7月の備忘録中ですが、本日は(ほぼ)リアルタイム更新です。
10月はJの誕生月なので、健康診断があります。
(忘れないように決めています)
健康診断前は怒られるのが嫌なので悪あがきで少しだけダイエットします。
おかげで去年より1kg減っていました。
いや、たった1kgだけど、これまで減ったことなんてないのでJ的には快挙です。
でも、そんな付け焼き刃な方法では血液検査の結果までは覆せなかった。
とほほほ。
これから1年でどうにかしないと大変ですよ、と釘を刺されて凹みました。
検診が終わったら、がっつり豪華ランチ💕と思っていたのですが
油もお酒も糖質も控えなくちゃいけないのでテンションダウン。
でも、いつものように中華街へ向かいます。
みなとみらい線の新高島駅から中華街駅へ移動。
深いなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7c/a2a19bcf19ca77f97bb374e0aaa8e830.jpg?1728013531)
お気に入りの謝甜記弍号店へ
12時前だったので5分くらいの待ち時間で入れました。
本当は一品料理が付いているAセットを頼みたかったけど
内容が「キクラゲと玉子炒め」だったので
大人しく、お粥と春巻き&シュウマイのBセット(1010円)にしました。
唐揚げも頼みたかったけど、医者の言葉が頭をよぎりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/94bab0aaa915724bb64f9d5d9261b7d7.jpg?1728013531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/94bab0aaa915724bb64f9d5d9261b7d7.jpg?1728013531)
春巻きは揚げたててパリパリと美味しかった。
前日の夜からほとんど何も食べてなかったので、もっと食べたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/981ac6a23b645c11e855561a66d62ce5.jpg?1728013532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/981ac6a23b645c11e855561a66d62ce5.jpg?1728013532)
お粥と杏仁豆腐
安定の美味しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/733bcfa087c52858ec50ae506b2b3e14.jpg?1728013532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/733bcfa087c52858ec50ae506b2b3e14.jpg?1728013532)
平日だったので中華街もそこまで混雑してないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/642ae55e38f4781bb19dd110f0b9cd24.jpg?1728013531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/642ae55e38f4781bb19dd110f0b9cd24.jpg?1728013531)
Jが学生の頃は平日ランチは500円とか600円だったけど
今では二千円弱のお店が多い。
ここはお安いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/06aa76f4efc8edbecf29cc233b0a5a61.jpg?1728013532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/06aa76f4efc8edbecf29cc233b0a5a61.jpg?1728013532)
ここの人が少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/28/b4f4179027e2bfabd326cc34e247dd6f.jpg?1728013533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/28/b4f4179027e2bfabd326cc34e247dd6f.jpg?1728013533)
でも大通り的な所には人がいっぱいだし。警官もたくさんいる。
何でかと思ったら国慶節と言う中国のお祝いの日のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/79/d6ee7745ef9b1ae56e816bcc508edac4.jpg?1728013533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/79/d6ee7745ef9b1ae56e816bcc508edac4.jpg?1728013533)
爆竹が鳴り響き、中国の国旗を振りながら大行進が行われていました。
昨今の状況を考えると、すごく複雑な気持ちになりながら通り過ぎました。
その中で通りすがりの日本人の会話で
「日中友好とか書いてるけど、中◯語の部分では、
侵略してやる、とか書いてあったりして」と言うのが聞こえてきました。
Jが子供の頃の中華街はもっといい感じだったように思う。
(もちろん愛想とかは全然なかったけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/46d48ad4529090f859fd830196f2bec2.jpg?1728013534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/46d48ad4529090f859fd830196f2bec2.jpg?1728013534)
これから日本はどうなって行くのかな。
せっかくここまで来たので、気になっていたホテルニューグランドの
モカルーロを買いに行きました。
ここはホテルですが、モカルーロのお店はホテルの裏手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/b6e37f5376b90f1e33765283c9fd2b1c.jpg?1728013534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/b6e37f5376b90f1e33765283c9fd2b1c.jpg?1728013534)
帰りは浜スタを通って地下鉄の駅に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bb/26ecf23ff3d5fd0e8f3b390b825f8569.jpg?1728013557)
買ったもの。
うっかりナポリタンソースも買ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/3324985680732bdbc13ff371716308a7.jpg?1728013557)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/3324985680732bdbc13ff371716308a7.jpg?1728013557)
モカルーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/96973c33a2b5b27b980a9cdb86f7c018.jpg?1728013556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/96973c33a2b5b27b980a9cdb86f7c018.jpg?1728013556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/362ae23a1ffef8afaa7b478a93f249f9.jpg?1728013556)
早速夕食はホテルニューグランドのナポリタン(発祥なので)
ミモザと共に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/410855751a473fcfdc0c76b4e8a14cb4.jpg?1728013557)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/410855751a473fcfdc0c76b4e8a14cb4.jpg?1728013557)
ツナとふるさと納税の野菜定期便のフリルレタスのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/bbdbeb10a8dffe80cf17a172da86b33c.jpg?1728013559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2b/bbdbeb10a8dffe80cf17a172da86b33c.jpg?1728013559)
ナポリタン
うーーーーーーん。ニューグランドで食べた味と違う!!
オットは美味しいって言ってたけど(いつもそう)
ちょっと失敗したな。レトルトに過度な期待はしちゃいけなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/fffb4f81a26befff866a35f2e1e1975a.jpg?1728013559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/fffb4f81a26befff866a35f2e1e1975a.jpg?1728013559)
では主役のモカルーロを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/8762bc6513824e6e2e4ed0932f2acc37.jpg?1728013559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/8762bc6513824e6e2e4ed0932f2acc37.jpg?1728013559)
思ったより塩味が強かったです。
1cmくらいの薄さに切って食べたほうが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/630b5a2a9d621d6ddaec5f75e6856bdf.jpg?1728013559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/630b5a2a9d621d6ddaec5f75e6856bdf.jpg?1728013559)
本当は消費期限は当日中だけど、バタークリームなので翌日でも問題なし。
お腹の空いてる朝の方が美味しく感じました。
ご馳走様でした✨
おはようございます。
健康診断、わかりますわかります。わかりすぎます🥲
わたくしは個人事業主なので定期健康診断は自分で人間ドック。やはりお誕生月に設定してるけど、昨年の結果がかなりショックで怖くてグズグズ先延ばしてしまいました。夏の予定が年明けの予約に😢
糖質も脂質もアルコールも控えなきゃ!となったら、ご飯が全然楽しくないじゃないのよーーー😢😢😢😢ですよね。
中華街は本当にお高くなったなぁ!という印象です。若い頃は好きで通っているお店もありましたが、最近は足が遠のいています。
国の(というか、中国共産党)様相が本当に怖いし💦
でも中華料理は美味しいですよね。
空腹時のチョイスでお粥は”優等生”です。👏👏👏
お食事関係、お互いにがんばりましょう❤
葉月
プルプルチャーシューの作り方、URLをありがとうございます。最初のはわたくしがJさんのブログを読んで直ぐに調べてみたのと同じでした❤
作ってみたいと思ってます(あ、食事に気をつけなくちゃね!の話をしていたはずかなのに😅)
葉月
本当にお互いに恐怖の健康診断ですよね。
共感していただける人がいる心強さよ!爆
美味しいものを食べて飲むのを楽しみにしている身としては
(それでも節度は持ってるつもりだったのに)
味気ない食事をするくらいなら、、と頭をよぎってしまいます。
悲しい。。。。
でもまあ、お出かけの時やご馳走の時は全部忘れて楽しみ、普段は節制することにしようと決めました(一応。えへへ)
中華街、何だか本当に雰囲気が変わってしまいました。
日中関係もテレビじゃなくてネットの情報を見ていると真偽はともかく
何だか暗い気持ちになる毎日です。
ぷるぷるチャーシュー、本当に柔らかかったです。
葉月さまが作ったらもっと美味しくなりそう💕
これからお互い体を労わりながら、お食事も楽しみたいですね!