ、
「店内は予約のお客様で満席です。テラスで良ければ」と言われました。
は??と思いましたよね。
もちろん、テラスで良いんですけど、随分前から並んでいるんだから、
もっと早く情報を伝えてくれても良かったと思う。
この価格帯のお店にしては気配りが足りないと思ったけど
ここはパリだ、と思う事にしました。爆
(というわけで休日に行かれる方は予約必須ですね)
ちょっと肌寒かったけどテラスも気持ちいい。

オットはサラダ&スープ、メイン、パン、デザート、カフェのランチセット
Jはサラダ&スープ、メイン、カフェのセットにしました。
でも、メニューには、サラダ&スープ、メイン、パン、カフェと
日本語で書かれているのに下の英語表記にはdessertと書かれてる。
これは?と聞いたら(←オットが)「ああ、それは間違いなんです」と。
いや、知ってるなら直そうよ。。😅
サラダも立派でスープがポタージュ。
いい感じです。パンもお代わり可です。


外が寒くてワインを頼めなかったわん。
Jのメインの鴨
とても美味しかった!!でも足りない!🤣(朝抜いてるから💦)


オットのお魚
ひとくち貰ったけど味が強めに効いていてJ好みでした。


オットのデザート、バスクチーズケーキ
これも美味しかったですよ


コーヒーに牛乳を付けてくれますか?と尋ねたら
「いや、逆にうちは牛乳しか付けないですよ」と言われました。笑
おお、それは良いね👍

素敵なランチでしたが、足りないので💦

素敵なランチでしたが、足りないので💦
何か食べなくちゃ、、という事で、表参道のイッタラカフェに向かいます!
いやいやいや、普通並んでいるなら、本日はご予約のお客様で店内のお席は満席となっております。テラス席でよろしければ順番にご案内いたします。とお知らせボード出すでしょ💢
と私がキレていますが😅お料理は美味しそう〜
東京はいいなぁ〜✨
わたしも同じ事思います。
そして 絶対言っちゃうわ😅
夫は 帰ると言い出しそうですーー。
フランス〜レストランでは嫌な思いありませんが☜フランスは、2回行っただけです。
空港の係は、酷かったーー。
実はイッタラ展に行った時ランチの候補の中にあげていたのですが、ヒカリエの和食に興味があったのでやめたんです。
行かなくてよかったかな😅
サービスが良くないですね。ちょっと高飛車な感じ。おフランスですから😁
でもバスクチーズケーキは美味しそうですね。
コウノトリ
>本日はご予約のお客様で店内のお席は満席となっております。
テラス席でよろしければ順番にご案内いたします。とお知らせボード出す
本当にこれです。
100%その通りですー!!
しかも、オープン時間をスタッフに尋ねてますからね。
準備で忙しかったのか、その時の感じもあまり良くなかったですけどね。
「(は?知らないの?)」的な。
良かった。。。モンスターカスタマーになるのが怖くて
いつも躊躇しちゃうヘタレです💦
お料理は美味しかったんです。
(少ないけど。爆)
けいこさまならちゃんと言えましたよね。
ううう。さすがです。
ブログでは強気なこと書いてますが
何も言えないヘタレJです。
確かにうちのオットも同じく
Jがクレームを言えば、向こうの対応次第では帰っちゃう人だと思います。
確かによく考えたら、パリでそんなにぞんざいな扱いは受けてなかったかも💦
(最後に行ったのがパリテロ直後だったので
観光客に対して相当感じが良かったし)
アジア人差別の話題がたまに出るので。。(^_^;)
コウノトリさまの記事を読んで、
Jもヒカリエのお店は気になってました❤️
美味しそうだった✨
でもアジフライとかオット(子供舌)が和食が、、、なので躊躇しちゃいました。
もし次に行った時はここはないかなって感じです。
本当に慇懃無礼な感じがしちゃいました。
お客ファーストじゃなくて、自分たちのルーティンと動線が一番な感じでした。
(お値段がそれなりのお店なので、そのレベルの対応が欲しいところです。)
案内された後はまあ、そうでもなかったんですけどね。
バスクチーズ、ひとくち貰いましたが美味しかったですよ!
お茶なら良いかもですね😉
Jさまがお代わりのパン何個食べたか気になるクリンより🐻
やっぱりbunkamuraにイッタラ✨そうなりますよね。ぶははは
ほお、あそこ建て替え予定があるんですね。
まあ、なんともレトロな感じですもんね。
どんな風に変わるのかしら。
テラスの雰囲気はいいので、ああいうのも残して欲しいような。
取り敢えず、とてもお客さんに対してフレンドリーな感じじゃないので(席案内の時のみかも)
心配しなくても大丈夫かな。
心配してたらもっと必死に感じよくすると思う!!爆
実はドゥマゴパリのベーカリーカフェがたまプラ東急のマヨルカの後に入っております。
まあ、そこはセルフ式なのでね。。
パンはお代わり一回だけよ。(信じてー💦)
しかも、メインが来る前に食べちゃったから、その時に聞かれたのでお願いしたのみ。
テラス席は基本、放置プレイです(^_−)
私もイッタラ展&ドゥマゴのコースでした。
ドゥマゴはパリ本店にも行ったことあるのですが
そこの方が、たまたまかもしれませんが非常に感じ悪かったのです。
それに比べたら東京店は感じよくて…と思っていたのですが
良くない店員さんに当たっちゃったのですねえ?
TBできなくなってしまったので、私の簡単な記事も貼らせて頂きますね。
https://blog.goo.ne.jp/franny0330/e/ef84f2a4f9f6b1eabdad4805122f6911
やはりイッタラ展に行くと同じルートの方が多いのでしょうか。笑
私が行った時は日曜日でしたが、zooeyさまは平日ですかね。
ブログを拝見させていただきましたが、
店内にあまり人がいらっしゃらないように見えました。
(空いてるお店が好きなので羨ましい)
そこの違いがあるかもしれないですね。
我々が??と思ったのは年配の男性で、きっと仕切ってる方だと思うのですが
お客さんが多い時はそうなるのだろうと推察しています。。
早くから並んでいる人に配慮がないなあ💦と。
(なので、案内されてからは、特に問題はなかったです)
zooeyさまはフランス本店に行かれたのですね。
その時に受けた対応で印象が大きく変わっちゃいますね。
Jも随分前にここ(渋谷店)でお茶をした時にはどうも思わなかったので(^_−)
今回、この建物の取り壊しを知って驚きました∑(゚Д゚)
行けて良かったです✨