しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

フィンランドパンと道明寺

2021-05-08 10:03:00 | パン・お菓子・スイーツ
4月の備忘録です。

お友達に紀伊國屋でフィンランドパンを買った!と教えて貰ったので
真似っこJも買いました。
蔦屋ラウンジの日に買ったので、これは渋谷スクランブル店になります。

酸味があって、ずっしり重たいライ麦パン。
ドイツパンみたいな感じです。


夜ご飯に食べるので、副菜はクリームシチュー


酸味のあるライ麦パンは薄くスライスして
クリームチーズと胡瓜、そしてスモークサーモンを載せました。
めちゃ好み!
ちなみにスモークサーモンは成城石井のたっぷり入ったのがお得な気がします!

クリームシチュー、大きな煮たニンジンが嫌いなJバージョンは彩りが無い。爆
オットの方にはちゃんと入ってます!笑


ラウンジで頂いた試供品も飲みました。
甘さゼロ!



おやつは道明寺。
最近は桜色の道明寺より白い道明寺が増えて風情がないなー。
着色料不使用って事なんだろうけど、
そこはピンクで行きたい。
ようやく二子玉の地下で見つけた桜色の道明寺。

可愛いビジュアル

これが、美味しくなかった_| ̄|○
なんで??
餅米?の部分がごっちんでした。
誰も試食しなかったのかなー。
それともこれがスタンダード?
ちょっと分からないのでお店の名前は伏せますね(^◇^;)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nan_nan_august)
2021-05-08 10:48:15
J様

成城石井のお得なスモークサーモン、わたくしもよく買ってます!
クリームチーズにキュウリにサーモンはいい組み合わせですよね❤
早速、今夜使おうかしら。

あまりパン類に思い入れが無いタイプのわたくしなのですが、皆さん本当にパンが好きなんですね^^*
高級食パンの人気ぶりなど見ていても、感心します。

そして、さほど思い入れが無いはずのわたくしもJさんのブログを読んでお腹がグー笑

葉月
返信する
葉月さま (J)
2021-05-08 23:00:02
こんばんは!

この記事を書いて、またスモークサーモンが食べたくなり買いに行っちゃいました。
酸味の強いパンにはバターかクリームチーズたっぷりが美味しいんですよね。

パン、好きですー。
特にハード系のパンが好きです。
とはいえ、今後、パンがご飯かのどちらかしか食べられないとなったら
ご飯を選びます!!
ご飯好きってわけじゃないんだけど
ずーっとパンは厳しいです。えへへ。
返信する
Unknown (cforever1)
2021-05-09 10:24:36
Jさまっ🐻

フィンランドパン🍞パンそのものがあったんですね‼️
クリン、前に「紀伊國屋」のフィンランドサンドという、すでにサンドイッチになっているやつを食べたことがあったんです⤴️←中身は忘れました💦でもフィンランドだからサーモンだったんじゃないかと思います🐟💡
ちなみに、そのものズバリ、ドイツパンサンドというサンドイッチもあった気がします🍞(中身はもちろん忘れたけど、ドイツだからソーセージとザワークラウト以外に考えられません🥩🍀✨・・そこまで言っておいてなんだけど、フランスパンサンドだったかも・・🌀)
キノクニヤさんは近くにないのでめったに口に入らないのですが、、クリンたちもかたいパンが大好きなので、今度近くに行くことがあったらぜったいパンコーナーをのぞきたいと思います⤴️✨
バターやクリームチーズをこってりつけて、すっぱいパンの味を楽しみたいと思います🐻🍞✨✨待っててね‼️キノクニヤ💖  
(まちがえて本屋に行かないようにせねば⚠️)
返信する
Unknown (erekimame)
2021-05-09 14:02:24
フィンランドパン、重い、硬い、味が濃いの三拍子で外国感すごいよね!
Jちゃんの組み合わせ美味しそう〜黄金比ですね!

桜餅って道明寺というの?と思って調べたら、この丸いやつは道明寺って言う言うのですね。
やっぱり桜色じゃなきゃだわね。
道明寺に不味いものがあるなんて!
返信する
クリンちゃま (J)
2021-05-09 20:26:40
クリンちゃま!

フィンランドサンド?ドイツサンド?
と思って紀伊国屋 フィンランドサンドで検索したら
クリン師匠のブログが一番にヒットしちゃった!
めっちゃ詳しく書いてあって勉強になったわー。
ちゃんとドイツパンサンドだったです!
どちらも1箱に3種類入っているんですね。
フィンランドパンサンドはスモークサーモン入りのやつもあって想定内だったけど
ドイツパンサンドは攻めてる!
まさかレーズンパンを使っているとは!
(全てクリンちゃま情報。笑)
J家も近くにあった紀伊國屋が相当前に撤退しちゃったので
なかなか買えないです。
渋谷途中下車は面倒なの。でもまた食べたい。
(そして一度降りたら二度と座れないし!)

最後のところで吹き出しちゃった。
本屋の紀伊國屋!!
クリンちゃんなら行っちゃいそうー。
気をつけてね。ぶははは
返信する
erekimameちゃま (J)
2021-05-09 20:33:02
教えて貰ってすぐ行っちゃったわ。
ハーフサイズを買ったけど、重量感あるので充分な量でした。
紀伊國屋のスモークサーモンは高くて断念して成城石井に走りました。ぶははは
フィンランド風なら小エビのボイルとか乗ってるのもよく売られてるけど
食べられないし、サーモン様様です。

桜餅、関西風が道明寺なんですよね。
関東風の小麦の皮で包んだ桜餅は苦手なので買うなら道明寺になっちゃうJです。
あんなに不味い道明寺初めてだった。
絶対失敗したはず!蒸しが足りなかったと思われます!!
そして桜餅は桜色じゃなくちゃ気分が出ないわー
返信する
Unknown (cforever1)
2021-05-09 20:43:06
Jさまっ🐻
ググったら本当にクリンのブログが出て来てしまいました⚡⚡⚡
「かの大銀杏(ようかん)」にひきつづきまたしても、、そういうつもりじゃなかったのですが、、ウザいことになってしまって申しわけありませんっ💦💦💦
(キノクニヤのサンドイッチで個人ブログがけんさく上位だなんて、、キノクニヤ人気ないのかなあ、、がんばって~‼️)

クリンより🐻⤵️(ドイツパンサンドでしたね💡しかもフィンランドパンはさんみがそんなにないとか。←クリン情報⚠️)
返信する
クリンちゃま (J)
2021-05-09 20:49:51
いやいや、Jこそストーカーみたいで申し訳ないですー💦💦💦
でもクリンちゃまはJと違ってレポートがしっかりしているので
読み応えあるし、知識になります🌟🌟
今後ともよろしくお願いしたいですっ

あのフィンランドパンが酸味がきつくないと言うことは、ドイツパン、いかほど!?
またまた紀伊國屋さんへGOーヒロミ!しないとですよ!
返信する
Unknown (rose-tky)
2021-05-09 21:13:45
うわあ 美味しそうだわ お料理お上手ですわねえモンモン
返信する
モンモンさま (J)
2021-05-09 22:02:09
こんばんは!
クセがあるけど美味しいパンでしたよ。

でも、切って載せただけですからー!
ぶははは
返信する

コメントを投稿