今回、デラックス枠でチケットを取れていましたが
あまりの番号の悪さにテンション
しておりました。
でも、一緒に行くYoちゃんに「取れただけでも充分です!」と言って貰い
元気復活。笑
お仕事は1時間だけ早退させて貰いました~。
Yo家はお父様を除く、全員がスキマファンなのですが
今回はチケット入手が困難だったため、妹Mちゃんのみ一緒に参戦!
このMちゃんがすごいスキマ通で、
エイジングの為か(元々)記憶維持が困難なJには眩しい限りでした。
帰りはなんと、Yoちゃん姉妹が車で家まで送ってくれました。
スタンディングで疲れた体には有り難過ぎて、、
車内ではライブの感想や好みの曲の話で盛り上がり、あっという間に到着!
本当に助かりました。
ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
(このお礼はいずれまた~)
しかも、、お土産まで用意してくれていました。
チーズケーキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/87.gif)
オットの分まで頂いちゃいました。
もう、夜中なのに「ケーキがあるなら紅茶いれなくちゃー」と
嬉々としてオットがお茶を用意してくれたので食べる事に。
本当は朝ご飯予定だったのに。
ケーキを見ると食べずにはいられないオット君です。
(ちなみに左後ろのペットボトルはワンドリンク制、
zeppの超お高いドリンクです。ストラップ付きですがね。爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f3/ed9555b04260d36a252c9c5cb7f894c5.jpg)
最初に食べ始めたオットが
「中に何か入ってるー
」と言うので
レ、レーズンか?
と思ったけど
さすがJの好みを知りつくしているYoちゃま。
「くるみ」でした。ウマ~~。
ナッツ大好きJは半分だけ食べようと目論んでいたのに
全部食べてしまいました~。
ご馳走様でした。本当にいつもありがとうね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
あまりの番号の悪さにテンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
でも、一緒に行くYoちゃんに「取れただけでも充分です!」と言って貰い
元気復活。笑
お仕事は1時間だけ早退させて貰いました~。
Yo家はお父様を除く、全員がスキマファンなのですが
今回はチケット入手が困難だったため、妹Mちゃんのみ一緒に参戦!
このMちゃんがすごいスキマ通で、
エイジングの為か(元々)記憶維持が困難なJには眩しい限りでした。
帰りはなんと、Yoちゃん姉妹が車で家まで送ってくれました。
スタンディングで疲れた体には有り難過ぎて、、
車内ではライブの感想や好みの曲の話で盛り上がり、あっという間に到着!
本当に助かりました。
ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
(このお礼はいずれまた~)
しかも、、お土産まで用意してくれていました。
チーズケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/87.gif)
オットの分まで頂いちゃいました。
もう、夜中なのに「ケーキがあるなら紅茶いれなくちゃー」と
嬉々としてオットがお茶を用意してくれたので食べる事に。
本当は朝ご飯予定だったのに。
ケーキを見ると食べずにはいられないオット君です。
(ちなみに左後ろのペットボトルはワンドリンク制、
zeppの超お高いドリンクです。ストラップ付きですがね。爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f3/ed9555b04260d36a252c9c5cb7f894c5.jpg)
最初に食べ始めたオットが
「中に何か入ってるー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
レ、レーズンか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
さすがJの好みを知りつくしているYoちゃま。
「くるみ」でした。ウマ~~。
ナッツ大好きJは半分だけ食べようと目論んでいたのに
全部食べてしまいました~。
ご馳走様でした。本当にいつもありがとうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
久し振りにスキマスイッチです。
行ってきました。
ツアーファイナル。
ファイナルなので、ネタバレで良いか、と書いていますので
DVD観るまで何も知りたくない方は読まずにお願いします。笑
ほとんど予備知識無しに会場に向かいました。
二人スキマだったのねーー(それすら知らなかったのか!!)
やはり、二人スキマ、良いですね。
昨年末の武道館でも感じたけど、最初っから大橋さんの声が出ていたし
懐かしい雰囲気でもあって、良かったです。
新旧の曲を織り交ぜていたのも良かったなー。
メロドラマやフィクションも大好きなので。
ライブ感を出す為に何曲か大胆なアレンジバージョンで歌ってましたが
個人的には1曲目の「ふれて未来を」は元のままの方が良かったなあ。
水色スカートも。。
2番で戻してくれないかなあ、と思ってたんだけど。。。
微妙に乗り切れない感じ。笑
「雫」は生で聴くと迫力があって素晴らしかった~。
良い曲だったんだ!と改めて認識(←遅っ)
ライティングが素晴らしくてそれに見とれちゃいました。
そう言えば、今回はオープニングアクトがありました。
Yotsuya Takahiroさんというアーティスト。
あんまりにもスキマテイストなのでシンタ君プロデュースか?と思い込んだ位ですが
違うみたい。
でも、でも、、やはりルーツは一緒らしいです。
こちらを参照→http://www.yotsuyatakahiro.com/profile/index.html
大橋さんと組む前はシンタ君とカバーバンドをやっていたとか。
どちらにしろ、前座があるなんてビッグになりましたね、スキマさん。
しかし、、久々のスタンディング。。。。ちょっと辛かったです。。。
(桜夜風の時、Jの近くでヨロヨロ倒れてしまっていた子がいました。大丈夫だったかな)
ライブハウスっていうのは楽しいけどね!!
続きはいつもの毒吐き&セットリストです。
スルーしちゃって下さいまし。
そう、スタンディングはキツいのですが、、
更におチビさんのJには立ちはだかる壁がーーー!(いつもの事だけど)
かろうじてシンタ君は見えていたのですが、
大橋さんは見えたり見えなくなったり~。
今回1曲も立って歌ってくれなかったので、本当に見えなかった。
そういう人、多かったんじゃないかな。
毎度思うけど、もう少し観客の側に立ったセットを組んで欲しい。
座って歌うなら、もう一段高さを出す位はして欲しかったです。
ドラムの時なんて何も見えないから、前の人や2階の人が笑っても
何が何やら分からなくて。
最後に「僕らだけすわってて申し訳ないね」って言ってたけど
そう思っているのなら、、、、、。以下自粛
アンコールの新曲、楽しんで聴いてたけど
最後は何となく間延びしちゃって
(と言うか、足の疲れが頂点だったせいもあると思う)
新曲の印象が飛んでしまいました。
以前、えんぴつ消しゴムの会場とのコーラスは楽しんだ記憶があるのだけど
今回のは、、うーん。
とにもかくにもこれからのスキマに期待しまする。
セットリスト
ふれて未来を
全力少年
メロドラマ
フィクション
桜夜風
さみしくとも明日を待つ
糸の意図
マリンスノウ
水色のスカート
view
ガラナ
奏
雫
<アンコール>
小さな手
虹のレシピ
行ってきました。
ツアーファイナル。
ファイナルなので、ネタバレで良いか、と書いていますので
DVD観るまで何も知りたくない方は読まずにお願いします。笑
ほとんど予備知識無しに会場に向かいました。
二人スキマだったのねーー(それすら知らなかったのか!!)
やはり、二人スキマ、良いですね。
昨年末の武道館でも感じたけど、最初っから大橋さんの声が出ていたし
懐かしい雰囲気でもあって、良かったです。
新旧の曲を織り交ぜていたのも良かったなー。
メロドラマやフィクションも大好きなので。
ライブ感を出す為に何曲か大胆なアレンジバージョンで歌ってましたが
個人的には1曲目の「ふれて未来を」は元のままの方が良かったなあ。
水色スカートも。。
2番で戻してくれないかなあ、と思ってたんだけど。。。
微妙に乗り切れない感じ。笑
「雫」は生で聴くと迫力があって素晴らしかった~。
良い曲だったんだ!と改めて認識(←遅っ)
ライティングが素晴らしくてそれに見とれちゃいました。
そう言えば、今回はオープニングアクトがありました。
Yotsuya Takahiroさんというアーティスト。
あんまりにもスキマテイストなのでシンタ君プロデュースか?と思い込んだ位ですが
違うみたい。
でも、でも、、やはりルーツは一緒らしいです。
こちらを参照→http://www.yotsuyatakahiro.com/profile/index.html
大橋さんと組む前はシンタ君とカバーバンドをやっていたとか。
どちらにしろ、前座があるなんてビッグになりましたね、スキマさん。
しかし、、久々のスタンディング。。。。ちょっと辛かったです。。。
(桜夜風の時、Jの近くでヨロヨロ倒れてしまっていた子がいました。大丈夫だったかな)
ライブハウスっていうのは楽しいけどね!!
続きはいつもの毒吐き&セットリストです。
スルーしちゃって下さいまし。
そう、スタンディングはキツいのですが、、
更におチビさんのJには立ちはだかる壁がーーー!(いつもの事だけど)
かろうじてシンタ君は見えていたのですが、
大橋さんは見えたり見えなくなったり~。
今回1曲も立って歌ってくれなかったので、本当に見えなかった。
そういう人、多かったんじゃないかな。
毎度思うけど、もう少し観客の側に立ったセットを組んで欲しい。
座って歌うなら、もう一段高さを出す位はして欲しかったです。
ドラムの時なんて何も見えないから、前の人や2階の人が笑っても
何が何やら分からなくて。
最後に「僕らだけすわってて申し訳ないね」って言ってたけど
そう思っているのなら、、、、、。以下自粛
アンコールの新曲、楽しんで聴いてたけど
最後は何となく間延びしちゃって
(と言うか、足の疲れが頂点だったせいもあると思う)
新曲の印象が飛んでしまいました。
以前、えんぴつ消しゴムの会場とのコーラスは楽しんだ記憶があるのだけど
今回のは、、うーん。
とにもかくにもこれからのスキマに期待しまする。
セットリスト
ふれて未来を
全力少年
メロドラマ
フィクション
桜夜風
さみしくとも明日を待つ
糸の意図
マリンスノウ
水色のスカート
view
ガラナ
奏
雫
<アンコール>
小さな手
虹のレシピ
Jのちょい好きな事、、、。
コピー機の紙づまりを直す事。
人がコピー機の前で「あれ?エラーが出た」なんて言ってるとウズウズします。
グチャグチャの紙が取れた時の爽快感~(アホ)
ちなみにトナー交換も好きですが。
そう言えば、中学生のときは
家庭科の授業でミシンがおかしくなっている人がいるとウズウズ。
混み入った修理は勿論出来ないので
簡単に直せるこういった類いの事が好きなのです。
義理の妹ちゃんは「詰め替え」が好きって言ってたなあ。
お茶の葉を茶筒に入れたり、シャンプーとか、、。
人それぞれ隠れた好きな物があるんですねえ。
コピー機の紙づまりを直す事。
人がコピー機の前で「あれ?エラーが出た」なんて言ってるとウズウズします。
グチャグチャの紙が取れた時の爽快感~(アホ)
ちなみにトナー交換も好きですが。
そう言えば、中学生のときは
家庭科の授業でミシンがおかしくなっている人がいるとウズウズ。
混み入った修理は勿論出来ないので
簡単に直せるこういった類いの事が好きなのです。
義理の妹ちゃんは「詰め替え」が好きって言ってたなあ。
お茶の葉を茶筒に入れたり、シャンプーとか、、。
人それぞれ隠れた好きな物があるんですねえ。
初詣の時に閉まっていて食べられなかったピロシキ。
実はお昼前にのぞいたけど
すでに午前の分は売り切れていて、2時から販売と書いてありました。
1時半頃お店の前に着いたのですが
もう人が並び始めていたので我々も並んでみました~。
ふと後ろを見ると行列が長くなってるーー。
まさに行列が行列を呼んでる感じでした。
いつも思うけど、なぜオットはクレープ屋からの帰り道に
またクレープを買うのだろうか?笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/7eff057a8e16dcfffb5d71bfaea0aefa.jpg)
並び疲れておねむでブサイクな王子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/c0500587ced7eb1dfdff04b6c711b724.jpg)
やっと買えましたが、接客の方は一人でしかもとても丁寧で親切なので
時間が掛かります。
(手際が悪い訳ではないのがミソ)
すぐ食べる用と持ち帰り用を2つずつ購入。
1個315円。
大きさから考えると、正直ちと高すぎる気もします。
場所代も入ってるのでしょうか?
200円くらいなら納得なんだけども。
出来立ては具の味が落ち着いていなくて角のあるしょっぱさがありました。
うーーーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
「もしかして持ち帰り用の方が馴染んで美味しいかもね」というオットの言葉通り
次の日温め直して食べたピロシキは美味しかったです。
ミカドコーヒーと一緒に頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/37e78e7075d03c82278be6202c0d31fd.jpg)
この後は家路につきますが、、、帰りも大渋滞。
(と言うか、帰りの方が渋滞)
眠気も手伝ってオットが辛そうで可哀想でした。
(と言いつつ、助手席で居眠りJ)
帰って来たらお楽しみのおやつタイム。
前回、取りあえず買ってみた「パティスリー雪乃下」のマカロン!
ここのマカロン、J的には1番好み。
ラデュレ越えです。
クリームにフレッシュ感があるので、生クリームが全くダメな人は好みじゃないかも。
中身がタップリ入っていて、マカロンの中では邪道かもしれないのですが
これは本当においしー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
今回は「バニラ」「ショコラ」「ピスタチオ」「あんこ」
とくに「あんこ」がおススメです。
黒ごまの風味も効いていて、期待してなかったのに美味しかったです。
Jの好きなキャラメルはシナモンが入っていると言う事なので買いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/a876182afe09ff536cda47b756d788c1.jpg)
実はお昼前にのぞいたけど
すでに午前の分は売り切れていて、2時から販売と書いてありました。
1時半頃お店の前に着いたのですが
もう人が並び始めていたので我々も並んでみました~。
ふと後ろを見ると行列が長くなってるーー。
まさに行列が行列を呼んでる感じでした。
いつも思うけど、なぜオットはクレープ屋からの帰り道に
またクレープを買うのだろうか?笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/7eff057a8e16dcfffb5d71bfaea0aefa.jpg)
並び疲れておねむでブサイクな王子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/c0500587ced7eb1dfdff04b6c711b724.jpg)
やっと買えましたが、接客の方は一人でしかもとても丁寧で親切なので
時間が掛かります。
(手際が悪い訳ではないのがミソ)
すぐ食べる用と持ち帰り用を2つずつ購入。
1個315円。
大きさから考えると、正直ちと高すぎる気もします。
場所代も入ってるのでしょうか?
200円くらいなら納得なんだけども。
出来立ては具の味が落ち着いていなくて角のあるしょっぱさがありました。
うーーーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
「もしかして持ち帰り用の方が馴染んで美味しいかもね」というオットの言葉通り
次の日温め直して食べたピロシキは美味しかったです。
ミカドコーヒーと一緒に頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/37e78e7075d03c82278be6202c0d31fd.jpg)
この後は家路につきますが、、、帰りも大渋滞。
(と言うか、帰りの方が渋滞)
眠気も手伝ってオットが辛そうで可哀想でした。
(と言いつつ、助手席で居眠りJ)
帰って来たらお楽しみのおやつタイム。
前回、取りあえず買ってみた「パティスリー雪乃下」のマカロン!
ここのマカロン、J的には1番好み。
ラデュレ越えです。
クリームにフレッシュ感があるので、生クリームが全くダメな人は好みじゃないかも。
中身がタップリ入っていて、マカロンの中では邪道かもしれないのですが
これは本当においしー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
今回は「バニラ」「ショコラ」「ピスタチオ」「あんこ」
とくに「あんこ」がおススメです。
黒ごまの風味も効いていて、期待してなかったのに美味しかったです。
Jの好きなキャラメルはシナモンが入っていると言う事なので買いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/a876182afe09ff536cda47b756d788c1.jpg)