しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

京都旅行の前哨戦2

2020-09-07 06:22:11 | 2020.8京都旅行
旅行記の続きです。

まだまだお仕事先での滞在時間を最小限に留める方針で出張なので
割と早めに京都に戻ってこれました。
本来なら日帰り案件ですが
ここから休暇のスタートです。

今回、1人で泊まる宿は
リッチモンドホテルプレミア京都駅前にしました。
2019年にオープンした新しいホテルです。
GOTOキャンペーン対象のホテルでもあり
ものすごくお安く泊まりました。
コロナ禍じゃなくて普通に五輪イヤーだったら
多分3倍以上するんじゃ無いかと思われる破格のお値段。

宿泊者にはいろんなサービスがあるみたいですが
コロナ禍で縮小されています。
(まあ、お値段も下がってるしね)

その中でも13時から17時までは
ウェルカムスイーツのサービスがあると書いてあったので
ギリギリ間に合いそうだな、とお買い物より先に
急いでチェックインしました。
この時、ちょうど16時半だったかな。
暑くて喉が渇いていたので、ウェルカムスイーツが楽しみだったのですが
フロントの人からは何のアナウンスもない。
チェックインしてそのままラウンジに寄ろうと思ってたのに
丁寧にエレベーターまで案内されてしまい
お部屋に行くことになりました。

お部屋で説明書を見て愕然。。。
ウェルカムスイーツ、ラストオーダー16時半。。。_| ̄|○
いや、フロントで言ってよ。HPにも書いておいてよ。
ちょうど16時半だったのに。。

仕方ない。夕食の買い出しに行かなくては、、と下に降りて
ダメもとでラウンジで聞いてみました。

「もう、終わりなんですよね?」
(この時16時36分)
するとラウンジの男性スタッフ(イケメン)さんが
「本来なら終わっているんですが、もし良かったらどうぞ。
ただ、17時で閉まっちゃうんですけど」
と言ってくれました。
(一応、お伝えしますが、普段はゴリ押しなんてしないタイプなんですよ)

スイーツは6種類の中から選びます。
パフェ、とかあったけど
手間がかかりそうなのは申し訳ないので
黒糖パンナコッタをセレクト。
アイスカフェオレが飲みたかったのですが
あいにくカフェオレはホットしか無いと言われたので
アイスコーヒーをお願いしました。
そうしたら。。。。
その男性スタッフ。
もし良かったら、牛乳をお付けしましょうか、と。
そして持って来てくれたのがこちら。
「グラスを用意したので、良かったらお好きな割合でお飲みください」
何なんだーー!?この素晴らしい心遣いは。。
先ほどのフロントの対応を帳消しにして余りあるよ。。
(Jはこんなところは単純です)
10分で頂いてラウンジを後にしました。
大変ご馳走様でした。

最後に滑り込みで入ったのに、ラウンジを出る時にも
お部屋でコーヒー、飲まれませんか?
アイスコーヒーに牛乳でも大丈夫ですよ?
と言ってくれたのです。(T ^ T)
本当に素晴らしい。ホットカフェラテを淹れてもらって
その間、少しお話もさせて頂きました。
去年の紅葉の頃なんて、人がいっぱいで
まさかこんな状況になるとは思わなかったそうです。
そうですよね。。。

今回のお部屋はツイン。
(預けておいた荷物はお部屋に入れておいてくれるという
ビジネスホテルにしては丁寧な対応です)


変わった造りのお部屋で
入り口のドアからベッドまで間にいきなり洗面所があります。
ちょうど、上の写真を撮っている右側に位置に洗面所です。


手前には洗い場付のバスルーム!!


独立型トイレ!!


仕事もしやすいテーブル
書類をまとめながら
ゆっくりカフェラテを飲みました。


サービスのお水のペットボトルもあります。

さあ、夕飯の買い出しに行きましょう。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こちウワ男)
2020-09-07 06:53:15
楽しいホテルタイムが伝わります。人ごみ京都ではなく、のんびり行けそうですね。
返信する
こちウワ男さま (J)
2020-09-07 23:19:39
コメントありがとうございます!

最初におおお(怒)と思ったけど
それ以外は素敵なホテルでした。
人混みじゃ無いのんびり京都でしたが
暑かったです!!

返信する
Unknown (erekimame)
2020-09-13 21:18:34
ツンデレ商法!(聞こえが悪いわ!)
後半手厚いサービスでしたね!読んでいるだけの私まで嬉しくなりました。
返信する
erekimameちゃまへ (blablablanc)
2020-09-14 22:01:44
えらく長々と書いちゃったわ。爆
本来なら無くても仕方ないサービスなのに,
恨み節で少し恥ずかしい。。

でもあのスタッフさんのおかげで印象が爆上げになりました。
フロントの人も丁寧にエレベーターまで案内してくれたり、感じは良かったんですけどね。
返信する

コメントを投稿